派遣の悩みに関する口コミは 1024件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
全て登録した内容で決められてしまうように感じます。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/10/11
でもマッチした仕事にはなぜ?というものもたくさんあります。そしてお仕事紹介メールが酷すぎ。1日に何度もメールがあるけれど、これもマイページの内容と何ら変わらないものだったり、希望しているものとかけ離れているものばかり。他の派遣会社の方がそれなりに条件に合ったものを直接電話等してきます。
私の場合、登録仕立てはリクルートからお仕事紹介の電話がありましたが、半年後求職中には電話はいっさいありません。そしてWebからエントリーしても私の場合40代後半ということもあるのか全くと言っていいほど通りません。スキル的にはそれなりにあると思いますし、就業先での評価も高い方ですが、登録内容だけだと弱いようです。と、いうかやはり年齢かな?と思ってます。
いずれにせよ、酷すぎると思います。
MCナースネット経由は仕事がしやすい環境ではなかったですね。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/10/11
MCナースネットは仕事の情報量が多く、コンサルタントの方もとても丁寧でよく利用していました。単発の仕事も多く、電話がかかってきて「〇月〇日にこういう仕事があるのですがいかがですか?」と案内してくれるので
ダブルワークとして重宝しています。
健診の時期になると派遣依頼が多く来ます。春の健診のスタッフとして派遣案内があり、お仕事してきました。仕事内容は電話で案内してくださる他にメールでも詳細に説明してくださるので、安心できました。制服も貸与の場合が多いので、こちらで用意する必要もなく、負担が少ないのがメリットです。(MCナースネットに登録する際に制服、靴等のサイズを聞かれるので、事前に答えておく必要があります)
MCナースネット会社としての対応はとても良いのですが、残念ながら派遣先の対応は少々厳しかったです。お昼になり、健診先の方が「皆さんにお昼をお出ししますので、必要な数を押してください」と言われました。その時、派遣先のスタッフの方が私を除いたスタッフ分のお弁当を依頼しました。
私は近くのコンビニに行ってお弁当を購入しました。休憩時間もみんなで休憩室で休んでらしたのですが、私だけロビーのソファで休まされました。派遣という扱いが強く、仕事がしやすい環境ではなかったので辛かったです。
ライクスタッフィングの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/10/08
健康診断について。3年以上いて、健康診断受けたの1度だけ。連絡くれないからわすれて
自分で予約して、有給使って、その場で差額を払って、後でライクに請求するしくみ。自分で払った差額を請求するとき、健康診断の結果の原本ごとライクに送らねばならない。自分の分の診断結果はどうしたらいいのかときくと、手元においておきたいなら自分でコピーしろと。
面倒くさかったので差額の請求しなかったら時効。法律違反ではないから仕方ないが、ケチくさくてガメツイ、ダメな会社
ブランクがあって心配だったけど研修で自信がつきました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/10/07
結婚前は化粧品販売員の仕事に就いていたのですが、双子を妊娠出産後、年子が生まれ子ども3人の子育てをしながらの仕事は無理、と育児のために仕事から離れていました。
最近ようやく子育てもひと段落ついたので、仕事に復帰しようと思ったのですがハロワや地元の求人誌だと年齢的に応募不可な求人ばかり…。
仕方なくネットの求人サイトでアパレルの多そうなサイトをさがしていてパルドを見つけました。応募したいところはいくつかあったのですが、ブランクがあり最近の流行りなどもわからず…。
担当さんとお話してまずは研修を受けてみては?とすすめられて研修を受けました。
研修は販売員目線ではなく、お客様目線での解説でとても分かりやすかったです。しっかりとお客さま目線で売上につなげていく接客のやり方なども指導してもらえて、自分に自信が持てるようになりました。
お仕事も家事と両立できるような希望案件をいくつか紹介してもらうことができ、うち1社に決まりました。担当さんも親身になって相談に乗ってくれ、不安な点や疑問点もきちんと解決してから就業することができ、利用してよかったと思います。
フルキャスト良くもあり、悪くもあり…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/10/05
