派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
心からおすすめしません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/11/20
コーディネーターはアドバイザーともいっているがアドバイスのようなものは一切ないです。
連絡も遅いしいいことがありませんでした。
子供は?結婚の予定は?病院行ったと言えば何科に行ってどんな治療をしてきたのか等個人情報に関わることをがっつり聞いてきます。
あなたに合う職場を案内します、と最初の説明でもあるはずなのに全く合わない職場を紹介され、無理なら辞めてくれというような感じです。
スタッフの方にノルマでもあるんですかね〜
しいていい点をあげるとすれば、仕事がなく待機中の場合でも子供のお小遣い程度ですがお給料が発生することくらい。
未経験でも入りやすいのは入りやすいから、未経験だったら少しだけ経験を積んで転職をおすすめします。
これで良いのでしょうか?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/11/19
私は2年以上派遣されて働いています。皆様の口コミを見ると応募段階でも色々トラブルある様子ですが、派遣中の今も色々あり気持ち良く働くのは難しいです。
契約更新に関してやフォローに対して一切連絡が無いのに、タイムカードの提出予定連絡が少し遅れただけで凄い連絡くるのは何故?別の部署の人だから何も聞けないし、、、ここの皆様の口コミを見て少しは体質を変えてくださる事を願います。
全体的にダメな会社です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/11/12
キャリアリンクで働いていましたが
・営業担当がフォローに来たことがない。
・雇用契約書の年月日が過去日になっていた。
・通勤費の計算が間違っていた。
・提出書類が送付されて来ないので問い合わせのメールをしたが、結局返信がない。
とにかく対応が最悪なので、登録しないほうが良いでしょう。
ええかげん

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/11/12
長期勤務が前提で派遣先で面接。
蓋をあけると短期とのこと…
ホットスタッフの担当者も把握してなかった様子…
以前も紹介してもらったが仕事内容が全然違う…
まぁ怒りを通り越してあきれ果てました。
時間を無駄にしたくない方にはおすすめ出来ない!
メール誤送信

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/11/10
やりたい仕事があったので応募しました。
ビジネス上の常識はある会社だと思い、高齢の私にも、長期・短期関係なく仕事を紹介して頂き良い派遣会社だと思っていましたが、私自身についてのメールをアヴァンティスタッフ社員に送信すべきを間違えて私のメールアドレスに誤送信がありました。
送信者に連絡をもらいたいと依頼しましたが、研修中と言われ、その上司は会議中で居ません、と。
個人情報漏洩に意識が低く、50を過ぎた派遣社員は「平家にあらずは人にあらず」の人にあらずのような対応です。お薦めしません。
辞めた方がいい。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/11/06
10年前くらいになるけど、インテリジェンスで2社程この派遣会社の紹介で働きました。
1社目は営業担当も良く面倒を見てくれて悩みも聞いてくれたり、解決するように色々と動いてくれました。
しかし、2社目の派遣先で同じインテからの派遣にイジメを受けて、長期間悩んだ挙句に営業に打ち明けたら相手のグループを擁護した挙句、イジメを受ける方が問題あると言われました。
更新時期が近かったし悔しいしで歯を食いしばって出勤しましたけどね。
二度とこの派遣会社にはお世話になりたくありません。
テンプの傘下になって社名が変わったみたいですが、トラブルに見舞われた時に泣き寝入りしかないのでオススメはしません。
担当に寄るけど辞めといた方がいい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/11/06
もう10年くらい前の話にになるけど、大手印刷会社の派遣大量募集で直ぐに仕事が出来そうだったのがきっかけ。
1社目は営業担当も良く面倒を見てくれて、悩みなんかもしっかりと聞いてくれ、派遣先にもエスカレーションしてくれて良かった。
しかし、2社目の派遣会社で同じインテリジェンスから派遣された人間から酷いイジメにあって悩んだ挙句、担当に打ち明けたけどけど、鼻で笑われ、あまつさえイジメた人間達を擁護して、やられた方に問題があると言われた。
同じ派遣で来てた奴らも担当も最悪な奴!ずっと我慢してきて、あと少しの所で更新時期だったしここで辞めたら負けになると思って我慢して仕事には行ったけど。
オススメ?テンプになったみたいだけど、虐めをしたい奴は営業担当が守ってくれるからどうぞ。それ以外の人はいざトラブルに合った時に泣き寝入りするしか出来ないから辞めといた方がいい。
ないわぁー

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/11/05
自分で指定した日時には連絡して来ないわ
見学の待ち合わせには20分遅刻するわ
就業開始日にも遅刻するわ
話しはコロコロ変わるは
挙句の果てには指摘すると感情的になるは
人として終わってる。
仕事する上で相手の気持ちになって仕事が出来ないの
は如何なものかと思います。
私は何時も意識して仕事しています。
今は小さい派遣会社を利用していますが比較すると
天と地の差です!
当たり前の事がちゃんと出来ています。
二度と使わないので削除しました。
C県F支店
嘘つきな会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/11/02
これからヒトコミュニケージョンズに行こうとしてる方にはっきりと言っておきたいことがございます。それは、「この会社にだけは絶対いくな」です。私は募集要項をみて自身のやりたいこと、将来にいかせると思った内容が書いてあったので登録と応募を致しました。ですが、その仕事をやったのがたったの1回です。仕事をする前に研修等がありましたが、月に2回程度。研修場所は隣の県まで言ってました。そこまでしてやりたいことをやろうとしてる姿勢は見せてるつもりでしたが、給料明細に交通費さえもなかったです。凄く残念です。
それでは、その1回限りになったあとどうなったのか説明いたします。
1回限りのお仕事が終わった週末に別のお仕事を持ちかけて来ました。内容としては「それではご飯を食ってけないから別のお仕事と掛け持ちするのはどう?」でした。私は「分かりました」と答えその仕事をさせていただきました。1回限りのお仕事についても、翌月・翌々月頃に研修やお仕事の紹介をさせていただきますと当時言ってくださいました。しかし、1回限りって書いてあるのでお察しだと思いますが、翌月に連絡とりあい翌々月にするよていのものが、その後相手から音信不通になり、1回限りの私の1番やりたかった仕事がそれで終了となりました。それから約10ヶ月は別のお仕事でやってましたが、堪忍袋の緒が切れて退職することに致しました。まだ現時点で退職はしておりませんが、退職する前の時期に色々とうるさくいってきて、またタイムシートとという勤務時間管理表について、ここまで残業でしたのでと提出をすると、このご時世でこんなたくさんの残業は有り得ないとか言われ、スタッフに対する信用性をまるっきりないような発言をしております。
長くなりましたが、皆さんこんな会社に入りたいと思いますか?私は絶対オススメいたしませんので、働く場所を選ぶ際はしっかりと口コミをみてください。
話が違う。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/10/30
元々損保の仕事をしていたので、登録しましたが、職歴が傷ついただけ。
一社目に紹介されて就業したところは派遣先の指導者が全く指導してくれない事を営業担当に伝えたら、それを言われた派遣先が不満があるならもう来なくていいです。と。
二社目に紹介された企業はプロ代理店だったため、一度は断りましたが顔合わせだけでもと言うので渋々行く事に。希望条件をハッキリ伝えて、時短勤務、残業不可でも本当に大丈夫かと確認し、それでも良いというので就業しました。働き始めてすぐに社員が一人辞め、結局時短では駄目だという事で期中の終了。
騙された印象しかありません。営業担当も登録スタッフの事なんて考えちゃいません。二度と利用したくありません。