• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(140ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(140ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:激おこ丸(30代前半)

対応が悪い!電話対応も最悪。給料も千円少なくなってる!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/10/19

大田区の現場で終了時間を書かなくて良いと言われて、おかしいなと思っていたら、派遣先よりも登録事務所が汚かった。

仕事でも、日払いを申請したら1100円で7.5時間働いたから8250円のはずだが7000円しか申請できなかった。派遣先が悪いのかフルキャストが悪いのかは定かでは無いが、明らかにおかしいので調べ上げて労働監督署に言うつもり。フルキャストでは振込手数料もとられるし、日払をうたってるくせに、日払いの仕事は少ない。大半がが週払いや月払い。これなら、テイケイグループや、少しキツイが当日確実に支払ってくれる引越しセンターの方がよっぽどまし。たまたま何人かに聞いたが、フルキャストは評判もかなり悪い。税金面なども危しい。

口コミ投稿者:ナゾ?(20代前半)

【非掲載:ノブ】イマドキ?な場末の職場。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/10/17

噂では営業は幼稚で器狭い人。派遣スタッフ間でも、明らかに見た目からNGのヒステリックなおばちゃん派遣スタッフの意見ばかり鵜呑みにし、まともなスタッフの意見は聞こうとしない、場末の幼稚な職場があるらしい。

口コミ投稿者:まつ(30代前半)

【非掲載:ノブ】担当営業の対応がヤクザのよう

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/10/13

9時出社の会社へ派遣を始めた矢先、週に1度はミーティングに参加して欲しい為、9自前出社を強いられました。
もちろん契約にはありません。
朝は遅めの出社希望だったので、契約更新をお断りしたいと担当営業にお伝えした所、そんなんで仕事やってけると思ってるんすか!?やって貰わないと困りますね!とガチャ切り。
別のエリアの担当マネージャーに相談した所、平謝りされ契約は更新しない事になりましたが不信感しかありません。
たまたま担当営業の人柄に問題があっただけとは思いますが…。
また

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

フルキャストの口コミ体験談

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/10/12

勤務実績が勤務日から1週間以上たってもタイムシート確認中のままで変わらないことが何度もありました。即給が利用できる現場を何ヵ所か行きましたが、手続きもきちんとしたけどなかなかすぐには即給に反映されないことばかりでした。登録前にネットで即給はすぐにお金が入るかわからないと見ましたが、正にその通りでした。

企業側がタイムシートをなかなか出さないのもあるかもしれませんが、タイムシート確認中で1週間以上も放置しているトップスポットの支店側にも問題ありのような気がします。

それと持ち物とかでキャストポータルに載ってる内容とは違う内容の紹介先決定のメールが来たりするので、必要な持ち物を忘れてしまったりする人も多くいました。

口コミ投稿者:名無し(20代前半)

【非掲載:ノブ】対応が物凄く酷い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/10/11

就業先の空気が悪い。なーんもしてくれない。フルキャストの対応も糞レベル。こっちが必死にトラブルがあり続けていることを話しても高笑いするかのよう。上から目線。スタッフを何だと思っているのか? 上が上だと下も下。なんも成長しない。
いっそのこと早く潰れてくんないかな。その方が世のためだ。

口コミ投稿者:すぬ(20代前半)

フルキャストの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/10/10

引越しの梱包の作業は最悪でした。今、期間限定でフルキャストに登録しています。先日引越しの小物の梱包の作業の仕事に行ったのですが、フルキャストである事と未経験である事を雇用担当者に伝えるととてつもなく態度が悪くなり、もうやだ帰りたいやる気無くしたと何度も言われました。その後も教えるより私がやった方が早いと思わない?と嫌味を言われたり、もう諦めたと言われたり、大袈裟にため息をついたりとても嫌な思いをしました。

正直フルキャスト側よりも雇用先とその担当者に問題があると思いますが、フルキャストに登録されてる皆さんが嫌な思いをしないように書き込ませていただきました。

口コミ投稿者:空いた時間の小遣い稼ぎ(20代前半)

仕事を舐めてませんか?登録はオススメしません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/10/08

当方、本職の空き時間を利用し、小遣い稼ぎをしているものです。フルキャストのレギュラースタッフではなく、スポット求人を利用するスタイルです。

もともとこの日入りたいとウェブ予約をしていても前日のギリギリまで採用が未確定だったり、見送りの連絡がギリギリまで来なかったりと、仕事に対して舐めた態度をとってる営業達です。

予約は複数案件応募出来るので、1社だと流れてしまった場合があるので、流れても何社も予約していると入れる可能性があるので、複数案件応募するのがいいです。

しかし、採用が確定して働いてくださいと案内があったにもかかわらず、前日にフルキャスト側がドタキャンすることもしばしばあり、こっちは働きたいと応募した日は確実に遅刻なく欠勤なく要望通りに働いているというのに(常識ではあるが)フルキャスト側が当たり前のことをできない、人間が出来てない残念な社員どもしかいません。社会人としての常識が彼らには備わってないので、そこで働いてる正社員さんがあわれで可哀想に思えてきます。

フルキャストは人材を提供するのが仕事で、登録スタッフはフルキャストと先方のニーズにこたえる事が仕事だと思っております。フルキャスト側が仕事ができない奴らなせいで、働く予定をたてて、登録が受理されたのにもかかわらず、支店が閉まる19時過ぎにキャンセルさせてください。また応募出来るようにしてありますなんて言われても、明日の仕事を19時から紹介してくれんの?って言いたくなります。

人の時間を踏みにじるようなこんな登録会社は世の中にいりません。皆さんはこんな哀れな会社に巻き込まれない様、登録しないことをオススメします。

口コミ投稿者:MOMO(30代前半)

募集が終了している求人が残っていた上に微妙な求人が多い

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/10/08

結婚し主人の転勤で九州から関東へと引っ越しをし、育児もあったのでしばらく専業主婦をしていました。経済的事情からまた派遣で働くことになったのですがブランクがあるため仕事で子どもと関わるのは不安がありました。

自分で仕事を探しても、あまり条件の良い求人がなかったため、ネットで研修制度のある保育関係の転職支援サイトを探していてわたしの保育と出会いました。

今までこういったサービスは利用したことがなかったので不安でしたが、担当さんがとても気さくで話しやすく相談しやすかったので安心しました。研修もしっかりしており、スキルアップできる内容だったのでここまでは不満はありませんでした。

担当さんから仕事を紹介されるのですが、気に入った求人があったので応募したいと連絡したところ、実は数日前に求人採用が決まっていたとのこと。自分でサイトの求人検索で探すこともできるのですが、私の住んでいる地域は保育士よりも補助や調理関係などといったものが多く、希望する求人が少なかったです。

また、求人ページの条件も派遣ではなく正社員条件で掲載しているところが多く、派遣での勤務内容がどうなのかというのがわかりにくく微妙なものが多かったです。

口コミ投稿者:さすらい人。(20代後半)

【非掲載:ノブ】ずさんすぎる。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/10/08

訳あって大宮営業所(埼玉)に登録しなおしたが、業務で聞きたいことがあって電話しても呼び出し音だけでいつもいつでも電話が繋がらない。紹介先確定のメールを見ても緊急連絡先の記載がない為、電車遅延等のトラブルが有っても連絡出来ない。大宮は本当クソ。