職場見学(派遣面接)に関する口コミは 494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
職場見学(派遣面接)とは?
職場見学を一言で言ってしまえば「面接」です。
現在、労働者派遣法では事前面接を禁止してはいますが「顔合わせ」や「職場見学」という名目で面接と同じ内容が行われています。
◆最大にアピールできる場
職場見学の目的は、企業側がスキルシートや職務経歴書だけでは判断できないコミュニケーション能力・人柄を確認して最終的に採用を決めます。
派遣スタッフ側も仕事内容は紹介時に聞いた内容であっているか、働くオフィスは綺麗か、担当者はどんな人かなど事前に確認することができるので派遣スタッフも最終ジャッジができます。(職場面談後の辞退も可能)
職場見学の流れとしては、
① 派遣スタッフの経歴紹介(派遣会社担当者がやってくれるケースあり)
② 仕事内容や条件の確認
③ 質疑応答(双方から)
所要時間は1時間前後になります。
派遣会社の担当者がいるとはいえ、面接と同じような内容になりますので経歴紹介と聞かれそうな事はチェックしておく必要があります。担当者の力量によってサポートしてくれる割合も変わってきますので自分の言葉で説明できるようにするのは最低条件です。
◆見られるポイント
・スキル(今回の仕事に合っているか)
・働く部署や指揮命令者との相性
仕事をする上でスキルや経験も評価の対象になりますが、それと同じぐらいに人間性も見られます。働く上でその部署にプラスの影響を与えられるか、指揮命令者と上手くやっていけそうな性格かなど派遣スタッフの中身の部分をみられていることを忘れないでください。
◆競合は必ずいる
1人のポジションの派遣を採用する場合でも複数の派遣会社に依頼をする為に殆どの場合が競合になります。要は他の派遣会社の候補スタッフに勝たないと採用されませんのでしっかりと自分自身をアピールできるように準備をして下さい。
「職場見学(派遣面接)」に関する口コミ一覧
特に問題もなく、スムーズに内定が頂けました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/25
ここの口コミを以前から見ており評判が極端に低かった為、なかなか登録する勇気が出ませんでした。しかし、気になっていた求人があったので恐る恐る登録会へ行きました。
本社はとても綺麗で清潔感があり、コーディネーターが女性の方だったのですが非常に丁寧な対応をして頂けました。私は年齢の割に転職回数が多かったため不安でしたが、こういった相談にも親身になって聴いて頂けました。
その後気になった求人の選考もスムーズに進めて頂き、面談当日も同行して頂く営業スタッフの方から50分程対策についてなど事前に時間を取ってお話してくれたので、安心して面談に臨むことができました。
内定が出た後も、他の会社での案件もあるので待ってほしい旨を伝えると、しっかり調整してくれました。ちなみに、紹介予定派遣で契約社員から正社員登用の案件です。
もしかしたら私がたまたま上手くいっただけなのか、就業後不満が出てくるかもしれませんが、私は登録~面談の過程で不安な思い・不快な思いは一切ありませんでした。もし口コミを見て登録を躊躇している方がいらっしゃいましたら、参考になると幸いです。
マイナビキャリレーションの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/22
担当の方の対応がとても冷たく、話をしてても聞いているのかわからないほど頷きもなにもなかったです。私たち説明を聞きに行く側からしたら真剣にこれからのことを相談したいのに、そんな対応だととても不安になりますし、本当にマイナビでいいのかと怖くなりました。
神奈川勤務があると思ったら派遣先は全部マイナビ側で決めるため考慮できないともいわれ、新宿に出るのも1時間かかるのにそんな中で耐えられますか?って聞かれ、神奈川の希望も出せないのなら最初から行かなければよかったです。
かかった時間全て返してほしいくらいです。ほかの会社に行けば良かった。
ビースタイルの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/19
今までいくつか行きましたが最低!
