• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(65ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(65ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

冷たい・・・ドライな人には向いてる?

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/12/07

営業と関わった感じでは、困った事を相談したり、わからない事を聞いたり、他社では当たり前の様に対応頂けることが出来ない印象でした。
スタッフさんもサバサバして細かい事をあまり気にしない、高時給なのでハイスキルで気の強い方が多いような気がします。
その様な方の方が営業も楽だと思っていそうです。

ある派遣先の社員さんが言ってましたが、パソナの派遣で凄く気の強い方がいて、隣の席でその方はストレスで一時的に声が出なくなった事があるそうです。
私もパソナ派遣から引き継ぎを受ける事がありましたが、長く勤めた方で抱える業務が多いにも関わらず、引継ぎより通常業務を優先して、引継ぎが進まず迷惑でした。
教え方も言い方がきつく、引継ぎが数日しかないので、それでも聞かないといけない弱みにつけ込んでいる感じです。

その方とは派遣会社が違い、パソナ営業も後任枠を取れなかった事を悔しがっていたようです。合わないなら早めに辞めた方が良いとパソナ派遣から言われたので、もはや私にわざと引き継ぎしないのか?とすら思いました。。。

パソナは昔は高時給だったと思いましたが、今はパソナに限らず1600円の事務案件はあるし、敢えてパソナにはいかないです。
派遣会社にサポートを求める方や派遣に慣れていない方は選ばない方が良い気がします。

口コミ投稿者:【非掲載】匿名希望(20代後半)

コールセンターなのに意味ない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/12/06

登録抹消して再登録しようとして、コールセンターかけるも、ガイダンスは一方的に切れる。
電話繋ごうなんて気はないのが分かる。電話賃の無駄。050のIP電話はダメ。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

会社がうまく回っておらず、釣り求人とブラック職場ばかり

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2020/12/04

営業担当がコロコロコロコロ本当に良く変わるし、ロクな面談やフォローもありません。
皆さん感じていると思いますが、釣り求人が多く、実際募集中の案件は掲載数の10分の1なのでは?というレベルです。
派遣先も、いわゆる「魔のポジション」で、仕事がきつい、上司や社員のクセがある、社員が非正規を全く教育指示監督せず丸投げなど、人が定着しないような仕事内容ばかりでした。
最悪なのは社保や給与関係でした。仕事の空き期間1ヶ月で次の仕事見つけると伝えたのに社保から抜いたり、払い戻してないお金を思い出したかのように連絡したり。
営業やコーディネーターもポロポロ辞めるし会社が回ってないんでしょうね。給与計算もリマインドもちゃんとしてる大手に移って正解でした。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

最低

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/11/30

宇都宮中央支店で仕事を紹介してもらいましたが、担当者が嘘つきすぎで最悪でした。
勤務開始してから契約更新の確認の月まで連絡なし。勤務時間が短くて収入が足りないから辞めるのに、(私は主婦でもないのに)主婦だから仕事ができなくて怒られるのがイヤだから辞めると後任の方に伝えられたり、現場の担当になって浅いのにもかかわらず、現場の社員と仲が良いとか担当になって長いとかウソしか言わない。
職場見学当日に証明写真が必要と言われいきなり駐車場で携帯で写真をとる。1回しか電話してきてないのに何度も電話したのに出ないとこちらを悪者にする。
支店長に話しても特に対応なし。
クソ会社です。2度と利用しません。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

最悪です。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/11/29

6年程、4社で働きました。
時給は他の派遣会社より低いです。
長く働いても、次に紹介される会社は、離職率が非常に高く、パワハラな会社ばかりを紹介されました。
入る前に離職率や前任者がパワハラで辞めていないか確認しましたが、毎回嘘をつかれました。
独自の担当者も、フォローもなく更新を考え中と伝えたのに勝手に更新されたりしました。
働きたくない派遣会社です。
案件も少なく、オススメはしません。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

最悪です

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/11/27

コロナ禍で派遣も競合と思い、他社含め複数登録しました。
他社は数件に1件、社内選考にエントリーの連絡がありますがリクスタは何十件応募しても全て選考落ち、お見送りメールのみ。登録した時こそ電話で数件の紹介があったものの、希望条件にかすってすらいないもの、また社内選考エントリーをお願いするも電話を切った直後にタッチの差で別の方に…と見え透いた釣り案件ばかり。
終いにはエントリー状況を確認すると6件中3件は選考落ちなので処理すると言われ残りはまだ選考中とのこと。電話を切って10分後、残っていたはずのうちの1件が選考落ちに…でもお見送りメールは1時間経っても来ず。今までそんなことはないので手違いで消されてしまったのでは?と問い合わせてみるも濁すのみ。真意はわかりませんが担当者の不手際で選考落ちしていたら…と思うと怒りが収まりません。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

信じた私が馬鹿でした

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/11/26

委託業務の短期に就きましたが、就業先が狭くかなり密な環境でした。特定の人が後ろから体当たりを繰り返し、あまりにも激しく体当たりされたとき、首と腰を痛め2日休むことになり、アデコ男性SVに相談したが、SVからその人への言い方が悪く、余計にひどい仕打ちに遭い、SVへ相談したら、期間途中で辞めても別に大丈夫との言葉を信じて、期間内に退職したら、案の定、全ての案件社内選考で落ちました。ただめんどくさかったのでしょうが、信じた私が馬鹿でした。アデコとゆうより、アデコのせいで派遣は懲り懲りと痛感しました。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

最低最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2020/11/26

登録したきっかけは隙間時間に働くためでした。良い点は正直言ってないです。悪い点は書きれないほどありますがまずはアプリが不具合が多い。連絡が遅い。どのような内容の仕事か。また給与に対する説明なども遅い。お勧めはしたくないですね。給与未払い起こしてる会社です。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

派遣は“見下す存在”が文化

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/11/25

アシスタントも営業担当も高圧的。
職場見学に同行や案内の電話もなく、職場見学先の地図のURLをメールで送ってきただけ。何のための営業担当なのでしょうか。
質問しても派遣先のことは働かないとわかりません、求人票見ましたよね?って何のためにいるの?って感じでした。
「はい!?」で返事しろと社内研修で教えているんですか?態度と対応悪すぎてここはやめました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

過重労働

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/11/21

グロップではじめて使い捨てられました。あまりにきつい職場だったので半日で消えるものが多かった。残った者も3日に1回くらいしか出勤できず限界を迎え体を壊した者もいました。簡単に思えましたが、担当によって扱う数量が各人がコンテナ1つ分くらいありました。ひどかったです。