• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(117ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(117ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:派遣希望(40代後半)

【非掲載:ノブ】募集してない求人が出てる

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2018/11/30

希望職があったので、担当の方と面談しましたが、実際は定員で枠がない状態でした。すると希望職でない違う職種を提案してきました。人集めで不足してない職種も出しているのでしょうか?実績をつくるため、とりあえず派遣に出せばいいや…と言う事なんでしょうか?

口コミ投稿者:ルー(20代前半)

電話がつながらず大変困りました

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/11/29

webからもすぐに登録でき働けるところは良いところです。

ですが、電話は登録先営業所や当日の担当者の方には全く繋がりません。やむを得ず当日欠勤・電車やバスの遅延などでの遅刻は必ず当日の派遣先ではなく登録先の営業所と決まっており、11時からの営業なのに集合は8時30分。当然電話しても繋がりません。派遣先の担当者の方のお電話に電話しても固定電話。

携帯電話の番号もある時はありますが、後々忙しくて取れない!との事で全く出ません。集合時間・場所に大分余裕をもって行っても誰も来ませんでした。また、予定が入り応募をキャンセルし正常にキャンセルされましたと表示がでてキャンセルになっているのに数時間後には決定のメール。

何度確認してもキャンセルになっていました。紹介して下さってるとは言え、いい加減だなと思いました。

口コミ投稿者:YKK(40代前半)

ミスマッチ案件を紹介しときながら

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/11/29

紹介されて入社したまでとても良い対応でした。

いざ入社すると聞いていた仕事内容と全く違うもの、自分にとっては苦手な内容でした。それで聞いていたことと異なり合わないので早期退職をお願いしたらそれ以降態度が冷たくなりました。こちらは契約終了までは続けると言ったものの派遣先の判断もあり1ヶ月で終了となりました。その後、担当の方からは、自分の顔を潰されたとか、こんなに早くやめる人は初めてですとか冷たく言われました。

最後に書類にサインをするためにわざわざパソナ事務所まで行ったのですが、サインをして紙を渡すやいなやそそくさと自分の席に戻っていかれました。なんの挨拶もなしに。これが人を扱う会社のする態度かと半ば呆れました。もう二度と利用しないので早速登録削除したいと思います。

口コミ投稿者:匿名ちゃん(30代前半)

【非掲載:ノブ】工場長に痴漢された

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/11/27

タイトル通り。賃金低いながら学生だったので一生懸命頑張ってたら分からないよう何度もお尻を工場長に触られた。振り返ると笑ってて怖かったし、他の子のためにフルキャストに伝えたけど何も改善されず辞めました。若い子たちには気をつけてほしいです。てか潰れろ。

口コミ投稿者:まさ(40代前半)

【非掲載:ノブ】登録しない、働かない方がいい会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/11/26

長期就業と案内、募集をしているのに社会保険加入を適切にしません。コーディネーターに当初から社会保険加入をしたいと伝えても、コーディネーターや営業が「社会保険加入できない契約です。」と嘘を伝えてきます。
苦情になる事がおきても真摯に対応しません。放置します。しかし、自分たち会社に不利になると悟ると形だけの対応をします。
また、派遣元責任者と名ばかりの人物が出てきても解決しません。むしろ対応しましたポーズだけ、苦情を言うと、その人間の契約終了し雇止めします。
自分たちテンプに苦情を言う労働者は奴隷にできないと考えているのか、会社側の不備、対応不良にも関わらず雇止め、解雇行為を平然と行います。
抗議しても会社には問題がないという主張ばかりを繰り返し、労働者を泣き寝入りさせ、諦めさせ、逃げる会社です。
明らかな法令違反行為を行っているのに反省しない会社です。
また、労働者に損害を与えておきながら開き直る会社です。
現在、就業されてる方は早く見切りをつけてください。また、これから登録しようと思っている方は止めておいた方がいいです。もし、登録する、就業するというならテンプとなやり取りは確実に記録され残されること、証拠を残すことをオススメします。担当達は自分たちが発言したことを発言していないと平気で発言し、責任逃れをします。
本当に働かないにこしたことがない会社です。

口コミ投稿者:最悪(30代後半)

嫌な思いしました

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/11/23

派遣面接から上から目線で感じの悪い派遣会社だなという印象でした。

派遣先が決まり(C会社)仕事していく中で年下の子(企業の正社員)には重要な仕事を与えられているのに私には掃除などの雑用や仕事をもらえませんでした。仕事が貰えても年下の子(正社員)には細かい指示を出すのに私にはあれやっといてだけでした!?自分なりに考えて仕事をしてもボロクソに言われ

口コミ投稿者:はやし家(30代前半)

【非掲載:ノブ】常識のない会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/11/22

先日フルキャストに登録して、レギュラーの現場を紹介されました。職場見学及び面談の日にちを設定して当日現場に行くと同行するはずの営業担当にはドタキャンされ、クライアントの担当者はおらず。ただ現場の見学をしただけで終了。どうなってんのこの会社。こちらも時間をとって行っているのにも関わらず、雑すぎる対応。
クライアントもクライアントだが、基本的に人間扱いしてない横柄な会社というのがわかった。
所詮日払いの人材派遣だから、その程度なんだろう。ちなみにOいた県での出来事でした。

口コミ投稿者:事務(20代前半)

提案してきたのはパソナ側なのに…

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2018/11/20

私は、もともと週3〜4で仕事を探していました。エントリーを15個程しても営業からの連絡は無く、放置。やっと1つのエントリーに関連する営業からの連絡があり、その仕事は他の人が決まりかけているので別の仕事を提案させて欲しいとの事

もともと週5で募集をかけている案件だが、週4であれば受け入れも可能だと言われた上、条件も良く、かなりオススメされていたのでそのまま話を進めて欲しいと依頼。顔合わせの希望日程まで話し合い、翌日確定した顔合わせの日程を連絡すると言われました。

しかし、翌日電話がかかってくるなり、やっぱり週5で勤務可能でないと無理みたいです〜!すみませぇ〜ん!と言われ、ガッカリ。そもそも提案してきたのはパソナさんだったのに、その気にさせておいてドン底に突き落とされた気分でした。

口コミ投稿者:A(20代前半)

【非掲載:ノブ】連絡が全く取れない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/11/20

日払いの派遣に応募し採用され、メール内容やマイページから見れる詳細から集合場所、時間、担当者さんのご連絡先を確認し当日向かいました。この日は送迎バスがあるお仕事でした。
しかし集合時間になっても誰もその場所に集まらない!バスは何台も来てるけどダメ元で聞きました。うちじゃない!違います、多分あちらだと…とバスの方はさすがに分からないですよね。(これは承知の上です)
この先は登録先の営業所と担当者さんにご連絡しました。
営業所「営業時間を終了しています。」
担当者さんのご連絡先「只今留守にしております。発信音の後にメッセージを…」
何度もかけました。この通り全く繋がりません。全て音声。
以前も同じようなことがありました。
1時間待ちました。当たり前ですがバスは全て出ております。
こんな派遣先は初めてです。