• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(192ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(192ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1151件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:20代(20代後半)

フルキャストに登録しない方がいい…私はそう感じました

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/18

フルキャストは本当に最低です!

登録してまもなくは、何度か就業させていててだきましたが、始めの登録会以前の電話対応から不信感がぬぐえず、何度か就業した際に本当に最低の会社だと思いました。

派遣スタッフに対しても、派遣先の企業様に対しても、相手を見てコロコロとその都度言動を変えてくるので、信用すると痛い目にあいます。相手のことを全く考えておらず、フルキャストのような会社が世の中に存在するんだとゆうレベルで、ある意味驚愕でした。

派遣スタッフのことも、派遣先の企業様に対しても完全に舐めきっています。どんなにお金に困っても、この会社だけは絶対に登録すらしないことを強くおすすめします。

仕事の案内として届くメールもふざけた内容の文言を掲載しており、不愉快極まりないです。これ以上嫌な思いをする人が出ないよう、こちらに書きました。参考にしていただけると幸いです。

口コミ投稿者:匿名(20代前半)

病欠にもかかわらず…

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/08/17

営業担当がこちらをモノのように扱っている。
「この日は無理だ」と言っているにもかかわらず、しつこく何度も「入れないか」と聞いてくる。
さらに、登録されている住所とは違い実家から勤務した際、普段とは違う最寄駅を使っているにもかかわらず「登録されている最寄駅とは違う駅からの交通費は支給できない」と融通が効かなかった。
さらに、勤務の前日に当方が熱中症の疑いで倒れ、救急車で運ばれ点滴を打っていた際に「申し訳ないが熱中症で倒れたので明日は働けない」という旨を電話で伝えた際、それでも「本当に働けないか?」と言い出す始末。
さすがに勤務できる状態ではなく渋々了承してくれたが、それ以降それまで日々届いていた案内メールがぱったりと来なくなり、マイページからエントリーした内容が勝手に消されていた。
このままではこれまでの給与がきちんと支払われるかが心配である。
さらに、こちらに登録したきっかけは、そもそも違う派遣会社で働いていた当方を、セントメディア社員がヘッドハンティングをし、「時給を他の人よりも高くするから来てくれ」と言われて登録したにもかかわらず、
それは最初だけで、今では時給を上げると約束したはずの案件をひとつもよこさない。

はっきり言ってセントメディアはオススメしません。
他にここでより口コミ評価が高い会社があるならそちらを登録する方がベターだと思われます。
病欠の件があってからこちらも完全に信用できなくなったので他社に移るつもりです。

口コミ投稿者:被害者(30代前半)

【非掲載:河瀬】曰く付き案件

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/16

紹介してもらった仕事が曰く付き案件でした。
そもそも、職場の環境•内容•状況•状態何一つ把握できておらずゴリ押しのような案件の紹介をしてきて、それを信じた自分も悪いのですが、実際勤務したら酷すぎるレベルの内容。
過剰なパワハラ当たり前、プライバシーの侵害etc…
それを営業担当に相談したが、全くフォローするどころかクライアント側について辞めさせてももらえない。
それどころか、証拠をもってこい!など言われ自分の保身ばかり。
なぜかを聞くと営業本人から話を聞くと営業成績が悪いと凄く怒られるからとのこと。
クライアントが大事なのは分かるが対応の仕方がもう少しあるのでは?ちゃんとした人間を表に出して欲しい。
そして、ちゃんとどんな職場でどんな内容か理解して紹介してほしい。もう二度とこの派遣会社は使わない。
営業担当によりますが、テンプは曰く付き案件多数。

口コミ投稿者:れお(30代前半)

【非掲載:ノブ】最低です

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/13

こんな最低な会社があるんですね。
連日 前日18時になって
明日の仕事はなくなりました、違う仕事を探してください
とメール、電話が来ます。
電話対応はびっくりするくらい悪く。
後で電話します、と言って切るくせに電話してきません。
こちらから電話すると繋がらないしやっと繋がったと思えば
担当者から折り返します、と。
何時間待ってもこない旨、すぐしてくれと頼みましたが
3時間来ません。どういうことでしょうか。
いろんな派遣会社を見てきましたが、今までで一番最低で最悪です。
前日に仕事がないと連絡するなら代わりに用意しなさい。
それも一度ではない。
連絡すると言ったのならするのが普通じゃないでしょうか。
対応もすごく悪いしびっくりします。
新しく派遣の登録を考えてる方、絶対登録しない方がいいです。後悔します。
こんな対応しかできない上に給料も良くなく、交通費も出ません。

