派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
他にも派遣会社は沢山ある

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/21
担当者が知識不足で未熟な人が多い。
かと言って上席対応も似たようなもので時間の無駄遣い。
派遣先の評判も著しく悪い。
怠慢な担当営業の問題行動でフルキャストから派遣=問題児認定。
同じ仕事するなら他の派遣会社からのがまだマシ。
退職勧告

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/20
勤務態度と行動に問題の有るスタッフ(20代女性)がいたので、ディンプルに改善と再教育を相談しましたが、営業担当(男性)のお気に入りスタッフの為、逆に私が不利な状況になり即日退職を勧告されました。
最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/20
最悪な派遣会社です。
ボスSTが性格悪すぎ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/19
派遣先の社員さんは異動してしまうので、実際には長年固定のボスSTが一番偉いようです。
私は配属されてから満足に口も聞いてもらえず、必要な業務連絡も伝わってこないので相当やりにくく、退職を決意したところ、最後の2週間は超陰湿にイビられました。
もう1人の先輩STも性格悪くて、わからない業務があっても聞きづらく、仕事が進みませんでした。
服装も変で、「〇〇のブランドの服」と言って水商売みたいなワンピース着て来ます。
40超えてるくせに意味わかんないカチューシャとか頭につけて気持ち悪いことこの上ありませんでした。職場でする服装とは思えません。
二度と働きたくない派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/19
①登録したきっかけ
先方から電話にて仕事の紹介があり、勤務場所が近いのと、高時給だった為登録しました。
②良い点 、悪い点
良い点は特に何もなかったと思います。
悪い点は、例えば、昼食時に、給料明細を持ってきたから出てきてくれと要望されたり、
二か月の契約だったので、先方に、作業服は一着で良いと言われてたり、
離職票の発行に、一か月以上かかった事です。
③実際に体験したこと、気になったこと
これは上記と同じです。
④おススメしたい、したくない
絶対におススメはしません。
派遣会社は他にもたくさんあります。
営業は逃げる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/15
最初から最悪だった。まず、詳細メールもよこさず名刺も渡さなかった。派遣先を他で決まってたが、社員になれると言われたのでこの営業の案件を受けたが、蓋を開けてみたら内容は全然違った。すぐに営業に連絡するも適当なことばかり。そうこうしてるうちに、頭おかしい帰国子女の正社員のハラスメントを受け、それまでのこともあって体調に支障が出ても、在宅勤務だからなのか適当な電話ばかり。おまけに電話中に宅配に出る始末。延長しないと言ってから全く連絡ひとつよこさない(怒)どこに苦情をいうか考えている。絶対に許さない!コイツのせいで次も紹介してもらえない。
時給は若干高めだけど冷たい人が多い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/12
時給は他と比べて若干高いと思いますが、営業担当は親身になって話を聞いてくれるという事はあまり無く、スタッフたちはとにかくガツガツ仕事するタイプが多い印象です。
思いやりが無い人や相手を傷付ける言葉を平気で言う人も多いので、メンタルが弱い人はお勧めしません。
掲載求人はほとんど飾り

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/08
10年くらい計3社で勤務しました。
まず、営業担当が派遣先との架け橋にキチンとなれないばかりか、注意する時だけ上から目線でしてきてこちらの要望はほとんど通らなかったです。
求人からエントリーしてもほとんど無理。
ちなみに代理店経験者は東京海上本体の就労はほぼかなわないのに、1番多い掲載は東京海上本体という理不尽さ。
皆さんのレビューをみて、未経験者の方にも手厚くないのかとガッカリしました。現在就活中ですが、もう他の派遣会社に切り替えて探しています。
保険事務経験者で不平不満を言わず、従順な方ならお仕事もらえるでしょう。営業担当が少しでも扱いづらいと思うとレッテルを貼られ共有され、どんな理由でも次の仕事に付きづらくなる派遣会社だと思います。
本当に不誠実な会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/06
長野支店に登録しました。
派遣先にいるベテランのお局さんと折り合いが悪く営業担当に相談をしたのですが、次の日にその情報が全てお局さん達に漏れていて「コイツどうやって辞めさせるか◯◯さん(営業担当)に相談しよ〜w」と言われました。
嫌がらせをされている新人よりも長く続けてくれるベテランを優遇するようです。
二度と社名すら聞きたくない。トラウマ企業。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/05
テンプの業務委託経験者です。10月から受託に切り替わったのですが、とにかくテンプの仕事出来なさに辟易して退職しました。まず数ヶ月前に提示された雇用条件と、全く違うものにすり替えて、尚当たり前のような顔をしています。パワハラ・モラハラ発言は当たり前で、「貴方がやりなさい」「貴方が考えなさい」「私に意見を聞かないで下さい」「それは言い訳ですから聞きません」「契約期間は3ヶ月でなく、一旦1ヶ月にさせて貰います」...等々。とにかく、こちらを責め立てることしかしません。契約違反事項について問い詰めると、3倍くらいになってパワハラ発言が返ってくるだけです。また、テンプ社員は自分の都合良いように物事を解釈し、就業スタッフ個々に有る事無い事を陰で横流しして、就業スタッフ間の関係性を悪くさせます。問いただすと「私はそんなつもりじゃ...」「良かれと思って...」とうろたえるのみ。テンプの受託チーム、仕事が出来ない、なんて可愛いものじゃ済まされませんよ?責任者とかプロジェクトリーダーとか、たいそうお偉い役職に就いてらっしゃいますが、全て就業スタッフに丸投げじゃないですか?「貴方の為に」「貴方達を思って」と言うのが常套句のようですが、言葉と行動が伴っていません。「就業スタッフがダメになったら、また新しい人材を入れれば良い」、その考えが見え見えです。実際、この3ヶ月の間で、私以外にも3人のスタッフが辞めていきました。こんな人たちが「はたらいて笑おう」なんて掲げる資格、ハッキリ言って無いです。「はたらかせて笑おう」の間違いですよね?スタッフを道具としか見てないテンプには、もう怒りの感情通り越して、呆れてしまいます。そんなやり方でしか現場を運かしていけないのか、と。最初は言葉巧みに懐に入り込んで来るのですが、1ヶ月も経つとボロが出るので、たいていのスタッフはテンプに不信感を持っています。少なくとも私が経験した現場では。テンプをそういう目でしか私はもう見れないので、登録を抹消して、二度と関わらないでおきます。