派遣の悩みに関する口コミは 1024件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
二度と行きません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/17
スポット勤務で、2回とも遠い現場した。
往復交通費千円かかったり、片道1時間以上かかる現場でした。手取り給料7000円入ったとしても、交通費千円差し引いて6000円が手取りになる。6千円÷実働時間7時間=1時間857円が実質な時給になりますね、やってられません。
1100エンの時給でも色々引かれると痛い。
二度利用しません
最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/16
即給申請方法が、口コミに書いてある通り分かりにくいです。申請後2日後には給料貰えましたが、給料明細が1ヶ月後以降でないと分からないとのこと。はあ?です。
日雇いで日払いだと所得税がかなり天引きされるんですね。ビックリしました。二度と利用しません。
ホウレンソウが出来ない。問題解決能力がない社員。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/16
担当が次々と変わるうえ、引継ぎもちゃんとできているかも不明です。
派遣先の企業にもよりますが、働いていたところは、ウェブスタッフの派遣社員しか派遣がいませんでした。
問題点を指摘してもうやむやにされ、「実際派遣先で業務してるのは自分じゃないから、中の事は分からない」「何もできない」「話だけは聞く」と派遣先の企業に関する問題ではなく、派遣同士の問題なのにも関わらず、スルーです。相談しても、どういう状況で・どうなるか(どうなったか)などの連絡も一切ありません。
結局、直接社員のリーダーと話をし、自分で解決することにしました。
何のために派遣やってるのか全く意味がない。
他社の派遣スタッフと一緒に働いている職場よりも、専属契約の為かすべてにおいて雑です。
途中で契約解消すると応募しても無視される

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/06
登録したきっかけは、結婚後正社員でなく気軽に仕事がしたかった為。
良い点は長期だと社会保険に入れるところだけ。それ以外はアルバイトでいい。
悪い点は交通費が出ない。営業担当は話が通じない。残業なしという求人だったのに毎日残業。おばさん同士のいざこざが気持ち悪い。
持病が悪化しパソコン業務が困難になり、契約途中で退職し、しばらくは派遣を休んでいました。半年後に体調も良くなってきて再び働こうと何社も応募してますが全て連絡なし。
同じ求人が何個も出ているため明らかに誰も応募していないであろうのに…テンプスタッフはやはりそういう会社なんだなと認識。
就業中も営業担当のおばさんは全く話が通じず、見た目だけちゃらついていました。
派遣で働くくらいならアルバイトか正社員ですね。笑
というか評価星3以外選べないってなんなの?うざ
放置すぎ。スタッフに無関心で企業優先。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/26
大手派遣会社はいくつか登録して就業経験もあります。こちらには元々はテンプテックでの登録がありました。その時の営業様からの紹介で、現職は2年半以上になりますが、その間に担当営業が4人変わりました...全て事後報告wあと基本的に更新時しか来ません。半年更新だったので略話すこともありませんでした。紹介予定じゃなくても社員雇用もある会社だとか言われて就業したので、契約外や本当は5分単位の契約にも関わらず派遣先に合わせている事なども伝えましたが、特に何もありませんでした。現在、抵触日1週間前で雇い止めになりそうですが、最終契約も私に確認せず契約更新希望をされたので(派遣先が)更新書類送りました。とw
テンプテックの時の営業さんは良かった記憶がありますがパーソルさんは入れたら放置です。派遣3年雇い止めの法律のせいか、担当営業の人間性かは謎ですが、あまりおすすめではないと思います。他社のが大手の案件も多いですよ。
求人が少ない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/25
求人がが少なく他社を含めいくらエントリーしても通りません。紹介もありません。顔合わせの日程が決まってもドタキャンされたり、早く働きたいのになかなかうまくいかず。パソナから紹介された会社は一ヶ月も待たされたあげく、暇すぎてすぐに終了。次を紹介すると言っておきながら優先して探してくれるわけもなく一回も紹介がありません。変な会社に送り込むのは辞めて欲しいです。また職歴が増え迷惑しています。パソナからの電話の紹介は気をつけたほうが良いです。長期と嘘をつかれました。時間もない中の就活だ苦労しています。
仕事の紹介が一件もない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/25
会社都合の退職で突然無職になりました。何度も長期か確認したのに嘘でした。一ヶ月たっても一件も紹介はなく、パソナのコンシェルジュに相談しました。再度仕事を探していることを社内で周知すると連絡が来ましたが、それでも紹介はきません。案件が少ないのか紹介したくないのかわかりませんが、ひどい派遣会社です。他社も併用して探していて他社は顔合わせにも行けて不採用と辞退となりましたが、前の営業はこまめに仕事を探してくれてよくしていただきましたが、今回の営業は最悪です。変な派遣先を紹介をするわ、何もしないしまるでロボットです🤖チームによって差があるので顔合わせの時に営業が心無い人だったら辞めた方がいいです。平気で嘘をつきます。
担当営業の質がひどい…(アイコン真ん中しか選べませんでした)

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/24
長期派遣で社員雇用もあるかも、と言われたのでリクスタより自給下がったけどパーソルに鞍替え。担当営業は入れたら放置で2年ちょいで4人も変わったけど、いつも事後報告。更新時くらいしか会わないので入れ替わりの挨拶時に会うくらい。年末年始も挨拶来ない、確認前に契約更新してたり、向こうからアポ入れしといて当日ドタキャンメールしてくる。ドタキャン理由もどう考えても嘘くさいw
ちょっと色々ありえない。健康診断も最低限のやつです、他の派遣会社の方が血液検査の項目なども多かったです。以前病院で、検査時の項目にある○○の値を教えて下さい(通常はあるらしい)と言われ、確かに他の派遣会社の時の診断書項目にあったのに、ここでの結果項目にそれがなかった為、病院に聞いてみたら会社からの依頼で検査項目基準が違うそうで、ここでの検査は最低ラインのものでした。
全く仕事の紹介がない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/24
アデコを三回利用しましたが、他社と併用して仕事を探していますがアデコだけ一件も紹介してくれません。エントリーしても全く反応ないです。案件も少ないように感じます。こちらの派遣会社の営業は低レベルで自分のことしか考えていないような対応をされました。
前給の申請は詐欺

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/19
メインの仕事の給料日が月末でその前の中旬位にお金が少し欲しいと思って働かせて貰っていますが毎回、この前給申請出してから前給が手に入る迄本来ならものの5日もかからないはずが今回も2~3週間もかかりました。通常のメインの給料日が来て前給の意味無し!