派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
全く紹介がこない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/01/10
登録して何も連絡がなく自分でエントリーした仕事は社内選考で落ち、その後もなんの仕事紹介もこない。こんな派遣会社は初めてです!
話になりません。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/01/09
案件の応募をし、詳細をまたご連絡いたしますとのことで待っていましたが、一週間以上待って連絡なし。
年末年始挟んだからかな…と思い、こちらから連絡すると、勤務できる日が少ないとかなんとか言われて不採用。
こちらから週3日働けますと言って、向こうは週3日で問題ないですと言っていたのに全くわけがわからない。
登録人数を増やしたいがための広告ですか。
ほんと、無駄な時間を過ごしました。
おすすめしません。
何が基準…?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/01/09
コーディネーターさんも良く、固定給でとてもいいと思いますが…
同じ無機雇用派遣の先輩とたまたまお話する機会があってお話を聞いたら、派遣先の上司の評価はほぼ満点(というか120点くらいの評価!!)であるにも関わらず、月給は1,000円しか上がらなかったそうです。それを聞いて凄く不安になりました。
入社前の説明ではボーナスや福利厚生、昇給があることを凄く推されましたが、まさかここまで酷いとは思っておらず。
同世代の人たちに聞いてもボーナスは少なくとも1.5ヶ月分は出るとのこと。
派遣社員なので就業先も基本的に残業はさせたくないみたいで、毎月本当にカツカツです。
ボーナスもそうですが、月給はせめて就業先の評価を大きく取り入れるべきではないかな…と思います。現場に居て見ていないんですから…。
初めてフルキャスト使いました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/01/07
暇な時間ができたので、学生の頃登録だけして使ったことのなかったフルキャストさんを初めて使わせていただきました。
単発のアルバイトに何回か行ったのですが良い派遣先はありました。人間関係が良好で優しく接してくれる職場もあったのですが、また別のところは酷いものでした。あらかじめ聞いていた作業以外のことをさせられる、そもそも人手不足で仕事がまわらない、それなのに嫌味や帰れ役立たずなど悪口を言われる。確かに初めてのお仕事で、役に立っていなかったかもしれません。しかしアルバイトでこのような対応は初めてで驚きました。
こんな派遣先を紹介するような企業も企業です。給料の未払いもどうにかして下さい。フルキャストさんで副業しようと思いましたが別の企業さんに乗り換えます。
最低

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/01/06
簡単に登録できると言われ登録し、入るのは大体クリアランス時期だけでした。
研修も1時間程度の短いもので、一度受けたら一年のブランクがあっても二度目はなし。それで突如放り込まれたのは上客の相手。
研修との齟齬もあり、仕事内容も説明と異なる。雇用契約書は時間が間違っており連絡したら「人数が多いから仕方ない」という呆れるような言い訳。やめたほうがいいです。
営業所の対応が気まぐれ?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/01/03
副業で登録しました。長く経ちますが、営業所の態度がひどいままで、改善もありません、
一度、質問だけなのに、あまりにも自分の気分で仕事とは思えない事を言われ
その後、見送りされ続けています。メールもありません。会社なんでしょうか?
副業は、他の派遣会社から行くようにしました。見送りが現在、11日続いています。こんな事をするのは、情けないとしかいいようがなく、こちらも見送りされるとして応募して様子をみています。
利用されるなら、ある程度、そういう会社とみて利用されるべきでしょう。
なんだかな?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/31
内勤の口のきき方「社会人として」?
レギュラーで入ってる人が、偉そう。口聞いてもらえなかった。
営業とコーディネーターの連携が無い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/30
IDAは12/27〜1/6までの年末休暇に入るらしい。
その数日前に来訪し、初めて登録する派遣会社だったのでエントリーシートを書いた。
面談は進み、「希望の会社を紹介します。次は先方との顔合わせをしましょう」という話になった。
しかし勤務開始予定日はもう一ヶ月後に迫っていたため、IDAの休暇開け対応になりますよね?と問い合わせたら「27日までに先方との顔合わせの算段をつけてご連絡します」と言い切ったのに、連絡なし…
先方の都合もあるだろうし、
担当してくれたコーディネーターは恐らく営業に繋いだのだろうとは思うものの、
己が「連絡します」と言い切ったのなら、休暇に入る前にまだ算段がつけられてないだけでも自ら連絡してくれれば良いのに。もしくは、自分が連絡しますと登録者に伝えた旨を営業にきちんと伝えて営業から進行の報告をするようにきちんと伝えてくれればいいのに。
え、もう年末年始休暇に入ってますよね?
予め面談のときに「最近の人はLINEは毎日開くけれど、メール見てないって登録者さんが多いんですよ…」と言ってよこし、こちらに「では、メールを毎日確認します」と約束させたくせに、連絡なしですか…初めての登録先だけに、不信感です。
正月明けから換算すると、勤務開始までもう半月しかない。別の会社に勤務しているので、そこの休みも予めIDAさんには伝えてあるしその日以外ては先方との顔合わせに赴けないことも伝えてある事を加味すると、もう猶予も幾許もないというのに。
そもそも、IDAがあらゆる媒体に載せてる同じ勤務先の勤務条件を照会しから登録に赴いた。
どこの媒体様式にも『実働7時間、休憩1時間』と載せているのに、実際に提示された内容は『実動7.5時間、休憩1.5時間』だった。
いやいや、媒体によっては0.5時間単位で求人設定できるのに、敢えてその措置をとらなかったってことですよね?不信感です
希望の勤務先は大型商業ビル内にあるテナントなので、先ずはその大型商業ビルの研修にも出なくてはならないと言っていたのに、
急募と謳っていたくせに、本当に無事に予定どおりの勤務開始が出来るのでしょうか……
ひとまずはこの不信感を抱いたまま、大型連休明けのIDAからの連絡を待つこととします。
こっち(販売職就業者)は、年末年始関係なく働いてるんですよ!テキトーな仕事して、顧客の信頼も得ることなく、お役所仕事で休みとってんじゃねぇ!と思う年末今日この頃です。
ブラック求人

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/26
ブラック求人が多いように感じます。
目を付けられたら難癖つけて出勤のたびイビられる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/25
RDは偉そうで高圧的。SVは知らん顔。
お気に入りにはニコニコ私語OK。気に入らないオペレーターには暴言、難癖つける、命令口調、あら捜しして注意をしてくる。
最悪な会社です。
ヤル気がなくなるし、ヘタしたら精神やむ。
診断書もらって名指しで訴えようと考えている。