派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
学生大歓迎・即勤務可の謳い文句に注意

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/08
大学生で2月中旬に長期休みで稼ぎたいため都内支所で登録しました。
仕事案内メールは登録翌日から日2回ほど来ます。しかしどの仕事も経験者優先のため新人の私の希望が通ることはほぼありませんでした。
登録者数に対して受注する仕事が少なすぎます。
やっと仕事案内メールが来たのは数日前。メール受信後10分以内にアクセスしても枠がすぐ埋まったようでした。仕事がないにも関わらず「勤務指示メール」が何度も届き、その度にサイトへアクセスしても「仕事はありません」の表示。
結局その勤務希望日の7ー8時ごろに電話がきて「どうして勤務指示に従わなかったのですか」と怒鳴られました。
上記を説明したら「だったら電話してください」と逆ギレ。
あまりに酷いので派遣会社を変えました。
口コミで酷いと知りつつも「即日説明会、翌日勤務可」等の謳い文句に釣られて登録した自分が愚かでした。
派遣を本業に長期的に働く方はともかく、学生や一定期間だけ働きたい方は絶対にお勧めできません。
パソナは個人情報を意図的に漏らします

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/07
パソナには登録しないことを強くオススメいたします。
以前、パソナからの紹介で就業したしましたが、就業先のパソナ派遣スタッフが、私の個人情報を、知っていました。
出身大学なども含め、派遣先には職場見学でも話していないことを知っており、そのパソナ派遣スタッフは得意げに「私、パソナの社員と友達だから何でも教えてもらえるんだよね~(笑)」と言っていました。
さらに、
その派遣先を退職した後、他の派遣会社に登録し、別の派遣先に就業決定した際にも、
パソナの営業担当に、他社での就業が決まったため、仕事紹介を停止してほしいと連絡すると、新しい就業先・勤務開始日を聞かれたため、答えたところ、
その2日後に、前の就業先のパソナ派遣スタッフから連絡があり、新しい就業先・勤務開始日を知っていました。
パソナには、個人情報を漏らさないように、メール・問い合わせでも依頼しましたが、無視されました。
パソナは時給も高く、営業の対応も感じがいいと思っていましたが、表面上だけでした。
また、新しい就業先が決まる前、求職中のときには、パソナの営業のチーム長から「30前くらいからの派遣の女性って、男目あてで仕事探す人も多いんですよね~。このお仕事、男いますよ~(笑)」と、全く希望に合わない仕事を紹介されました。私は交際相手もおり、男性が多い職場希望というようなことは全く言っていません。
パソナには二度と登録したくないです。
また、大手企業の人事の方々からお伺いしたのですが、パソナが時給が高いのは、パソナがスタッフに対して良心的な取り分なのではなく、パソナは同じ仕事内容でも他の派遣会社より高い単価を派遣先に請求しているから、派遣スタッフに支払われる時給も高いのだそうです。
担当女性対応が良くない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/06
希望の仕事があり登録したが、紹介に至らずでした。
その後、他の案件を数件紹介されたが、条件が合わないのに、しつこく、ヘラヘラと良く笑って、笑い過ぎ!
そこの職場が楽しいのか、なんなのか良くわからないが、ふざけてるような感じにしか取れず、この派遣会社はダメだと思った。
やめといた方がいい派遣会社。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/06
転職までに1ヶ月ほど空きの期間ができたのですが、キャリアリンクで良い案件を見つけたのでお仕事に応募して登録会に参加しました。
こちらの派遣会社の良い点は全くありません。
強いて言うならば、登録会では無駄に長い適正テストを受けさせられた後にいちよう個人面談があるので個人情報はかなり深掘りされます。
ただ面談の際に全ての日程組んだのにもかかわらず、その後に全く連絡が無いので個人情報ごっそり持っていかれたの同じです。
まず面談の際に営業担当者は自己紹介すらしません。
こちらの情報も提供した割には曖昧な反応で、条件の聞き出しも下手くそ。挙げ句の果てには応募した仕事とは全く違うコールセンターやデータ入力の仕事を勧めてくるので、多分この手口で営業獲得してるんでしょうね。
いちよう短期間で探してたのでエントリーしてみますと合意し、職場見学の日程やらもやりとりしました。が、1週間以上経ってもメールも電話も何の連絡もありません。
最初から疑わしかったので期待はしていませんでしたが、あれだけ話聞いておいて何の時間だったんだろうと呆れます。
この会社と関わった全ての時間が無駄。人の事を馬鹿にしすぎですね。
こんな所、登録しない方がよい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/05
面接行っても不採用なら何の連絡も無しで、面接担当者も長髪ヒゲの身なりもなってない。行くだけ交通費の無駄。
デジカメで写真撮影されて個人情報教えに行くだけの場所
使い捨て採用しか考えてないクズの集まりスタッフのお前らの方が出来悪いクズだわ
本当に最低な会社です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/05
他の方とも同様、1もつけたくないです。
登録会の予約変更したいと電話したのに、まず社員が理解出来ない。
一方的に電話を切る。
あまりに頭にきたので、クレームを入れると逆切れ。
言い方悪いですが、バカしかいません。
謝罪もなく、人格破綻者ばかりです。
特にナガイという女性。
社会に出てはいけない人間です。
皆さん関わらないようにして下さい。
とりあえず疲れます

