派遣登録の口コミ一覧(246ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2493件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:ARI(20代後半)

営業担当者が経理経験者なので理解があって話しやすいです。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/07/02

派遣=誰でもできる仕事しかやらせてもらえないという考えが強くて派遣で働こうとはあまり考えていませんでした。

とはいえ、旦那の転勤で東京に行くことが決まってしまい、今後も転勤の可能性がある為に正社員で働くのは難しいという結論に。

財務や経理などの専門的な仕事ができる派遣会社を探している時にジャスネットスタッフを見つけました。

やはり専門的に扱っている方が幅広い求人があると思いましたし、口コミみてもまともなことが多かったので抵抗はありません。

派遣登録は30代の男性が担当してくれたのですが、その方も経理経験者ということで私の条件も理解してくれましたし、話が通じやすかったです。

しかもかなりレベルの高い仕事があったので私の思っていた誰でもできる仕事ではありませんでした。ちゃんとした経験がないとできない難しい仕事もあってよかったです。

現在は派遣先の返事待ちの状態で今週中には連絡が来る予定でいます。

仕事が決まるのはタイミングもありますから急いではいませんけど、できるだけ早い段階で仕事が決まれば嬉しいです。

口コミ投稿者:事務歴10年(30代前半)

キャプランは貿易関連の仕事が多く、派遣登録の感じも良かった。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/06/27

なかなか貿易関係の派遣の仕事が見つからなくて友人からの口コミでキャプランを見つけました。

貿易事務の仕事が他の派遣会社ではあまりなかったので多くありそうな会社に登録できてうれしいです。

社員さんの対応もとても良くて経験者だからすぐに紹介できますよって言ってもらえました。すれ違った方もきちんと挨拶してくれますし、質問とか相談とかとてもしやすい環境のような気がしてます。

まだ登録して2日しか経ってませんが印象はとても良いのであとはお仕事が無事に決まればいうことなしです。

以前の派遣されていた会社は業績悪化で派遣期間が急に終了になってしまって次の仕事を見つけるのにかなり苦労したので次はできるだけ大手の会社を希望しています。

まだキャプランで派遣されるかどうかは分かりませんが雰囲気も私に合っていると思うので、派遣営業の方に頑張ってもらいたいです。

口コミ投稿者:都内29歳(20代後半)

初めての派遣登録でキャレオへ。親切で丁寧な社員さんでした。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/06/20

都内に住む20代後半で初めての派遣になります。今までは正社員で働いていたんですが毎日終電近くになるし、残業代はつかないしで精神的にも肉体的にも辛く退職しました。
これからはそんなに稼げなくてもいいので時給制の派遣で働きたいと思っています。

派遣登録も初めてなので始めはドキドキでしたけど、対応して下さったキャレオの担当者もやさしかったですしとても丁寧にヒアリングもしてもらえました。

それにまだ若いからやったことのない分野のお仕事でも紹介できますよって言ってもらえたのでチャレンジしてみようかと思います。

キャレオの担当者さんはどれぐらいの期間で仕事が決まるのか人それぞで答えられないって言われたのでいつ決まるかは不安です。あと何社か大手派遣会社にも登録してできるだけ間を空けないで仕事ができたらと思っています。

口コミ投稿者:里美(30代後半)

シンプルな機能しかないので検索が楽だし雰囲気の良い会社が多い

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/06/15

ジョブリンク派遣のサイトを使ってからすぐにお仕事が決まったので相性が良かったのだと思っています。あまり大きい会社は多くない印象はありましたが、サイトの機能が多くなかったので機会が得意じゃない私のも簡単に検索とエントリーができました。

お仕事の情報も知りたい情報はきちんと載っているので、どんな仕事場なのか明確にイメージできて働いている今でもあまりギャップはありません。

派遣会社にエントリーをしてから20分後ぐらいに電話があって待つ時間が少なくて本当にたすかりました。ちなみに私の友人は他の求人サイトを使っていたのですが、エントリーから電話まで3日間待ったみたいです。

いろんな求人サイトで調べたのですがジョブリンク派遣に載っている会社はアットホームな雰囲気の会社が多かった気がします。もしかしたら写真の撮り方が違うだけなのかもしれませんが…

雰囲気の良い会社を求めているなら使いやすい求人サイトだと思います。

口コミ投稿者:S.K(23)(20代前半)

オムロンパーソネルはスキルと経歴がないと紹介されません。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/06/03

個人的な見解をすると、ずっと上から目線で対応されているような気がします。

私派遣会社に登録したこともなかったし、正社員で働いていたのも1年ぐらいなので恐らくスキルが足らなかったんだと思いますが、終始社員さんの対応が横柄でした。

面談の時には、これぐらいの正社員の長さだと紹介できる案件は少ないと言われてどうしたら紹介してもらえるようになるかを聞いても、もう少し正社員で働いてないと面談で落ちてしまうと言われるだけ。

私としては、経験がないのでこれからスキルを磨いて大手の会社に派遣に行くためのアドバイスが欲しかったのに君はいらないよと言わんばかりのスタンスで話されている気がしました。

