• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(152ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(152ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

【非掲載:ノブ】営業がかなり人を見下した対応でした。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/05/12

派遣の登録をし、ある企業へ就業しました。しかし自分には合っていないと感じ、契約期間が切れるので更新はしない
と伝えた所、営業の態度が豹変。いきなりタメ口(自分の方がかなり年上)になるわ、仕事の事もボロクソに言われるわ、最悪でした。そして辞めましたが、なぜか辞めた後に雇用契約書が送られて来て…訳がわからん。2度とセントメディアには関わりたくないですね。

口コミ投稿者:後悔しかしませんよ。(30代前半)

【非掲載:ノブ】所詮、精度は良くない商品としか考えてない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/05/11

人としての悩みを全く受け入れず
強引に処理してきます。名ばかりコーディネーターがいます。
応対ではなく対応、処理です。
登録していけません。

口コミ投稿者:30代 デスクワーク(20代前半)

【非掲載:ノブ】いい加減な会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/05/10

契約内容は入社時前に再確認しましたが、入社後多いに違いがありました。(契約時間や休日など)
人不足か知りませんが嘘ついて契約させるのは違法。
満喫終了後の書類も届かないし確認したら嘘バレバレの言い訳。2度と関わりたくありません。

口コミ投稿者:2015~2016年代 生保事務(40代後半)

東京海上日動キャリアサービスの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/05/05

西日本の事務を最終的に集約して行う為に立ち上げられた部署で、段階的に派遣社員を大量採用していました。同期もいるので本当なら比較的働きやすいと思っていましたが、社員が人間的に問題ある人が多く、業務量も多かったので、派遣を採用してもすぐに辞める人が多く、常に人手不足で、いつも求人情報が出ている状況でした。常に忙しい状態で、余裕がなくギスギスした状況でした。

社員の人の問題というより、根本的に会社組織自体に問題がありそうに思えたので、今後このグループで働くことはないと思います。生保業界は直接雇用化が進んでいる中、なっても派遣社員として無期雇用化にしかならないこのグループは所詮派遣社員は使い捨てしか思っていないと思います。担当して頂いた営業の方は、派遣社員が次々に辞めていくので大変そうで気の毒ではありました。

口コミ投稿者:-(20代前半)

フルキャストの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/05/04

紹介された仕事にいったら、「自分が来ることは聞いていない、今日は仕事はありません」と言われました。その場で営業所に電話で確認を入れましたが、まったくつながらず仕方がないので帰りました。

帰宅後メールで問い合わせたら後日折り返しの電話がありましたが、何も事情を知らないような新人さんが上から言われてかけてきたような、物凄くおどおどした感じでした。その電話では「すみません。こちらはきちんと紹介しています。なぜこうなったか分かりません。確認してまた明日電話かメールをします」と言われましたが現在までどちらからの連絡もありません。

そのくせ、サイトでは勤務実績が今まで「確認中」となっていたのに、仕事自体無かったかのように一覧から削除されていました。原因が分かったのかどうか知りませんが、まず当事者に知らせてからそういう処理をするものではないんでしょうか。仕事が無くなり就業していないとは言え、こちらは行き帰りの時間、確認をとろうとその場で待機した時間、帰宅後に再度連絡をとろうとした時間など無駄に過ごしただけなのにこの仕打ちは失礼すぎです。

また、よく募集事項には「何かあったらフルキャストに連絡をしてください。仕事先には絶対連絡しないでください」というような事が書かれていますが、休日は営業所にかけても繋がらないようですが、じゃあ自分たちのような人間は至急確認を取りたい時にどうすればいいんでしょうか?そういう事をかくなら、まず連絡のとれる環境をきちんと作ってからにしていただきたいです。

空いている時間に仕事ができるのは便利でしたが(決定は遅いですが)、この対応のひどさには辟易したので今後フルキャストで働くことは無いと思います。

口コミ投稿者:大学生(20代前半)

