派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
ケンスタ チーフが最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/07/09
ケンスタは最悪です。チーフはバイトにパワハラとも取れる言動を繰り返します。たかが日雇いバイトのくせに何故そこまで威張るのか、偉そうなのか本当にわかりませんが笑笑
連携ミスで求人を不採用にされた

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/07/07
短期で2ヶ所働いたことがあります。態度はとても良かったのですが、情報が伝わってなかったり連携が取れていないと思うことがありました。
短期の別の仕事を探していた時、事前にシフト休みが出せるか確認して応募したのに、後でフルタイムにしてほしいと電話がありました。絶対必要な休み希望ではなかったので了承し話を進める事になったのですが、応募した仕事開始の前日になっても連絡がなく自分で問い合わせました。そうしたら、派遣先はフルタイムの仕事なので、休み希望を出したのが原因で不採用になったと言われました。以前のフルタイムについての電話は一体何だったの?と納得できませんでした。いくつか派遣で勤めましたが、こういった経緯で不採用にされたのは初めてで不信を持ちました。
その後、別の短期で採用されて入社したら、派遣先が時給以外求人と違う事が分かりました。派遣先が意図的に虚偽の求人をかけたようで、直接雇用の人達も同じ状況になっていました。
別の短期の不採用の件や、あの後も入社の際に自分だけ集合場所を間違えられたり等があった為、相談しても無駄・話がもっと拗れそうだと思い、こちらはすぐに辞めました。いくらなんでも行き違いが多すぎだと思います。
派遣会社の中で最も就業する確率が低い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/07/06
まず、他の派遣会社に比べて圧倒的に求人数が少ないです。その為か、何人にもエントリーをさせて切るというやり方。そのため社内選考の結果だけでも一週間待たされます。
それと内勤事務の時給って歩合制なの?って思うくらい、こちらと業務内容がマッチングしてないような案件も強引にエントリーを促してきて、断るとあからさまに嫌なトーンで電話を切る等、昔から対応が悪い印象があります。
それから誰の為なのか知りませんが昔のファストフード並みにマニュアル通りの事しか言わない。それが、的外れな内容でも平気で言うので、「少しは御自身で考えてから話されては如何ですか?」と伝えた事があります。とにかく会社の質と社員およびスタッフの質が本当に悪い。
約束を守らない最低な会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/07/06
地元に新たに参入した全国的な派遣会社だと思って登録した。働けそうな会社を見つけて応募するために事務所に行き、求職票を書くときにやれないことを書面に明記し口頭でも言ったにもかかわらず出社当日にやるように命令され、拒否すると「いらない」と言われた。派遣会社の担当者に相談すると初め交渉してみるといいつつ何とかできないか、に変わり、このままでは仕事の継続は困難だと脅しになった。結局病気で1日欠勤したら、辞めた方がいいといわれ半ば強制的に自己退職に追い込まれた。後から考えると、私を会社に紹介する時にわざと私から離れて隠れて電話していた。やれないと言ったことをできると相手会社に嘘をついて仕事を取ったんだと感じた。
酷すぎる派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/07/03
二度とここで仕事はしたくないです
大量募集し
何かと難癖つけて
契約前に辞めさせようとする
助成金目当てなのかなと
思いました
時給も相場よりかなり低いです
いろいろ放置されました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/07/02
保険料天引きしているのに保険証届かず、年金機構から未納通知と払込用紙が届く。
「マイナンバーを申請しないと手続きができない」と言われ手続きするも保険証1か月以上届かず。
年金はさらに3か月以上経過しても未納通知が届く。問い合わせると謝罪もなく「(お前の)マイナンバー申請が遅かった。(未納通知は)年金機構と入違った」と主張。(天引きから8か月以上経過)
担当営業も面接日と勤務開始日に顔を合わせたきり半年以上放置される。
代替の担当だと新たな営業担当が現れるもその後一度も顔を合わせずまた担当交代を2回。
いままで様々な派遣会社で仕事をしましたがここまで保険手続き含め放置される会社はありません。
また派遣先企業と連絡する際、間に入った営業担当の連絡遅延もすべてこちら側の非にされます。
ゴミくそ会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/07/01
くそ過ぎて何も言えない。
こんな派遣会社あるのか。
危ないと思うことがあって

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/30
怖くて、担当者に相談しました。
答えは「本当にキケンかどうか、先方に確認する」
「スタッフを危ない目にあわせてますか?」なんて聞いて派遣先がはいと答える訳ないでしょ?
先方はお客サマだから機嫌を損ねないように。
スタッフは傷つこうがどうなろうが良いって事ですか?
笑えてきました。
結局、外部に通報連絡して解決しました。
あのまま事故でも起きてたらどうするつもりだったんでしょうね?
そうなったらそうなったで、切り捨てるからいいや・・・
としか考えてないんでしょうね。
更新の連絡とか、重要な連絡も期限すぎてもなかったり。
前々からズサンだなとは思っていましたが。
役立たずを通りこして、危ないです!
絶対オススメしません。
クレーム処理されている人は求人募集案件数が減らされている

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/30
就業先での出来事。この会社の担当者が就業場所到着時間を間違ってメールして来たのに、こちらが間違ってるかのように、こっちの言い分も聞かずに叱られた。就業先の人はそのメールを確認して分かってくれた。その日以来、求人募集のメールも止まり、何十回も応募しても見送りに。ある日、この出来事があった就業先の募集が全くなくなり、おかしいなと思った。それで自分のidでログインせずに求人募集案件を閲覧したら、その就業先が何日分も掲載されていて、他にも良さそうな案件があった。求人募集案件まで操作して、気に入らない奴をバカにする営業マンがいる会社なので、就業先の方々も、これから登録する人にもおススメしたくないです。系列会社トップスポットも同じでしょ?
口コミ見てから行けばよかった

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/30
別の派遣の就業開始まで1ヶ月程度あったので繋ぎとして役所の事務に応募するため登録。
開始日が迫っていたのとコロナの影響もあってか職場見学もないまま急に電話で採用との事に戸惑ったが指定の日に行こうと思っていると営業担当が出勤者を把握しておらず、初出勤じゃない日に「今日出勤ではなかったですか?」と着信。この時点で嫌な予感はしたが、最後までやはり…という感じ。とにかく営業のレスポンスが遅い。交通費の支給ミスもあり、数々派遣を渡り歩いた私でも驚くいい加減さ。挙句の果てに最終日に派遣先にタイムシートを回収すると言われ、スタッフ控えは返して下さいと言うとキャリアリンクからスタッフ控えも回収するよう指示があったとのこと。何の為にタイムシートが複写になっているかわかっていない営業が存在していることに驚き。派遣先の人にも変な顔をされるし、最悪です。その件についても連絡をお願いしたら「電話掛けたけど出なかった」とか(着信も不在通知もない)、折り返しかかってこないからしびれを切らしてこちらから掛けると悪びれもせず別の営業担当がそう言ったんだと思いますですって。何社も派遣会社経験したけど間違いなくワーストワン。もうここでは絶対働きたくないしオススメもしません。担当営業の顔思い出すだけでイライラする。