1年ぐらいフルキャストで働いていました。最初のころは他に仕事をしていたので、休みの日とか空いている時間に単発的な仕事に入ってました。この時はかなり助かりました!フルキャストだけでも月に3~4万円は稼げていたので、だいぶ助かってました。
そのあと仕事を辞めて、少しの間フルキャストでガッツリ働こうと思っていたのですが、なかなか思うように仕事に入れず、エントリーしても半分ぐらいの確率でしか仕事にいきつけませんでした。フリーターとしては結構きつかったです。だから単発的な仕事を求めている人には向いていると思いますが、週5日とかフルフルで働きたいと思っている人には向いてないかもしれません。
ガッツリ週5で働ける派遣会社とか転職を考えた方がいいと思います。ほかの人はどうやってフルキャストを使っているか知りませんが、単発で使うにはいいと思いすよ。あくまでも個人的な感想ですので、不適切だったらごめんなさい。
【非掲載:ノブ】適当な登録

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/10/05
5社ほど登録していますが、スタッフサービスのコーディネーターは社会人マナーが身についていない若者が多く、登録時のスキルチェックがあまりにも簡単すぎるので、登録スタッフの数だけ増やしたいのかなという印象。エントリーしても実際は募集終了している案件も多いので、当てになりません。
【非掲載:ノブ】最初だけ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/10/05
最初の登録からの仕事紹介は早いです。おかげで、1年派遣先で働けました。任期満了で仕事を終えたのに、次の紹介はありますが、選考落ちばかり。紹介してくれるのはありがたいが、なぜ通らないのか不明。特に、悪い事もしていないのに。
営業から電話来たから、顔合わせの日程かなと思ったらどんな風になりたいかなど、色々質問され、さらに社内選考。そして、落ちた。期待持たされ、奈落に落としてくれたな。
もう今後はスタッフサービスから仕事はできないんですかね。
他の会社も登録してますが。
マックスキャリアの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/10/03
未経験でもやれる仕事がたくさんある。とにかく、やれそうな仕事だったら何でもやりたいと思っていたけど、心配だったのは、やったことのない仕事でもやれるのかというただ一点。
その為、未経験でもOKという仕事が多いというマックスキャリアさんにお世話になりました。現場でも先輩スタッフさんから教えてもらいながらでしたが、仕事を始めてからでもマックスキャリアに相談に乗ってもらえます。仕事が決まったらそれきりではなく、サポートまでしっかりしていたのも良い点です。
ブランクあり、40代です。つい先日登録と面談が終わりました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/10/03
40代ということで派遣会社からの対応は厳しかったです。正直にお伝えするとパソナからは相手にしてもらえませんでした。登録はしたのですが、エントリーしても全部書類選考で落ちます。これはリクルートも同じです。いくらエントリーしても面談まで進んだことがありません。(あくまでも私の経験談です。事務経験薄いので、他の40代の人は当てはまらないかもしれません)
スタッフサービスは担当になってくれた方が良い人でした。30代後半ぐらいの女性でお子さんがいて、その方もブランクがあったそうです。多少、同じような境遇だったからかもしれませんが、他の派遣会社と比べられないぐらい丁寧にヒアリングをしてもらえました。
他の派遣会社は40代、事務経験少ないと伝えるとはっきり顔色がかわって、(あなたに紹介できる仕事はないから、早く終わらせたい)みたいな雰囲気が伝わってきました。本当のところは分かりませんけど。
丁寧にヒアリングをして頂けたので、紹介して頂いた仕事も条件に近いものが多かったですし、職場の雰囲気なども電話で丁寧に説明してもらえました。
先日面談が終わり、無事に10月の半ばから働き始めることができます。
皆さんの口コミを読んでいると担当によって評価が変わるようなきがしますが、私の担当してくれた女性には本当に感謝しています。ありがとうございました。
セントメディアの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/10/03
他の方も書いてますが対応が遅く悪い。担当コーディネーターがケアもなければこちらから連絡すると不都合な時には連絡が途絶える。派遣先のご機嫌だけうかがって派遣スタッフの意見はあまり聞いてない印象でした。派遣スタッフからすれば満足度は低いのは当然だと思いました。