派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
「交通費全額支給」それはそうだけど…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/29
他の方がおっしゃられているようにお給料やボーナス面もかなりキツイですが、私が一番納得いかないのは交通費です。最寄り駅から派遣先の最寄り駅まで、一番安い定期券の金額しか支給されません。乗り換えが1回で済み、1,000円くらいしか変わらない金額でも乗り換えが3回ある経路が安ければその金額のみ支給です。また、派遣先までもう少し近い駅があってもマイナビが指定した区間でしか定期代は支給されません。
このようなことであれば有期派遣でもアルバイトでもバリバリに仕事したほうが正直年収はかなり上がると思います(乗り換え3回なんて朝も帰りもしてられないので支給額以外は自腹で払っています)。
「派遣先に従う」と言いながらも派遣先が休みの平日などは有給を使わなきゃいけません。有給がない場合、当日の給与は6割しか給料が払われません。他の派遣先みたくレポートなどの処置があればいいのにと強く思います。
賞与を含めてもこの年収なら無期雇用派遣に登録するメリットは殆どないと思います。
少し無責任なのではと感じた

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/29
半年ほど前になりますが、希望条件の求人を見つけたため登録しました。
面談をして希望を伝えて求人を探してくれるところは良かったですし丁寧でしたが、履歴書内容などアドバイスするからと言って、これでどうでしょうかと聞いても大体そんな感じで、としか返しがなく、面接もフォローすると言っていましたがしてくれず、なんとなく丁寧なようで適当なのかなという印象を受けました。
電話に出れなくて掛け直したときは、掛け直したことを伝えた上で、何か用ですかというような謎の返答もあり、この方に対応してもらうのは不安だと感じました。
その後もなかなか求人の連絡もなく、ゆっくり転職しようと考えている場合は良いかもしれませんが、すぐに仕事をしたい人には向かないかもしれません。
スタッフ第一

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/29
複数の派遣会社に登録をしていて、色んな派遣会社を通して働きましたが、テンプスタッフが一番スタッフを大切にしてくれている印象があり、大変助かりました。
派遣営業さんと、コーディネーターの連携もよかったですし、本当に何一つ困ることはありませんでした。
お仕事紹介から、とても丁寧でしたし、言葉遣いはもちろん、本当に自分に合うものをしっかり見極めてくれている印象もありました。
私が就労した先で、言われていたこと以上のことをやらないといけない状況で困っていた時も、しっかり話を聞いてくれましたし、対応も濁すこともなく迅速で、信頼できました。
また、派遣営業さんが入れ替わったりした時も、引き継ぎがしっかりされていると思いましたし、
入れ替わった新しい方も頼もしい方でした。
短期の仕事も含め、三社ほど就業しましたが、どの担当営業さんも丁寧で、スタッフの心をしっかり理解してくださる方でしたので、感謝しています。
また機会があれば、どこの派遣会社よりも優先して使いたいと思っています。
すごく丁寧

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/29
私は、つい最近までスタッフサービス様にて働かさせて頂いてました。タイトル通り「すごく丁寧」に接して頂き、面接時登録した内容に不備がないかの確認を一緒にしました。他の派遣会社様をご利用したことがないのでこれが当たり前なのか分かりませんが、面接時登録内容に沿って全て業者様と話しをして頂き、自分が答えるのは経歴ややる気などの事だけでした。面接終了後必ず「会社の雰囲気とか面接して頂いた相手がどんな風に思えたか」等聞いて頂いていたので答えやすく、なによりそれを聞いて頂けるだけで自分の事を最優先に考えて頂いてるいるんだなと思いました。ご就業後も定期的に見に来て頂いてくれていたり、なにかあれば早い対応をして頂いて本当に助かりました。会社のレベルについていけなく、相談した時もありました。その時も自分の事のように一緒に相談に乗ってくれて凄く安心しましたし、次もなにかあれば相談しようと思えるぐらい丁寧に対応して頂けます。
2度と関わりたくないです