ランスタッドの口コミ体験談

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/05/04

お給料は他の派遣会社と比べてもいいです。ただ、お仕事についての持ち物や集合場所についての説明不足が多く困ることが多いです。また、緊急時に連絡が繋がりにくく土日祝日と早朝、夕方以降はトラブルがあっても対応してもらえません。(前に新宿オフィスで土曜日に電話した時は対応していただけたのでもしかしたらオフィスによるのかもしれません)

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

フルキャストの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/05/01

つい最近登録したのですが、初めの方は親切な方が多かったです。

でも、一昨日20時半くらいに電話かかってきて折電しても営業時間は11時~20時までです的なアナウンス。いやいや先にかけてきたんそっちですよね!?昨日も昨日で一日中かけても話し中。留守電入れるも音沙汰なし。今日やっと繋がったのでその話をすると、あーGW空いてたらお仕事紹介しようと思ってたんじゃないですかー?的な返事。謝罪はもちろんなし。それわざわざ20時半にする電話か?そしてマニュアル本に謝罪することも入れたらどうですか?

挙句、やりたい仕事が見つかったので前に応募してた仕事を取り下げてもらおうとしたら二つとも取り下げられてて電話したらじゃあ一つは応募しときますねーと。次見たら採用見送りの文字。子供がいるので登録に行く手間を省きたくてフルキャストに登録したのに。。早く派遣じゃない仕事を見つけたい…。

口コミ投稿者:頑張るおばさん(40代後半)

東京海上日動キャリアサービスの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/05/01

この会社の登録はやめた方がいいでしょう。派遣スタッフとして長く働いてきましたが、派遣先はグループ会社のため不満を言っても全く聞いてもらえず派遣担当も嫌なら他を探したらと言われる始末。
時給が他より少し高いだけで良いところはありません。社員以上の仕事もさせられ残業しているスタッフを置いて社員が帰る環境。早く辞めれば良かったと後悔するばかり

口コミ投稿者:むぎ  (30代後半)

最低な会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/05/01

口コミ見ずに、楽しそうな仕事が多かったので登録しに行ったのですが、
夜勤できないと言っても、夜勤の紹介をされ、希望しない仕事なので断ってもしつこいです。

そこまで言うなら・・・と一度顔合わせに しぶしぶ、OKだしたのですが、先方がお顔合わせしたいというので、こちらの都合のいい日まで伝え 返事待ちしてたのに一週間も返事無し。

その後、別件でお仕事紹介の電話が来たついでに、あちらの件はいいのでしょうか?並行してお話薦めてもいいかと尋ねると確認しますと言ってから3日後に営業から連絡あり。
時間たち過ぎたのと、他の案件の話が進んでるのでお断りしますと言ったところ電話をぶつ!っと切る営業がこの会社にはいます。

その後ですが、仕事を紹介され就業しましたが、そういう会社の仕事は広告に載せていない問題ありの仕事ばかりを電話にて紹介してきていると思われます。

就業条件は嘘ばかりだし、指摘しても逃げて、会社も誠意がない対応ばかり。
月給制ですがG.W時などは稼働日が少ない為お得ですよと言われますが、時給を安い設定にするための策だと思います。
時給にて換算すると都心の仕事なのに、お隣の県寄りの時給です。夜勤等にしたらば考えられない安月給の仕事ばかり。夜勤はお断りしてよかったですが、日勤の仕事内容も実際就業すると違いすぎて、営業担当のヒアリングが適当で最低ですし、違法だらけだと思います。腹が立ちすぎて出るところに出て相談をします。

社内手続き関係も適当で働く人の事を考えてる会社ではなく自分たちの商売・利益のための会社です。
派遣会社自体の対応も最低なので、退職後にきちんと給料払ってくれるのかと疑問です。

口コミで悪いがついているのは必ず原因があると思っていいと思います。
こちらは二度とお取引したくないです。

口コミ投稿者:30代(30代前半)

【非掲載:ノブ】送迎に命の危機

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/04/27

お仕事が決まり、食品工場にフルキャストの送迎車で向かうことになりましたが、送迎車のドライバーの方の運転が荒すぎて、一般道でも高速道路並みの速度で走行するし、信号無視スレスレだったり、他の車にぶつかりそうになったりで、本当に死ぬんじゃないかと本当に怖い思いをしました。
絶対に登録しないでください。