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/05
1、高卒で就職した会社が転勤無しと言っていたにも関わらず転勤有りになった上にそこがとても遠い場所だったので退職を決め、正社員が決まるまで他のところでアルバイトしていました。年齢的にもコロコロ変わるのは良くないと思い、未経験歓迎と謳っていて安心したのと長く落ち着いて働けそうな事務経験を身につけたかった為応募しました。
2、良い点・応募してすぐ面接の日付が決まり、前の会社の退職理由や、何故今まで事務経験ないのに応募してきたの?など苦しい事を沢山聞かれましたが、その時まだ就業中でしたので退職日の日程なども相談できてその場で内定を頂けました。その後もしっかりと研修制度があり、担当の方も良い方で安心しきってました。
悪い点・相談して決めたはずの退職日より前倒しで来て欲しい、と言われ出来ないと言えばその話はなかったことになり、その後2つ受けましたが経験者が欲しいと言われまた話は流れました。その間にとっくに退職日が来て無給の状態です。1ヶ月経とうとしてますが連絡はなし。加えて社会保険完備とありますが、結局就業先が決まらないと保険証は貰えません。
3、初めはビジネスマナーや研修制度がありよかったものの、就業先が決まるまで自分でExcelなど自主学習に取り組んでいましたが、あくまで自主学習なので個人的にわからない部分は聞けません。研修に参加しても日により先生が違うので内容わからないこともしばしば。
4、今も尚就業出来ていない状態ですが、遠い場所を配属され、何回も候補出る度に受けに行かなきゃ行けないですが交通費も一切ないです。このまま適当に探されるなら自分で探す方が早いと思い内定を辞退しようか考えています。ちなみに内定承諾書に「内定を取り消す様なことはしません」という文を読まされます。人はいいと思いますが時期や環境に恵まれなかったと思います。
事務経験を積みたいと考えている方にはオススメしません。
不快感

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/04
興味のある案件があり、仮登録(履歴書登録等含む)し応募。
翌日夕方にメールでお断りの返信がありました。
それ自体は残念ですが仕方ないのでいいのですが、本登録のお知らせや他の案件への応募をお待ちする等の一言もなし。
管轄が違ったりするのかもしれませんが、今後他の案件に応募して良いものか、そもそも力量不足で登録自体を断られているのかも分かりません。
個人情報だけを奪われたようで気分がよくありません。
信用に値しない会社だと思います。
最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/03
①元々パソナに所属しており、3年経過後の求職活動でパソナテックに登録しました。
②③良い点:担当者の愛想がいい
悪い点:求人広告に「長期」とうたってあったにも関わらず、就業前になって「実は応募いただいた案件は短期だったんです、それでもいいでしょうか?」と驚くべき事実を告白してきたこと。
すでに前職の更新を蹴って、次の就業まで一か月を切った状態でしたので、渋々就業しました。
そんないい加減な派遣先ですので
リーダーが明確な指示を出さない
説明を求めても極端に端折ったもので「理屈はいいからこれだけやって」と大変投げやりな態度で困惑しました。
そんな部署で皆理屈が分からずやるので、顧客と揉めて炎上・消火の繰り返し。
辞めたくても辞められず続けておりましたが、案件が終了した時点で告知一か月前の当日の夕方に更新無の連絡がきました。担当営業からの詳細説明はなく「次の仕事を紹介しますから」と言われて終了です。
コロナウィルスでのテレワークにしても社内稟議が通らないとかで、3/3現在実現していません。
派遣先は大手通信会社系列で、他の関連会社から感染者を出したため早くから推奨しているにも関わらずです。
実際すべての対応が遅いのかもしれませんので、他の派遣会社に登録することをお勧めします。
口コミどおり残念な会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/03
応募した仕事内容の確認で連絡をいただいたのですが、説明を聞くと記載してある募集内容とは異なり、自由に曜日が選べると記載してあっても選べなかったり、経理の仕事も追加であったりと、時間の無駄となりました。また、応募し2営業日以内に選考の結果を電話かメールでと説明ありながらも5日経っても連絡が来なかったので、口コミどおりだったと退会しました。時間の無駄になりました。ちょっといい加減すぎて残念な会社です。