派遣トラブルに関する口コミは 1151件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
本当に最悪の会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/31
テンプスタッフに満足した点は、1つも有りません。
紹介で入ったものの、1番初めから最悪の会社で、パワハラが酷く、何人も辞めさせられてる所で、案の定1ヶ月もしない内に色々文句を言い出し辞めさせられました。
社内の人は、(また~貴方で何人目だろ〜)って、言われる始末。営業担当は、(私だって嫌な思いしてるんですよ~。)あれは出来ますか?これは出来ますか?って言い出し、じゃあ、しょうが無いですよ~って、責任転嫁しだす始末。
次の所は、期間限定で更新出来るか分からない所で、それも、最後までハッキリ言わないで2週間前になっていきなり、(この仕事は今月で終了です。)と、メールで言って来る始末。何度も説明を求めてものらりくらりハッキリ言わないで、その後テンプに苦情を言うと、電話をしても名前を言うとすぐ切られたり、20分以上保留にされた挙げ句ここじゃ分からないと言い出したり、嫌がらせとしか言えないような事をして来て、本当に最悪で何1ついい思い出が有りません。良く書き込みに、営業の人によるって書いてあるけど2回とも変な人何だけど良い人なんて居るの?って感じです。
単発はアルバイト扱いなのでは…?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/23
正社員として勤務していた会社を家庭の事情で退職し、スポットか短期で少しでも稼いでおきたいと思い〇〇北部の支部に登録。
田舎ですが地元でも単発案件があったため工場の仕事に応募しました。
その後、営業担当の方から電話で連絡が入り勤務条件の内容の確認がありましたが、車での勤務も可とあったため自家用車で出勤の旨を伝え、
駐車場の位置が分からなかったので問い合わせると就業場所には訪問したことがないから分からないで終了。
リサーチ不足なのは分かっておりますが、日雇い系の契約形態自体初めてだったので担当者に連絡で問い合わせるということも分からなかったので何かしらの助言をいただけるのかと思っていましたがサポートはほとんどありませんでした。
そのまま祝日も是非応募しませんかと営業の方に勧められたので、2日目も応募し確定になったので出勤しましたが、現場は指導担当の方がお休みで仕事の予定が分からず…。
周りにいた従業員の方に訪ねたらそもそも派遣社員が入ってるなんて聞いてないと言われました。
指示がない場合はフルキャストの担当営業所に電話と規約に記載されていたので、電話しましたが長時間通話中で出てもらえず。
なんとか繋がったと思えば、私は担当じゃないから分からないと電話を切られてしまいました。
( 結局現場担当の方に出勤してもらい指示してもらう形になってしまいました… )
その就業先の仕事の具合が良かったので、単発で募集されている日全て応募し、何日かそちらでお世話になっておりましたが、1週間前から次の週の希望日の応募をしているにも関わらず、前日になっても応募を確定してもらえなくなり、
その会社( と言っても就業先が業務委託している派遣会社 )から直接雇う形で働かないかと誘われたため、応募で止まったままの仕事を全てキャンセル申請をして、フルキャストの派遣先である派遣会社から直接お仕事をいただくことにしました。
その数日後にフルキャストの営業担当の方から連絡が来たため、応募がいつまで経っても確定または取り下げにならなかったこと、フルキャストからの派遣先の派遣会社から直接お仕事をもらうことになったと伝えると( こちらは新たに登録した派遣会社の方がフルキャストにちゃんと伝えろと言われたため )、
それは引き抜きにあたる、あなたは悪くないが相手の派遣会社に違約金をもらうことになるなど脅しのような言葉の羅列をたくさん言っていただき一方的に電話を切られました。
そもそも日雇いの派遣という扱い( フルキャストのヘルプページの雇用保険についての欄に31日以上の長期雇用は派遣扱いという記載からアルバイトと派遣の定義を出してます )、二重派遣は法律的にアウトな気もしますし、日雇い=アルバイトだと認識していたのでそもそも契約期間もその日のみで引き抜きにもならないような気がするのですが、腑に落ちない点が多々ある仕事紹介サービスだなと思っております。
基本的に地方では派遣会社へフルキャストが人材を派遣する仕事ばかりでした。
出勤したのに欠勤扱い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/21
ちゃんと出勤したのに欠勤扱いにされ、電話で問い合せたところ人を小馬鹿にするよう言い回しをしてきた。若そうな態度の悪い男でした。もうちょっと態度を見直した方がいいと思います
最悪な派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/19
登録したきっかけは、前に働いていた会社にテンプの派遣社員の方が居て紹介してもらいました。
良い点は、福利厚生は良いです。
悪い点は、良く営業担当によるって書いてあるけど、会社自体が今統制が取れて無い気がする。
