• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(131ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(131ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:パソナ最低です(50代以降)

【非掲載:O】委託なんて言葉だけ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/04/03

ここの営業は、平気で嘘をつく。
委託で長い間同じ職場で仕事をしていました。
今年3月、派遣法の改正で、契約終了。
委託も派遣としてスタッフとの契約を行う。というのがパソナの考え方。他のアデコなどは、アウトソーシングなどは、派遣とは別の考え方のようです。
パソナは、こちらの職場は委託業務ですので、契約期間に定めはありません。長く勤められます。を売り言葉に契約をしてきました。
そんな嘘を、言い続ける派遣会社で登録しますか?

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

テンプは辞めたら紹介はなくなるのでしょうか?

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2018/04/03

初めて登録に行った時はすぐに仕事の紹介をしてくれ、登録から一週間ほどで就業することが出来ました。就業先の社員の方は優しくしてくれたのですが、同じテンプスタッフから派遣されてる派遣社員の方とトラブルになり二年で契約を終了しました。トラブルの際に営業担当さんに相談したものの、一切対応はしてもらえませんでした。

その後はジョブチェキからいくらエントリーしてもなかなか通らず、やっと社内選考を通って「あなたで進めています」と表示されても、面接に行くまでに「社内の別の方に決まりました」や「掲載が終了しました」などと断りの連絡しかきません。

一度契約を終了した人はもう紹介はしてくれないのでしょうか?残ってる有給休暇も使わせてもらえず、このままでは全て消えてしまいます…

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

アソウ・ヒューマニーセンターの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/03/31

まず、こちらでの登録日に担当の方に20分待たされました。
登録会の担当の方は20代ぐらいの女性で、丁寧な対応をしてくださり謝罪もかねてか否かお茶と茶菓子までだしてくださいました。(笑)
当時、応募していた案件には多数応募がある&他社競合とのことで、さらに滑り止め案件をいくつか紹介してくださいました。
待たされたのは腹立ちましたが、担当の方の対応が良いのは良かった。

しかし、そのあとが‥。
当時の応募から、2ヶ月が過ぎようとした頃に担当営業から「申し訳ございません。案件についてですが、先方様のご都合ですが案件自体がなくなりました。」と連絡がありました。

それから、別の仕事をいくつか応募しましたが、不思議なことに、全てが「先方様のご都合で案件がなくなりました」となりました。
この案件応募→待機→案件消滅が続くようでは、派遣待機で無職ブランク1年なんてことにもなりそうでおそろしくなりました。
私と同じような状況になった、なっているはいらっしゃると思います。
アソウヒューマニーセンターはおすすめしません。

口コミ投稿者:ななこ(30代前半)

テンプスタッフの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/03/31

新年度からのデスクワークの勤務予定職場は、当初と違って研修期間の間は希望のシフト勤務不可能で、毎朝午前中10分、昼休憩60分、午後15分の個別割り当て休憩シフトが発表されて、業務内容の都合上休憩がとれない場合ある職場環境でした。

つまり、自分のタイミングで生理現象時に休憩できないんだそうです。

さらに、休憩時間や昼休み含む作業時間の全業務は、業務効率把握のため全て計測タイムウォッチシステムで計測されて、全ての作業処理・行動スピードを常に計測管理されるそうでした。しかも、場合によってはペナルティー課せられる。このような雁字搦めな職場環境であることは、当初聞いておらず辞退しました。

口コミ投稿者:あいあい(40代後半)

【非掲載:O】二度とパソナでは仕事しません

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2018/03/28

登録・紹介などはよかったですが、担当のかたに問題あり。
業務内容はいまいち把握されてなかったし、
相談してもいい加減。最終的に更新しないって申し出たのに先方には
伝わってない。
福利厚生も、年末調整の締め切りが早すぎる。保険会社からの書類が届かないうちに締め切られる。
後任のかたもエクセルの基礎もわからない人を。。
仕事の引継ぎだけでも大変なのに
エクセルをいちいち教えるのって無駄な時間。
もう2度とパソナでは仕事検索しません。

口コミ投稿者:。(20代前半)

【非掲載:O】営業に嘘付かれて脅迫されてますなう

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/03/23

派遣先にて度重なるパワハラを受けて営業に相談したところ 話はしてみる と派遣先の偉い人に話はしてくれたようです。
ですが結果どうなったかというと、派遣先の偉い人に呼び出されて「(パワハラした本人は)そんなことしてないと言ってたぞ」という説教
その後もパワハラは止まず、更には契約外の業務につかされることに。
そういった事が耐えられなくなり辞める旨を営業に伝えた結果、辞めた日から少し残っている雇用契約の最終日までの分は給与を支給すると言ってくれました。
しかしその直後態度を豹変させて「お前のせいで大勢に損害が出てる」だの「給与を出すなんて言ってない」と怒り出しました。
ここまでの話は言った言わないの問題になると嫌なのでメールでしていたのですが、文面も残っているのに急に豹変したのは向こうも都合が悪かったようで、それからは一切こちらの連絡は無視されています。
その後、自宅まで数人で押しかけて「法的手段に出る」などと恫喝してきました。
もう生きていけません。

口コミ投稿者:鈴木早智子(30代前半)

【非掲載:O】辞めた方がいい、時間の無駄

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/03/23

パソナは、人を貶める会社です。
紹介から就業、終了時も、派遣切り…なんて日常。
派遣の就業先にも、スタッフにも、連絡?それなんですか?全くなし。結果、終了の連絡もパソナの営業からではなく、派遣先から。
それに、今の職場にもパソナのスタッフが来ていますが、どこの派遣会社よりも仕事が出来ず…いつも、すぐ辞める。今、人が足りず未経験のスタッフを派遣先に入れ始めましたよ。未経験で、どうしても仕事がしたければ、パソナで良いけど。他のところみたいに、終業前研修なと一切なし、派遣先で困るのは自分だけ。営業もなんとかして下さい。でおわり。
前からパソナは…と言われていたけど、やっぱり、パソナは…パソナです。

口コミ投稿者:登録抹消しました(40代前半)

【非掲載:O】人を活かす?どの人?

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/03/22

ニュースで一時話題になったとおり、本当に派遣会社?なんでしょうか?研修もなにやら宗教的なビデオを見せられ・・・。しばらく就業していましたが、契約の打ち切りも本人に確認せず、いつまでで決まりましたと報告して終わり。営業担当は、何しているんでしょうか?

口コミ投稿者:伊達(30代後半)

【非掲載:O】2018年雇用留め問題

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/03/22

ランステッドに吸収される前の、
キャレオとあう会社に8年近くおりました(≧∀≦)♪

2018年雇用留め問題!

他人事だと思っていましたが、、、
まさかの自分が(/ _ ; )

会社名を変えたのクレームがあがるからでしょう。
納得。

みなさん、騙されないで(≧∀≦)

口コミ投稿者:30代、事務職(30代前半)

アソウ・ヒューマニーセンターの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/03/20

基本放置。
退職の申し出をしているのに、連絡した日は丸一日放置。結局就業先への連絡が4営業日後。
ものすごくいい加減。
担当者が、「(休みの日に)電話してもいいですか?」と聞いていたのに、こちらが外出の予定があるので、◯◯時ならと指定したら、「こちらも休みなのでお電話は差し上げかねます」って、人をなんだと思っているんだ。怒り心頭です。二度と派遣では働かない。