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/28
安定している派遣会社と思い、応募しましたが、残念な会社です。
トップの人の人間性の問題。
人を人として扱わない、見下した対応です。
2度と関わりたくないです。
昇給はほぼありません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/26
以前家庭の事情で、大好きな仕事のアルバイトから社員登用の推薦をうけていたものの正社員になることが難しく、結局契約社員に昇格。しかし仕事量と給与が割に合わず、ボーナスもないことから悩みに悩み抜いて転職、マイナビに採用をしていただきました。
派遣社員というものには正社員でないことから少し抵抗がありましたが、アドバイザーさんも良く、選考もしっかりしていたので採用していただき期待を胸に登録しました。
しかし蓋を開けてみると、面接時に言われた『年収340万程度』とは…ハテ…?
340万どころか300万円未満です。
賞与も一律10万円、給与は待ちに待った昇給日にドキドキしながら確認したら月1000円しか上がっておらず愕然としました(入社日に関わらず一年以上勤務した方が4月に昇給のため私の場合1年半待ちました)。
入社前に年収と賞与について「派遣会社でここまでする会社はほとんどない!」と推されすごく期待してしまった自分も悪いですが、最近派遣会社に務める友人のボーナスが給与の1.5倍だと聞いて更に愕然としました。
生活の上で後何年かはやめられませんが、このまま待遇が何も変わらなければ残念ですが入籍などを機に産休はとらず退職を考えています…。
不信感しかない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/24
内定承諾した日が入社日になるのではないので職場見学の候補をアドバイザーが持ってくるまでは無職と変わりません。なのでいつまでもアドバイザーが仕事をしないと2~3か月は放置されます。その間、半月に1度連絡は来るのですが次の時には紹介できると思うなどの口約束でいつまでたっても紹介されません。会社都合で就業できなくても休業手当などは貰えないので注意が必要です。また、そこを耐えてまでの高い給料、賞与というわけではないので、もしすんなり紹介して貰えなかった場合は転職するのをオススメします。
ぽんこつ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/22
ここで働いとるやつ頭悪いよ。そもそもいい会社やったら勧誘する必要ない。ただの悪徳会社に近い。
ただただ最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/21
全てにおいて対応が遅く、書類関係は組合に掛け合ってやっと対応されたぐらいの最悪さです。
労災対応も半年かかりました。
本気でオススメ出来ない所です。
ミラエール社員でした!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/20
約4年半ミラエールでお世話になりました!
入社した時はまだ無期雇用派遣があまり浸透していないころで、あまり調べずに正社員なんだ!と安心して応募し、入社しました。面接官の方もとても親身に話を聞いてくれ、面接よりは面談に近い感じで嫌な印象はありませんでした。
☆良かった点
・配属先に恵まれた
2ヶ所経験しましたが、2ヶ所とも良い職場でした。
ミラを辞めた今でも配属先の方とは仲良しです!
・営業担当、カウンセラーにも恵まれた
担当してくださったみなさんもとても良い方たちでした。
カウンセラーの方は色々相談にのってくれました!
☆気になった点
・結局は派遣社員
正社員と言ってますが、結局は派遣です。
配属先の一般派遣の方と同じ扱いです、むしろ一般派遣の方が給料がいい…
・産休育休の担当者がひどい
とにかく対応が冷たい、素っ気ない、機械的
・ボーナスが年1回(7月に1ヶ月分)
実家暮らし、既婚者の方はまだいいかもですが、都内で一人暮らしは厳しいとミラ友が言ってました…月給もあまり高くないし、残業がない配属先だとさらに。
・やはり若年向け
30,40代でミラで働いているキャリアイメージができない。
今回転職して無事直接雇用になりました。
契約期間の関係もあったので本部に転職の相談をした際、「ミラを足掛けにするのはやめて」と言われ即転職を決めました。(いつもの担当者が不在で、用件は?と聞かれたので伝えたところ、当たった本部の方との相性が悪かったかと…)
結論、この4年半はとても感謝してます!でも!初めから直接雇用で頑張るべきだったなぁ…と今は思います。
しかし、事務経験がなく未経験での直接雇用が難しい場合はミラで事務経験を積んで自信をつけてから転職もひとつの道かなと思います!