1番初めに紹介された所は、パワハラが酷く何人も派遣社員が辞めさせられていた現場で、前任者の人が弁護士に相談するほどになっているにも関わらず、営業担当は正しい情報を会社には上げていなかった。それどころか、悪い事は派遣社員になすりつける始末。
次の所も、1年の期限付きだと言う事を知らされないまま行かされ、何度聞いても曖昧な返事ばかりで、最後の最後で、この仕事は今月で終了になります。とメールで知らせて来て、こちらが異議を申したてても、何の対応もせず知らんぷり。
上司に、この対応を知っていたのか聞くと知っていたと言うが、じゃあ貴方の支持なのかと聞いたところ、黙ってしまった。多分、知らなかったのでは無いかと思います。
1回目も、2回目も、営業に任せっきりで会社は事実をちゃんと把握して無い様に感じました。悪い事は全部、派遣社員になすり着けその挙げ句、文句を言おうものなら、最悪の評価にして次は紹介されない様にされる。
絶対に辞めたほうがいい派遣会社です。
ズルい派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/17
他社派遣会社では、「パワハラ等派遣すべきではない派遣先であると判断した場合は、派遣スタッフに対して就業ストップすることもある。」と仰せでした。
派遣会社/派遣スタッフ双方、何かあれば派遣会社で調整し、フィードバックすると然るべき説明がありました。
こちらの派遣会社では、気難しい派遣先で就業しており派遣先がお気に召さない行動をしてしまったそうで、話を大きくされてしまいました。
派遣会社としても、法務部門に確認の上、派遣先が騒いでいるほど問題ではないと判断したようで当時の営業担当より「自分の子供だったらそんな会社辞めなと言っている」、「自分の子供(派遣スタッフ)を外(派遣先)に送り出している以上、親(派遣会社)として責任がある。」みたいな事を言っていましたが、継続意思を聞かれた際に、続けますと言えば辞めた方が良いと言われ、じゃあ辞めますと言ったら社会情勢を踏まえて続けた方が良いよ等、話が二転三転して意味が分かりませんでした。
憶測論ですが、こちらの派遣会社は責任を持ちたくないので「リクルートに言われた」とならないように、自己判断をするように持っていかれるように見受けられました。なので、相談しても基本的に提案/代案は一切ありません。
派遣先と和解出来ない時に、折衷案が一切なく、最終的には「あんたが悪い」と水の泡になります。
良いところは、健康保険が組合であることのみです。
物みたいに扱うな

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/12
最悪ですね。
担当者はメール一通でコロコロかわり
同一労働同一賃金も不信あり。もっと信頼出来る派遣会社のほうが絶対にいい。
トラブル対応が早かったです

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/09
求人サイトで仕事を探していて登録しました。
派遣先企業でパワハラ被害にあった時に電話したら、すぐに駆けつけて来てくれました。とても心強かったです。
その後も何回か仕事をさせていただきましたが、私が希望する仕事、会社とはなかなかマッチしなくて、結局他社で長期就業となりました。
担当者の手腕によって大きく左右される業界だと思いますが、親切な担当者が多かったように思いました。
短期の仕事の契約期間すら守れません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/07
未経験の業種に入ろうと、とにかく毎日様々な会社にエントリーしていた会社の一つでした。
家の事情で制約があるため、なかなか長期の仕事が決まらないため、短期単発の仕事と並行して長期を探していました。
今やってる短期の仕事が11月末だからそれが終わるまではできないと伝え、エントリー時のデータもその内容で残っているはずなのに、事務方が営業に言ってないのか、両方すっとぼけてるのか。
派遣先の顔合わせ時に初めて聞かされたと営業担当に言われ、即入社と言われました。
この仕事も半年ほどの短期だったため、辞退も考えましたが、生活がかかっていたため、やむを得ず入社しました。
11月末までの契約期間を守れなかったため、そちらからの信用を失ったため、今後一切仕事させて貰えません。いい案件もってたのに。
終いには営業担当も、いい所入れたんだからいいじゃないかという始末。
最低なので今後一切関わりたくない。
良くない派遣会社を聞かれたら、必ずここを答えます。
お勧め出来ません。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/04
持っている仕事が少ないし、次を紹介してくれない。
他の方と同じように他社を勧められます。
そして、派遣先でのサービス残業強要のトラブルに対応してくれません。自分でやれ、との事。有給消化も出来ません。
同じ案件で他社より100円は時給が安いし、良い所が皆無です。
ふざけてる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/02/27
給料日に給料が振り込まれてないから、、電話したら遅れるって、遅れるなら遅れるって云えよ、なんてそんなエピソードが2回、