• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(156ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(156ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:オペレーター(20代前半)

【非掲載:ノブ】営業担当が最悪、営業部も同じ体質

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/16

営業担当の○田さんが最悪な方でした。
オペレーター職のお仕事を紹介してもらったのに、「オペレーターはロボットでもできる仕事」、「派遣スタッフはよく死ぬ」、海外に住んでいた時間が長かった日本人の私を「外人、外人(差別用語)」と呼んだり、社会人目に余る言動が多かったです。

○田さんの上長にあたる高○さんに報告しましたが、都合の悪いことは全て「見に覚えがありません」の一点張りでした。

納得のいく説明も謝罪もなく、きちんと対応して頂けなかったので、もう2度と利用しません。

口コミ投稿者:resu(20代前半)

希望職種と違うと指摘したら連絡がなくなった

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/15

希望している職種ですと言わられて働き始めましたが、まったく違う仕事だったことがあった。
そのことを指摘したら、それまでは数ヶ月ごとにあった連絡がぱったりとなくなりました。

口コミ投稿者:ぷぷぷ(20代前半)

間違いだらけで派遣会社として信用できない。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/14

一番重要な募集の条件に間違いがあることが。
今までは単発でせいぜい200円ぐらいだったので放っておいたけど、今回は控除される休憩時間が間違っていた。一日だけなら今まで通りスルーしてもいいんだけど、3週間も行くのを選んでしまったから、こっちからせっついて確認させたら、私と就業先の認識がまちがってるとか言い始める。就業先の環境も微妙だったから(本気で控除対象の休憩時間以外、休憩がない、トイレにも行けない)話が違うといって残りはキャンセル。ネットの募集条件を証拠で突き出してやったら、一応就業した分は、当初の条件で給与を支払うということにはなったけど…まだ支払日じゃないからどうだかなぁ。気がぬけません。

募集条件はきっちりスクリーンショットとかできっちり、給与が支払われるまで保存しておかないとダメですね。

口コミ投稿者:派遣社員 30代(30代後半)

【非掲載:ノブ】無責任な営業と就業先

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/13

コールセンターの仕事を期間限定でしました。更新は2か月で3回更新した時点で契約2か月を残し契約を打ち切られました。営業は申し訳ない、すぐに仕事は紹介するといい、その後全く仕事を紹介してくれませんでした。休業補償を求めたら、初めから契約は満了だと言われ、残り2か月の契約はなかったと嘘ぶられました。職場環境も最悪で派遣スタッフ3名で仕事をしていましたが、他2名は実務1時間他はネットかゲームかという環境でした。苦情を申し立てても取り合ってはもらえませんでした。コンプライアンスはどうなっているか強く疑問を感じます。口約束で期間を定めてきたら、証拠を残る形にしておかないと、後でそんな契約はなかったと言われます。本当に評判の良い会社かは、一度働いてみてからでなけれなわからないと思います。つらい目にあわないように

口コミ投稿者:匿名希望、50代(50代以降)

派遣会社の担当の方の常識がなさすぎ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/10

雇う側です。

パナソニックエクセルスタッフの担当の方の香水が尋常じゃない量でした。
服装も女子力高すぎのスーツ。化粧も、、、ビジネスシーンには不適合。

採用の担当が男性なら誘惑してでも媚びてでも落とそうとしているのか?社員の常識がないのなら、派遣の方の常識もないのかと思われて損をすると思う。私が採用担当なら、絶対派遣会社を変えます。

口コミ投稿者:ひみつ(20代後半)

大手町の営業は最低

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/06

最初の担当者は1週間ほどで異動になってしまったのであまりよく分かりません。
二番目の担当者(営業・事務ともに)は最低でした。
派遣先で困っている事・契約の更新をするつもりがないと伝えても勝手に契約を更新してくる。
なのでキャッチザハートに連絡をし即他の担当者に変えてもらいました。
(部長クラスのお偉いさん)
ところが、契約の更新はしないと言っても勝手に更新されて…
後任を連れてきてほしいと言っても1ヶ月経っても連れてこない。

最低すぎて職務放棄しました。

口コミ投稿者:ミント(20代前半)

以前登録してましたが口コミの通りのいい加減な会社でした

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/05

一年ほど前に転職の繋ぎで短期に何回か入りました。はじめの数回は良かったのですが、3日間連日の現場で1日目の夜8時位に明日の仕事はキャンセルですと言われました。その後夜9時過ぎに明日◯◯の現場行けませんか?と言われ急だったので断りました。次の日朝早くから何回も電話がかかってきていて、当日欠勤扱いになっていました。意味が分からないのと呆れたのでここで働くのをやめました。

口コミ投稿者:匿名(20代前半)

前日の夜に急に仕事がキャンセルになった。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/04

元々働く予定の日があり、予定を開けていた。
確認のため、一応前日に派遣の担当者の方に連絡したところ「明日は調整できなくなった、申し訳ない」と前日の22時頃に連絡がきた。
そもそも調整を前日にすることがおかしいし、まずこちらがする業務連絡に対する返事を既読無視する担当者でした。

もう2度とこちらでは、働きません。

口コミ投稿者:s(20代前半)

電話応対が微妙です。もう少ししっかりと対応をしてもらいたい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/04

現在就職活動真っ最中で、内定先からいきなりの連絡により会社へ出向くことになり、やむ終えず当日欠勤にはなってしまうが問い合わせ先を探した。元々webで登録をしたから詳細のパンフレット的なものも持っていなくて連絡先を知らなかったためネットで探すしかなかった。

見つけたがイマイチわからなかったが一番近くの支社に電話したところ土日は休みなのか繋がらず緊急の場合は留守電へ、という音声が録音されてたから欠勤してしまう旨を留守電に入れた。そして8時40分頃就業確認のメールが送られてきてそこには欠勤される際の連絡先が記載されていたので急いで電話したところ無愛想な男性スタッフによる電話応対。なぜこの時間になったのか、もっと早く連絡しろ、こっちも困る、次から気をつけろ、などの攻め入った言葉を投げかけられたらこちらも気持ちよくないが、欠勤してしまう身として仕方のないことだったのでしょうか。

電話は相手の顔が見えないのだからもう少し言い方や伝え方を変えたほうが良いのでは、と思い口コミを書かせていただきました。今後の利用も少し考えようかなと思いました。あと、webでの登録ではなく支社に出向いての登録をオススメしますね。どういった会社なのか、連絡先、当日欠勤してしまう場合の対応、なにもわからないですから。

口コミ投稿者:戦友(30代前半)

唯一無二の味方

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2017/03/02

何かと辛い就業先でしたが、営業担当さんがいつも唯一無二の味方でいてくれて本当に心強かった。
いつも細やかなサポートをしてくれて、問題の多い上司との間にもしっかり入ってくれました。
10年くらい派遣で働いているけど、こんなに安心して派遣で働くことが出来たのは、アデコだけです。

最近アデコからの仕事を終了してしまい、次に就けた仕事は他社からで、そちらの派遣会社が本当に相性が悪くてアデコが恋しいです。

浮気せずに、アデコからの仕事を待てば良かったと後悔してます。
今の仕事が終わったら、以後はアデコ以外からは働きたくないです。