派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
2度と利用しない!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/04
単発で働ける仕事を探していて登録しました。
運良く見つかり、いざ派遣先に行くと びっくりするくらい暇で仕事を与えてもらえない、冷蔵庫の掃除などさせられ 暇だから帰ってくださいと契約時間よりかなり早く上がらせられた。
苦情の電話をすると担当営業ではない、びっくりするくらい態度が悪い女の営業が対応。
飲食店だから仕方ないだの、派遣とバイトは同じ扱いだから暇だったら早く帰らせることもある、とのことでした。
もう2度としたくない。
即払いの仕方がわからず聞いてもよく分からない受け答え。最悪すぎてびっくりです。
絶対登録しないほうがよいです!
お粗末すぎ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/02
テンプスタッフで数回就業歴あり。
とにかく営業がだらしない。
企業に接する営業らしからぬ服装、待ち合わせに遅刻はこれまであった営業6人中1人以外経験済み。
契約までが仕事なのでしょうけど、職場見学や初日同行に営業担当が来れないので代理を送りますと連絡があり、
他のエリアから代理の営業が来た。2回とも別人です。
ややこしくなり煩わしいので代理の人間を送るなと言いたい。思うにこの企業より重要な得意先での用事があったのでしょうが。
職場見学から初日同行まで全て違う人間で終業後連絡が取りづらく非常に不便でした。
就業前の事前情報と相違があり就業初日で辞めたかったのですが、営業と連絡が取れず
もやもやしながら続けていましたが、我慢の限界に達し辞めました。
派遣元の事前情報が嘘だらけだということが発覚し、派遣先もかなり気を遣ったようで申し訳無かったのですが
身分の保証もない派遣という働き方で必要以上に我慢する必要はないと私は思います。
他の派遣会社も複数就業したのですが、こんなにいい加減な会社は初めてです。
自分の食い扶持が派遣スタッフの就業により維持されている事を自覚してる派遣会社なんか僅かです。
口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/01
登録したきっかけはハローワークの求人応募です。
良い点はオフィスがキレイで悪い点は派遣先の会社の事しか考えてない所です。
実際にジョブリンクから紹介され仕事に行きました。
仕事をしていると、職場の日本人の方に、他の作業を手伝うように言われ、やろうとすると他の中国人の方に突き飛ばされました。
びっくりして固まっているとその日本人と中国人の方が怒鳴り合いを初め職場の雰囲気最悪でした。初日からふざけるなと思いジョブリンクに言っても、ふーんって言われただけで何もせず。
体調崩して声が出なくなったのに毎日連絡させられる、電話に出たら、声、大変じゃないですかって言って笑ってるし、毎日連絡するのしんどいし一週間経っても治らないし仕事もあわないので、一旦仕事辞めさせて貰おうと担当者に言ったら派遣先の会社が、復帰を望んでると聞いてもらえない、更に一週間経っても治らないし毎日連絡しんどいし落ち着いて治せないので退職届を郵送したら届いてるのに無視、問い合わせたら届いてるけど会社が復帰を望んでるから体を治せと言われる。
もうしんどいので連絡しなかったら社会人としてどうなのかと連絡が来て、すごく怖いです。
派遣先の会社とジョブリンクの意見ばっかり押し付けられます。
働く方の気持ちは無視??
働く方だって人間だし心があるんです。
マジでふざけるなと思います。
かなり、おすすめしたくないです。
給料の未払いがありました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/30
リクルートスタッフィングからの紹介で先月から働いていますが、給料の未払いがありました。具体的に申しますと、タイムカードの締め日が前半(15日)と後半(30日)にわかれていて、所属先の上長に承認ボタンを押してもらわないといけないんですが、多忙により、後半分の締め承認を忘れていたそうなんです。そのため、半月分の給料しか振り込まれていませんでした。
問い合わせても残りの半月分は来月分とあわせてお支払しますの一点張り。中抜きしているのだから、承認不備等があれば派遣先に担当者が問い合わせをするのは当たり前のことでは?何故、その不備の始末を派遣社員である私個人に負わせるのか理解に苦しみます。
すぐにでも退職してやりたいですが、一社会人として派遣先にご迷惑をかけることはしたくありませんので、最初の契約満了日までは在籍しますが、それ以降は二度とリクルートスタッフィングは利用しません。
最悪な対応

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/27
通信事業者に勤めましたが、お給料は良いものの派遣会社の対応は最悪でした。給料も間違った計算をされていたり、入社時の研修もまともにはありませんでした。不安とストレスで体調を崩し退社する人ばかり。店長も対応は最悪。本当におススメしません。
最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/16
現場で働いていますが、担当者の対応は最悪です。
派遣先の都合で、休みになって、有休申請しても、取らせてくれない、クズの会社です。
放置で終了

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/12
時給はまあまあいいですが、とにかく営業担当は放任主義。
一度も職場に来たり、様子を聞いてきたりすることがなかったですね。
仕事が合わず、辞めたいと言った途端に相談にのってくれましたが。
そういうのが気にならない人は悪くないかも。
馬鹿にしてる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/12
エントリーして完了に入れられた案件を何度もメールしてくる。
派遣会社も選挙みたいにして、人気のない派遣会社は営業出来ないように国がするべきだと思う。
派遣社員の働いたお金でご飯食べてるんだから。
人としての扱い方

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/12
派遣だから仕方がない 。という理由なのか人としての扱い方が悪い 。
" 時間が無いから早くしろ "
" 余計な動きをするな "
初日にも関わらず
" 何回も同じこと言わせるな "
などの言葉の暴力が酷いです 。
それぞれの派遣担当者の問題だと思いますが、
こちら側はちゃんとした 「 人 」だという意識持って指導して欲しいです 。
派遣だから「こうしていい」なんて考え方はどうなんでしょうか 。
管理体制がなっていない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/12
①登録したきっかけ
短期求人があったから
②良い点 、悪い点
良い点:管理者1名 人間おだやか
悪い点:社員1名SV2名 管理者足りず管理がなっていない
③実際に体験したこと、気になったこと
SVに質問しても全て間違いで、オペレーターへ指摘と返ってくる。
オペレーター間での陰湿なイジメがある。管理者前、人前では優しく親切そうに振る舞うが、八方美人で噂好き、人の悪口ばかり言う、人を見下し馬鹿にする、無視をする。人の容姿や話し方を指摘して馬鹿にする。逆に人の事より、自分の容姿や話し方を気にされた方が良いと思われます。A子の悪口をB子へ、B子の悪口をA子C子へ。
自分以外の人と仲良くしてもらいたくない子供気質の方。
気づいていても、その方を迷惑と思っても、大人の対応をするしかなく、そのせいで精神が疲れ欠勤する方も数人いたよう、自分自身は短期で再契約をしませんでしたので逃れる事ができた事が幸い。更新した方で大人の対応をしてる方が気の毒。管理する側は気づいているのに見て見ぬふり。そのひとりのせいで、欠勤されたり退職されたりしたら管理者側が大変なはずなのに、理解不能。
④おススメしたい、したくない
オススメしない