派遣登録の口コミ一覧(68ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

他を登録した方がいい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/15

①登録したきっかけは、派遣先からのオファーにてあり調べ、直雇用連絡して働き始めました。
②良い点 、オペレーターの皆様は、優しく教えていただきよかったです。
悪い点、清潔感ない社員が多数。衛生管理も出来ていません個人でするしかないと思います。
③実際に体験したこと、気になったこと、研修はさらっとし、あまり理解していない様な若い子に研修され、言葉遣いが気になりました。現場に出る勇気はなく、私にはむいていなかった。
④おススメはしません。誰もフォローはしてくれません。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

働きたいと思う気持ちをもてあそぶ企業

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/14

①副業として考えたから
②良い点なし
悪い点とにかく営業がやる気なしそのため案
件が驚くほど少ないので1週間待機は当たり

ただただメルマガ送るだけの企業
③就業が決まっても適当なのでたいした指示もなし
④結論、普通にポスティングのバイトなりした方が良かった。

口コミ投稿者:匿名(30代前半)

利用しない方がいい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/13

スタッフの対応が最悪だった。

高時給の求人に興味があり、面接に訪問。営業所に入ると、女性スタッフが出てきたが、あきらかに何か食べていて、口をもぐもぐさせながら、『こちらへどうぞ』と言われ、面接場所まで案内された。
その時点で帰りたかったが、話を聞いてから判断しようと思い、しばらく待つ。その後、別の女性スタッフが来て、書類の記入を促される。
こちらから勤務の要望(土日休み、扶養範囲内等)を伝えると、『そういう求人はないです。諦めてください。こちらの案内する求人しかありません。』と言われる。
全く話にならなかったので、その場で今後一切連絡しないで欲しい旨伝える。

行くだけ時間の無駄。他の派遣会社にした方が良かったと心底思った。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

営業が最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/13

登録してすぐ自宅近くの仕事を紹介され、職場見学→就業。
丁寧な引き継ぎがあるので未経験でも安心です、と事前に言われていたのに、いざ入ったら、教えてくれる予定だった方に、「忙しいから教えられない」と完全放置状態。
結局マニュアルを見ながらなんとか仕事しましたが、
入ったばかりで分からないのに、前任が残した大量の処理の残りも押し付けられ、営業にあまりに酷いと苦情を入れました。
しかし、状況は一向に変わらず。

2月で退職したい旨伝えましたが、年度内3月までどうにかと頼み込まれて継続し今月末退職です。
4月からの仕事も、しっかりご紹介しますから、と散々言うので今月末まで延長したにもかかわらず、
なーんにも仕事紹介無しです。

気になるものにエントリーしても返事が遅く、
他の方で進んでました。だけ。

もう舐めてるのかなと思います。
4月以降は他社派遣で仕事予定。二度と使いたく無い派遣会社です。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

最悪な派遣会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/13

派遣として働くのが初めてでしたので、始めはこんなものかと思っていましたが…担当の方の対応もカウンセリングの回数も他の派遣会社と比べると最低だと思い知らされました。
できれば別の派遣会社に登録することをおすすめします。

口コミ投稿者:ここだけは止めておいた方がいい。(20代後半)

平気で有り得ない嘘をつく。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/12

ヒューマンリソシアで就業するか迷っていたところ、営業の人が時給を約束してくれたので、それを了承して他を断って決めた。
しかし、何人かが書いてる通り、始まってみたら時給が違う。
就業が始まるまで契約書も送ってこなくて、就業が始まって数日経ってから到着。
届いたら時給が違う。
すぐに連絡したら「そんな約束はしていない」とのこと。
まるでクレーマーでも扱うような対応だし納得いかないので、責任者に代わってもらったら、ボロボロと担当者の虚言が発覚。
本当にこちらがクレーマーのように仕立てあげられていた。
ここの人を信頼してはいけません。本当に。
他に良い(というか普通の)派遣会社はたくさんあります。

口コミ投稿者:名無し(20代後半)

最初は丁寧だけど

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/12

事務職の仕事がしたくて派遣会社を登録しようと評判が良いスタッフサービスを利用しました。
最初の対応や仕事案内を希望しないにチェックを入れただけで気にかけてくださり仕事紹介などの連絡をいれていただいたりそこまでは登録だけさせて放置の他の派遣会社よりはまだ信用できると期待持っていたのですが。
2件ともエントリーしたのにどちらも他の人で決まりましたと言われました。その時点では気にならないのですが同じような理由で断られるのは良い人材が欲しいための単なる理由なのか引っかかりました。普通にスキル不足なら仕方ないですが。
ただこちらも転職活動中なので他の人に決まったら決まったですぐ連絡ほしいです!そもそも決まった人がいたなら求人から消すべきだと思います。単なる釣り求人?
後評価が高いですが何かと経験者の人を積極的に取ってるんじゃないかなと思いました。対応は良いですが未経験で紹介される率は低いですしあまり期待しない方がいいかと。

口コミ投稿者:ムーン(20代後半)

釣り案件に引っかかりました

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/10

求人を探していて条件に合うお仕事があったので登録しました。
受付の方がとても親切で後日電話で面談という形をとりました。社内選考がありなかなか通りにくかったです。未経験募集、スタッフから活躍してる人もいると求人に載ってたのに実際は良い条件の求人を載せて登録数を増やすのが目的じゃないかなと思いました!自分は本当にやりたかった仕事でしたがスキルや採用条件に合わないのは多少は仕方ないかなと思いましたが釣り求人が詐欺に感じてしまいます。その求人今だに載せているので見るたびに不快な気持ちになりました。あまりオススメできません。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

エントリーから進みません

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2020/03/10

やはり大手ということでお仕事が早く決まることを期待して登録をしました。メールは沢山届くのですがなかなかその先に進みませんでした。
そんな中、職場見学のご案内を頂いたのでお願いしたところ3日ほど経ってからメールにて案内不可(選考漏れ?)との連絡が来ました。お電話での対応もよかったのでメールにて「正直私のスキルではなかなか難しいのでしょうか?」との質問をしたところその後は一切ご連絡を頂けませんでした。
仕事に早く就きたいと思う気持ちは皆さんお持ちだと思いますし、選考漏れをしたらどこが悪かったのか?と不安になるものだと思うのですがそういうところで返信をいただけないことがあり不信感につながってしまいました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

求人は嘘が多い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/10

先日登録いたしました。希望としては一般事務およびデータ入力だったのですが、
はたらこねっととかenでよく載ってるから求人数多いんだろうと思ったら、
登録し面談したときに2件のみしかなかった。
80名募集とか100名募集とか確実に嘘だと思います。そんなに求人数ありません。登録するだけ無駄でした。一度紹介されて時給が低いから断ると一切連絡なしでこちらから問い合わせると
冷たく接してきます。備考にでも書いてあるのでしょうか。