派遣の悩みの口コミ一覧(20ページ目)

派遣の悩みに関する口コミは 1023件です

派遣の悩みとは?

派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。

派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。

◆不安要素が多い?派遣という働き方

派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。

次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。

実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。

派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。

逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。

◆派遣のメリットを活かす

大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。

スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。

現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣の悩み」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:【非掲載】のび太(40代前半)

時給1000円しかも給与振込の手続き未定?!

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/05/06

派遣にも関わらず時給1000円。
しかも働かせたあげく、今だに給与振込の手続きをしてくれない!
労働基準監督局に通報しました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

給料の未払いがありました

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/30

リクルートスタッフィングからの紹介で先月から働いていますが、給料の未払いがありました。具体的に申しますと、タイムカードの締め日が前半(15日)と後半(30日)にわかれていて、所属先の上長に承認ボタンを押してもらわないといけないんですが、多忙により、後半分の締め承認を忘れていたそうなんです。そのため、半月分の給料しか振り込まれていませんでした。

問い合わせても残りの半月分は来月分とあわせてお支払しますの一点張り。中抜きしているのだから、承認不備等があれば派遣先に担当者が問い合わせをするのは当たり前のことでは?何故、その不備の始末を派遣社員である私個人に負わせるのか理解に苦しみます。

すぐにでも退職してやりたいですが、一社会人として派遣先にご迷惑をかけることはしたくありませんので、最初の契約満了日までは在籍しますが、それ以降は二度とリクルートスタッフィングは利用しません。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

担当の方が接しやすかった

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2022/04/28

毎朝のように派遣先の前で挨拶をしてくれて、新人だった私にも声を掛けてくれるのが嬉しかったです。
一日の始まりに今日も頑張ろう!と思いましたし、何かあったときはすぐに相談できるのがよかったです。
たまたま良い担当の方に当たったのかもしれませんが、今まで派遣は何社も登録してきましたがこういうのは初めてでしたので嬉しかったです。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

最悪な対応

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/27

通信事業者に勤めましたが、お給料は良いものの派遣会社の対応は最悪でした。給料も間違った計算をされていたり、入社時の研修もまともにはありませんでした。不安とストレスで体調を崩し退社する人ばかり。店長も対応は最悪。本当におススメしません。

口コミ投稿者:元派遣作業員(30代後半)

普段のフォローは少なめだが問題のあった時は好対応

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2022/04/26

連絡などの速さは他社と比べても早い方だと思います。
お仕事は他方それぞれだと思うので比較はできませんが、時給はある程度の水準を確保している印象。
職場トラブルで悩んだ時の対応も(そんなに頻繁に相談されても困るでしょうが)比較的穏やかに進めてくれる営業にあたりラッキーでした。
2箇所ほどお世話になりましたが、派遣先に採用判断の為の面接もされたことはなく派遣業として割とマトモな運営がされているのかなと。
強いて言えば普段はあまりフォローもなく、付かず離れずな距離感ですがそれがいいという人には選択肢としてアリだと思えます。

口コミ投稿者:さち(30代前半)

希望する働き方によります

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/04/25

安月給ですが有期の派遣より月給安定しているので、共働き主婦には良いと思います。派遣扱いなので就業先に恵まれれば楽です。
でも独身一人暮らしなら稼げないしキャリア積めないので最悪だと思います。若手の20代の方はよく考えるべき。

口コミ投稿者:【非掲載】匿名(30代前半)

最悪!1位とか嘘でしょ。連絡できない最低な会社。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/18

フルキャストが1位とかありえない。
仕事について必要事項の確認をしたく連絡をしてるのに、こちらから連絡しても、折り返しや仕事について当たり前の連絡をしてもらえず、大変ストレスでした。
二度と使いません!給与も他の派遣会社のほうが待遇良かったです。

口コミ投稿者:割に合わない(40代前半)

酷過ぎ

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/15

フルキャストは酷い所です。
いかにも楽そうな仕事の案件のように嘘を並べて明日、この仕事どうですか?と電話掛けてきて人が決まらない仕事を穴埋めし紹介するような派遣会社。
それも前日の午後10時から夜勤で朝7時迄働いていた者に対し9時からぶっ通しで紹介入れ、人ごとのように何の気遣いも無し。
その騙し紹介の内容も酷い。駐禁対策でトラックの横に乗っているだけでいいというので、通しで受けたが実際の仕事内容は、21軒分の配送の荷下ろし手伝い。
この派遣会社の担当者が酷いなら、ここの大半の派遣先の責任者も酷い!平気で派遣やから適当に仕事して金もらったらいいと思ってるかもしれんけどな。みたいなセリフ吐く奴や現地払いなら、受け取った額書かずに領収書提出しろや給料払わんぞというような責任者もいる。
仕事もそんなの派遣にさしてたらいいんやと言うような責任者が大半。
ブラック過ぎる紹介先がフルキャストは多すぎる。いい所もたまにあるが、10回行って1回あるかどうかで給料と割に合っていない。
そんなこんなで、ヤバそうな所はキャンセルや現地で様子伺いしキャンセルを何度かしていたら、今度はフルキャストに紹介ブラックで応募しても一切紹介無し。
トラブル無い行った事ある派遣先でも紹介のご期待に沿えないお断りメールで、その募集はだしっぱなし。
50件以上応募しても全てお断り。誰もが嫌がるような人手無い産業廃棄物の仕分けみたいな仕事にわざと応募してもその状態。
行ってみたら人が亡くなった後の事故住宅のような清掃や荷物運び出しみたいな所もある。だが募集内容はクリーンに騙しで書いている事はお察しの通りで派遣は利用して使い捨てしか考えて無い見本のブラック企業
今は派遣会社変えたがブラック企業に紹介される事は一切無くなりました。フルキャストは、ダメ

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

人としての扱い方

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/12

派遣だから仕方がない 。という理由なのか人としての扱い方が悪い 。
" 時間が無いから早くしろ "
" 余計な動きをするな "
初日にも関わらず
" 何回も同じこと言わせるな "
などの言葉の暴力が酷いです 。

それぞれの派遣担当者の問題だと思いますが、
こちら側はちゃんとした 「 人 」だという意識持って指導して欲しいです 。

派遣だから「こうしていい」なんて考え方はどうなんでしょうか 。

口コミ投稿者:匿名希望(50代以上)

管理体制がなっていない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/12

①登録したきっかけ
短期求人があったから

②良い点 、悪い点
良い点:管理者1名 人間おだやか
悪い点:社員1名SV2名 管理者足りず管理がなっていない

③実際に体験したこと、気になったこと
SVに質問しても全て間違いで、オペレーターへ指摘と返ってくる。
オペレーター間での陰湿なイジメがある。管理者前、人前では優しく親切そうに振る舞うが、八方美人で噂好き、人の悪口ばかり言う、人を見下し馬鹿にする、無視をする。人の容姿や話し方を指摘して馬鹿にする。逆に人の事より、自分の容姿や話し方を気にされた方が良いと思われます。A子の悪口をB子へ、B子の悪口をA子C子へ。
自分以外の人と仲良くしてもらいたくない子供気質の方。
気づいていても、その方を迷惑と思っても、大人の対応をするしかなく、そのせいで精神が疲れ欠勤する方も数人いたよう、自分自身は短期で再契約をしませんでしたので逃れる事ができた事が幸い。更新した方で大人の対応をしてる方が気の毒。管理する側は気づいているのに見て見ぬふり。そのひとりのせいで、欠勤されたり退職されたりしたら管理者側が大変なはずなのに、理解不能。

④おススメしたい、したくない
オススメしない