まず職場見学と称して面接に行かせるのはたまにありますが、ここはなんとクライアントとのアポの30分前に現地集合。そして一人一人簡単に打ち合わせしたのですがそれが終わって15分くらい立ったままでロビーで待機。もちろん時給なんて出ません。
そして採用人数の倍は「職場見学」になったようで、採用なら連絡しますで終わり。その後放置。ひどすぎます。もうここでは仕事したくないけど、こういうスタッフ側に負担かかる派遣会社が仕事入札できてしまうんでしょうね。
【非掲載:ノブ】色々とあり得ない派遣会社です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/16
まぁどこの派遣会社でも実施されていますが職場見学といいながら派遣先による事前面接で可否を決めてます。笑ってしまったのは、派遣法に反しているにもかかわらず、フルキャストから「先方企業での選考により不採用となりました」とメールが送られてきたこと。メール対応したコーディネーターが過ぎてアホだな〜と思いました。メールは文字として残り証拠になってしまうのに、本当に無知だなと感じました。
それから、フルキャストのとある支店に応募していた仕事の進捗状況を問い合わせたところ、先方企業とフルキャスト間での進捗に関するメールのやり取りを、事もあろうに、そもまま転送してきた営業担当がいました。それって転送不可な社外秘情報も含まれる内容ではないのか?と失笑しちゃいました。
派遣はどこでもだいたい同じですが、特にフルキャストは情報保護の観点とかコンプライアンスに関する規定が守られていないので、派遣として働く事は全くお勧めしません。
強いて評価するとしたら、即給を使えば早くて申請の翌日に給料が振り込まれるので、その部分以外は評価できる箇所がありません。
マイナビスタッフの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/01
全てにおいて二流な会社です。他大手の派遣会社に比べ時給はかなり低いです。
エントリーから職場見学まで時間がかかり、他社に先越されましたってことがよくあります。職場見学に関しては、自分が職歴について説明している間、ずっとこちらを見ていてなんか怖かったです。進行も下手で、先方の担当者は呆れていました。
対応、連絡、全てが遅すぎました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/05/23
来社不要でWEB登録ができる点に惹かれて登録をしましたが、50社にエントリーしても、職場見学すら決まらず...。おかしいと思い始めた時には、登録してからすでに1ヶ月も経ってしまいました。
やっと1社の職場見学が決まり、コーディネーターさんから「今日か明日までに営業担当から連絡が行きます」と言われたので待っていましたが、1週間経っても連絡が来ず...。メールで他の営業担当の方から連絡が来てホッとしましたが、職場見学の日程が、メールが来た日の2週間後。
あまりにも遅い為、その2週間の内に他の派遣会社に登録し、その3日後に職場見学へ行き、登録から1週間で内定をいただけました。もちろんリクルートスタッフィングの職場見学はお断りしました。
お恥ずかしながら、新卒で派遣会社を探していたこともあり、職歴も社会経験も無いから会社が決まらなかったのかと考えましたが、それにしても社内選考通過から3週間も待たされるとは、かなり時間を無駄にした気がして悔しいです。
顔合わせをドタキャンされた

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/05/23
登録後すぐに紹介された企業が好条件でぴったりだったので、エントリーした。その後、担当からスキルチェックと履歴書を見て先方が是非お会いしたいという旨の連絡が入った。
二週間後が顔合わせというので、その間は転職活動はしてこなかった。その期間は長いなあと思いつつ、初めての派遣だったのでこんなものかと思った。
しかし、顔合わせ三日前に担当から、先方の前任の人が延期したので案件がなくなりました。と連絡が入った。顔合わせの時間も会場も細かく決まっていたのに、急にキャンセルになるはずがない。他の好条件の人が出てきたに決まっている。二週間の期間を返せ。
間違った方に伸びた派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/05/18
今回、色々な派遣会社様とやりとりしていく上で、小さい派遣会社と何も変わらないと感じました。
まず、こちらが募集したい内容に関して連絡が返ってこない。そのくせ、紹介してくるから2、3度行きましたが営業担当の人が接遇、礼儀、常識に関して社会軽々がないのかと思いました。
相手の企業に関してもうまく話ができていないのか、顔合わせ前の時点でグダグダな感じになり、その場を仕切るとか言ってたわりにこちらが合わせるのに必死でした。
その後、顔合わせ終わり後に二人で話しましたが、「一年で辞めるならこの案件は受けないでほしい。相手に迷惑」みたいなことを言われ、いつ一年で辞めると言った?と思いました。結局、ほかの派遣会社の営業と違うのは、マンパワーは自分達の保身なのかな?ってイメージがつきました。
ほかの派遣会社様はしっかりと相手方とこちらサイドのヒアリングが取れたりしててよかったです。マンパワーは二度と使うことはないって思いました。
ちなみに、応募した案件に関しては一切連絡なしです
リクルートスタッフィングの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/05/18
先日やっと職場見学が決まり、大雨のなか朝早く行って来ました。
しかし、仕事内容はアダルトのwebデザインでした(怒
打ち合わせ始まってから初めて先方から聞くという始末!先方はコーディネーターさんからもお話したのですが、うちはアダルトサイトの仕事でしてー・・・。って、全く聞いていませんでした!!!!
その場でこの仕事は無しということにしていただきました。(怒 しかも、アダルトにしては時給も安めでした。笑
本当に怒りでしかありませんでした。大雨の中交通費かけてわざわざ行ったのに!!営業は平謝り(当たり前ですよね)でコーヒーご馳走しますのでって・・・。コーヒー代だけじゃあ済まないですね。その後コーディネーターからも謝罪のメールは無しです。
リクルートには元々期待していなかったのですが、もう登録削除して頂こうと思いました!
酷すぎます!!
言葉遣いは皆さん丁寧ですが、何か問い合わせても折返しの電話や返答もありません。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/05/18
友人も言っていたので、マイナビスタッフはもう諦めるしかない(笑)。
ただ私の場合、更新しないと営業に伝えたら、そこからが酷かった…次の方を探すのに楽だろうと営業にはかなり早めに今回で更新しない旨を伝えたら、早々に派遣先へ私のワガママで辞めると伝えた。
現場の人達の態度が一変し、嫌味や罵声を浴びて毎日本当に辛かった。必死に笑顔でかわし我慢して満了まで頑張ったけど、こんな派遣会社は初めての経験。
派遣会社は派遣先の為に動きます!派遣社員への配慮などありません!契約も話と違っていたり色々と最初から不信に思うところは沢山あったので、調子良く話してきても半分信じないくらいが丁度いいかと思う。良い勉強になった。