派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
【非掲載:ノブ】業務内容その他

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/26
職場見学に行ったら、聞いてなかった業務を追加されたり、実際働いてみたら、色々違うことがでてきたりで、仕事内容をきちんと理解できてないし理解できるだけのレベルがない営業が担当していているのだと思いました。
【非掲載:ノブ】更新の意志確認しないまま

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/22
大手企業に複数で派遣されていました。皆、仕事の内容が全く違いましたが、営業担当は同じ。
その時にあるスタッフから「更新確認されないまま勝手に更新された」と聞き、まさかそんなことないだろうと言ったら、自分がそうされました。私の意志確認なく、自分の不手際をお客様のせいにし勝手にお客様の会社に仕事を作らせたようです。恐ろしい会社です。
頼りない。若い会社だから仕方ないのか…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/22
受けたい求人がたまたまビースタイルを通してだったので、派遣という形で応募。
自宅登録でOKだったので、最初は楽でいいなと思っていたのですが、担当の方とは電話で2回少しやり取りしただけなので、お互いにヒヤリング不足。実際の詳しいお仕事内容は面接で聞きましょうと言われたので、面接で企業の方からお話があると思いきや、向こうは「うちのこと何で分かってないの?」という状態。
企業側の実際に求めている人物像と、求人で受け取った印象が丸きり違っていたので、派遣側と企業とのやりとりも充分に出来てないのでは?という印象を受けました。
ビースタイルの担当の方とは、面接の15分前に初めてお会いして、面接の最初に「では(わたしの名字)から始めに自己紹介させていただきます」と言っただけで後は面接中ずっと黙って隣で座ってるだけ。しかも実際は道に迷って面接の15分前どころか面接開始時間過ぎてから現れ、この人いる意味あるの?と思いました。
はっきり言って、ビースタイル通さない方がスムーズにいきます。
また、担当の方はカジュアルなジャケットにメイクも濃く、ピアスもしていて、ビックリしました。これじゃあいくらこっちがしっかりした服装をしていても印象が悪くなるのでは?と思いました。
営業担当が何様のつもり?居酒屋からの電話のような…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/22
営業担当から電話が来たから折り返したら電話中だから掛けなおすよう伝えると言われたのに一日待ってもかかって来ない。
来たと思ったら20時過ぎにガヤガヤとした飲み屋のような場所から。連絡しないで遊んでいたのか…。
しかも、私の仕事の仕方が悪いから急に派遣期間を短くされましたが…営業しに来ないで夜な夜な遊んでいる人よりは真面目に働いていますし、飲みニュケーションする人よりもコミュニケーション取れますし、だいたい、職場に営業しに来ない人にコミュニケーション能力あるとは思えません。
元々、業績不振の職場だったので直接雇用よりも派遣の方が安く雇えるから職場が求人出したのでしょう。
学ぶ姿勢がないと言われましたが遊び人から学ぶものはなし!営業担当がやっていることが他業種に役立たないことくらいわかります。
【非掲載:ふる】フルいらない!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/22
フルキャストは、適当すぎる!
だから、派遣されても、遊びに行ってる感覚でいる!
そう思うと、気が楽だし、適当な派遣会社には、同じ様に対応!なので、派遣先が決まっても、電話対応や感じが悪いとキャンセルしたりしてます。困るのは派遣先だけど、フルに、分からせるため!
今も週2です!
【非掲載:ふる】いきなり退職届

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/21
その場で退職届をいきなりかかされ、さらにその場で保険証取り上げられた。
派遣会社は人をもの扱いするが、これはやりすぎ。
【非掲載:O】やめた方がいい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/20
社員、コールセンターも含めて対応が本当に酷いです。何度も問い合わせしても給料払われません!メールを送ると言われて待っていても来ないですしありえないです。これから働こうと考えてる方は他の派遣会社さんにした方が絶対良いですよ。
【非掲載:O】態度が悪過ぎ!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/20
単発の仕事の件で不明な点があったので
営業所に電話をして伺いたい事がありますと伝えた
男性のスタッフの方で
『なんですか?』冷たい感じで言われ、ん?
となったのですが話の続きを始めた所
会話途中のオウム返しもなくただひたすら『はい』だけ。
質問しても『はい』のみ。
わざとこっちが違う質問して『はい』とだけ
答えられて無言になっても何の対応もなし。
あなた達は何してお金を貰ってるんですか?
電話対応悪過ぎです。
少しはマナーを学んだらどおですか?
【非掲載:ノブ】そんなレベルでしたっけ?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/20
こちらが雇っている派遣社員がテンプの人ですがとにかく程度が低い。間違えても謝らない。言い訳する。遅刻はする。寝る。そのくせ自分の主張は通す。
そしてテンプの営業も程度が低い。受付の電話ごしに「テンプスタッフですが、〇〇さんいますか?」テンプの派遣社員なのにさん付けはないでしょう。
極め付けは、自分の会社でもないのに応接で話そうと派遣社員に指示する始末。話始めれば、1人30分は話が終わらず*ひどい時は1時間半近くの時もあり。それで残業は、どう考えてもおかしい。
テンプの営業も派遣も落ちましたね。残念です。
こういう投稿は、すぐに消されるでしょうけど腹が立つので投稿します。
期日が守られず、年末調整で一苦労しました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/16
向こうが決めた期日なのに守られた試しがないです。催促してやっと動いてくれますので本当に疲れます… 先日は年末調整の書類が送られてこないので総務に問い合わせたら、担当営業から連絡させますとのこと。
その日に担当から連絡があり、事務処理が上手くいってなくて年末調整の書類が送られていなかったとのことでした………あり得ません。事務処理が上手くいってなくて という理由でもう少しで年末調整できませんでしたし、その後も中々届かず、ギリギリになったあげく、書類に速達で送ってくれとメモが貼られてました… ちなみに書類が届いた日に出さないとアウトでした。
わざわざ郵便局に行って、速達で出しました(速達料金かかりました…、その件も私から言わないと費用を返すことも何もしてくれないでしょう…)本当に疲れます…。切実にお勧めしません。