口コミ投稿者:名無し(20代前半)

仕事、社員の対応…とにかく最悪です。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/13

色んな職種あるようにうたってるけど殆どが弁当工場。

他の派遣会社のように、色んな仕事紹介してくれるわけでもなく、最初にヒアリングされたことも全く把握していないし読んですらいない状態で電話してくる。

登録してから来る仕事紹介メールも弁当工場ばかりで日に10件以上メールが来て腹立たしい。

スタッフの連携も取れてなく出ると言った仕事を再度出てくださいと電話が来たり、出れないと事前に言った日に電話掛けてくる始末。

出先で時間ないと言ってるのにメールで確認済み内容を延々と30分以上話し続けて、半笑いで馬鹿にした話し方もする。

キャストを大切にする方針とかうたってるけど、スタッフは自分達の成績のことしか考えてないし、給料支払いも遅い。

仕事の合間働く為にこれまでも色んな派遣会社登録したけど、ここまで最悪なところは初めて。

腹立たしいのでもうフルキャストの仕事は一切引き受けないです。

口コミ投稿者:内緒(40代前半)

交通費支給がという条件が時給から引かれていました…

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/09

交通費支給とありますが、時給から70円引かれます。最初に定期申し込みを提出したら途中で変更が出来ません。私の住んでる場所では時給は割と良い方には入りましたが、この交通費の毎時給から70円引かれるのが謎でした。


時座学→OJTがありますが、とにかく覚える事が山のようにあります。山のようにあるのに、座学→OJTの時間は短い。OJTは約1ヶ月未満の為もう少し長くしてもらわないと対応できないと思います。座学が終わったらOJTがありますが、OJT講師は私達と同じ契約社員の方で(経験年数が長い方が殆どでした)人によって教え方が全然違う、座学研修が殆ど役に立たない。


とにかく案件も非常に多く、カルテ記入が遅くなるとリーダーさんから注意がきます。またクレーマーも多く激務で雰囲気も殺伐としてました。お勧めはしません。

口コミ投稿者:ゆい(20代前半)

【非掲載:河瀬】只の詐欺

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/08

只の詐欺。OA事務という話で行きましたが(契約も事務用機器操作の仕事になっていた)、実際には9割くらいは倉庫で出荷作業と言う仕事内容でした。(ちなみにOA使う仕事は1割)営業に話が違うと連絡入れたところ『最初っから(事務説明していた)仕事なんてやらせるわけないじゃない』と言われて愕然としました。前任もテンブスタッフからの派遣で話が違うと言って辞めたので、営業も本当の仕事内容は解っていたはず。それなのに事務説明を偽り、職場見学でも違う仕事内容の説明をされているのを知りながら(両者で示しあわせていたとしか思えない)仕事紹介する悪質な派遣会社です。幾ら前任が直ぐに辞めると言い出して、直ぐに人を入れなくてはならない状況だからと言っても、詐欺まがいの行為をするのは、人としてどうなの?っていう感じです。

口コミ投稿者:y(20代前半)

上司に恵まれ、自分の好きなように頑張れる会社です。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/08/05

まず僕の詳細からなのですが19歳で入社し1年半年頑張り主任まで行きました給料は20万後半くらいで20万半ばは切った事はありませんでした。辞めてはしまいましたが辞めた理由に関しては、実家が設備屋の自営業を営んでいておばあちゃんが亡くなってしまった事によって、僕が長男で弟が中学生との事もあり、お父さんが回していた現場(電気、空調等)を回さなければ行けなくなったので退職させて頂きました。

この会社に入った理由はシンプルに会社が成長してそうだなという点と、会社をネットで調べていた所ブラックと叩かれまくっていたので逆に僕自身でこの会社を見て評価してやりたいと思いました。

実家が自営業なのもあり親の背中を見て来たので社会の厳しさは同じ年代くらいの友達よりは遥かに知っていましたし、正直親も苦労人なので完璧なもの(会社、組織、人間)は無いと教えられ続けられていたので逆に評価してやろうと思ったから入社したのだと思います。

このように入社して退社しましたが僕は会社を評価してます。
思った事はたくさんありましたが、まず平均年齢が25歳くらいで学歴も関係なかったので僕が見た中だと中卒から九州大学医学部中退など様々いました。僕は高卒だったのですごく思った事があって学歴良い人に関しては埋もれる確率は高いと思います。やはりベンチャー企業なのでスタートは皆一緒、実力主義であったので、社会的に見て高学歴が頭悪い人に教わる事に抵抗ある様に見えました。

僕はすごく不思議に思えたのでその人になぜこの会社でやってるかを聞きました。そしたら会社面白いじゃんと言われただけですがすごく深いなと思いました。

実際本当に会社は成長しています。学歴も無く一般常識もありそうにない人達が集まって会社を伸ばしている事は入社して事実でした。これを皆さんはどう思うか分かりませんが、学歴も無く一般常識も無いからこそ気持ちが強かったり目標を高い人が多いので伸ばせてるんだと思います。役職の人も若くて20歳前半の人も居ますしそんな人がお金稼いでいるので一般からしたらどうしようもない会社だとは思いますが会社は伸びているので本当どっちを取るかと思います。

気持ちが強すぎてたり自分に自信ある人がいっぱい集まるからこそ辞めて行く人もいっぱい見てきました。辞めて会社を痛烈に批判する人も多くいました。それは人として未熟というのが原因だと思いますし、僕の周りで辞めた人は今でもキャバクラだったりが多いです。夜の仕事がだめだとは思いませんが何度も警察にお世話になっている友達も見て来たので辞める時は気をつけて下さい!僕は前を向いての退職だったのでそこはすごく気をつけて下さい。

まだまだ話したい事はたくさんありますが僕は上司にも恵まれ自分の好きな様に頑張らせてくれたので楽しい会社でした。上司とは今でも遊んだりしているので僕もおそらく上司に恵まれてなければ辞めていたと思います(笑)この会社はどんな人と関わるかがとても重要なので人で判断する事がベストではないかと思います。

僕も入る時葛藤したのでこのような意見も参考にして下さい!!

口コミ投稿者:派遣うんざり(30代前半)

【非掲載:河瀬】営業が適当すぎ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/04

紹介された現場の環境が悪く退職希望を出したが退職日時を決めてくれない。
今月いっぱい頑張ってと言われたが月末には「今月いっぱいで終わりじゃない」と言い出すし退職日を決めに現場にも来ない。

土日休みで応募したの企業面接で土曜日出てくれ、同じ派遣先でまた募集かけてたけど土日休みで募集。

入ってからさ対応が適当で辞める時もうやむやにする、派遣先での危険作業に対して苦情を相談しても対応せず。

ボイコットしないかぎり退職出来ないのではと思う。

残業強制で遅くなって連絡したら明らかに「プライベートに電話すんなよ」と言わんばかりの態度、週に一度しか休みがないのにその休みさえほとんど強制で出勤させられようとしてるのに対応はしない。

現場に話しをしたとは言ってたが現場では環境変わらず、おそらく話ししてないのにしたかのような口ぶりで伸ばし伸ばしにしてダラダラ働かせる。

口コミ投稿者:ふみの助(20代前半)

【非掲載:河瀬】我慢してますが

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/08/02

我慢してましたがいいます。
私は障がい 病気持ちです。
それは派遣会社には伝えてあるのに、
黙ってる訳ではありません。
で体調がなかなかうまくいかなかったり通院で休んだりと色々しましたが、
なぜかはわかるはずです。
いやならいやで登録会のときに健常者じゃないと。と思ってんなら堂々と言えばいいじゃないんですか?
でも言ったら後が怖いけどな。それがいまの口コミにつながりました。
わかりますか?なにを伝えたいか?
まっなに不十分なく何十時間働いたんだ。
とか夜勤やら日勤やらぶつぶつ文句いう健常者にはわからないだろうな。
なんなんですか?
馬鹿にしてるんですか?
みんながみんな全員が健常者じゃないですょ?
わかります?
こいうのなんて言うか知ってます?
差別差別と言うんですょ?
同じ地球に生まれた人間。