もちろん、その後も何の紹介もないですし、こちらからお願いしようという気もありません。
これからスキルアップして頑張ろうと思ったのに何の解決策も出されず、紹介できないの一言で片づけられてしまって悲しくなりました。今は大手派遣会社から紹介してもらった企業で働いています。

口コミ投稿者:Kanae(20代後半)

派遣の求人サイトは使いやすさと量が大事だと痛感した。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2014/06/01

最初に派遣会社に登録をすると紹介される仕事が限定的になってしまうという友人のアドバイスがあり、求人サイトで探し始めました。

その中でもen派遣とリクナビ派遣に登録をして気になる仕事にエントリーをしていきました。

二つを比べて感じたことを書きます。

リクナビ派遣が優れていると思った点
・求人数が多い
・サイトがシンプルで使いやすい
・エントリーが簡単

en派遣が優れていると思った点
・スマホアプリはリクナビ派遣よりも使いやすい
・新着の仕事情報がトップに出ているから分かりやすい
・友達を紹介するとクオカードがもらえる
・まとめてエントリーができる

リクナビ派遣で残念だった点
・エントリーした仕事が人気

en派遣が残念だった点
・サイトがごちゃごちゃしている
・エントリーし仕事が無い
・検索するのに細かい条件をいれなくてはいけないので面倒

結局、リクナビ派遣で見つけた派遣会社に登録をして仕事を紹介してもらえました。私が重要視していたのは求人量と使いやすさです。二つを比べるとリクナビ派遣の方がよかったと思います。同じ仕事もありましたが、en派遣に載ってなくてリクナビ派遣に載っている仕事も多かったので、求人数って大事だなと感じました。

口コミ投稿者:ビール(20代前半)

時給よりもたくさんのことを経験できる会社を選びました!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/05/30

学校を卒業して経験を積むために派遣を選びました。学校でいくらIllustratorとかPhotoshopをやっても実務を積まないと評価なんかされないので正社員が希望でしたが全部落ちてしまいイマジカデシダルスケープに派遣登録に行きましと。

実務なしでもできる仕事は結構あって場所とか業界を限定しすぎなければ選べるぐらいありました。イマジカデシダルスケープの担当者からは「まだ若いから時給で選ぶのではなく、いろんな仕事の経験を積める会社をえらぶべき」と言われ納得できたのでベンチャー起業のウェブコンテンツをやっている会社を選びました。

その会社は小さいので掃除もするし、電話対応もするし、お茶出しもするなどメイン業務以外のこともたくさんやりますが、社会人経験のない私にとってはありがたいしごとです。

今はたくさん経験を積んで次にステップアップできるように頑張ります!!!

口コミ投稿者:まみっち(27)(20代後半)

バイト感覚の若者向けの派遣会社で誰にでもできる単純作業の仕事

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/05/25

本業以外で空いている日にスポットで入れる仕事があればとフルキャストに派遣登録しようと電話をしてみました。登録日は今日でもいいということなので早速行ってきましたが女性が来る場所ではないということはすぐに理解できました。

バイト感覚で登録している人が多いみたいで服装が汚かったり、登録しているのに話声がうるさかったり、学生のサークルのような場所でした。(私は嫌いな雰囲気です)

仕事の詳細を見てみると、交通費が出ない上に場所が遠くて時給が安いといったような誰が仕事をするんだろうと疑問に思うぐらいでした。派遣で働いている友達は時給1500円が普通なのに東京の最低時給ぐらいの仕事もおおかった気がします。

もう少し高い時給の仕事はありますか?と質問してみたら、長い経験の人が優先的に決まってしまうからあまりないみたいで私みたいに登録が浅い人には人気がなくて時給が安くて遠くて大変な仕事しかないみたいでした。

タイミングがあったら働けばと優先順位もかなり低くしてお仕事の情報をみてますが未だにいい仕事はありません。フルキャストで働くなら違う派遣会社に登録するのが賢明だと思いました。

口コミ投稿者:ブランコ(30代後半)

お祝い金がもらえるのは嬉しいが待つ期間が長い…

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/05/23

お金がもらえる求人サイトの方が絶対にお得だと思って使い始めました。派遣の仕事は2回目でちょっとプランクが空いているのですが、未経験の仕事も多くて助かりました。一番良かったのはお金がもらえるところです(笑)

普通、派遣会社に登録したって1円も発生しませんけど、ジョブセンス派遣から派遣会社に登録すればお祝い金が出るってわかったので即エントリーをしました。しかも私が前に見ていた求人サイトよりも全然お仕事の数が多いです!!だから今まで使っていたところは切り上げてジョブセンス派遣だけで探していました。

派遣会社に登録も終わってすぐにお祝い金がもらえるかと思ったら60日以内って書いてあって、落ち込みました。

さすがに次の日とかは考えていませんでしたけど、1ヶ月以内ぐらいにはもらえるものだと思っていました。入ってきたお祝いのお金で友達とちょっとリッチなランチをしようと計画中です。早くもらえるといいな~

口コミ投稿者:渋谷区(30代前半)

待たせるだけ待たせて不合格、富士通のグループ会社とは思えない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/05/22

グループ会社にいけるってきいて派遣登録に行きました。私なんか大手で働けるスキルがないので派遣だとしても大手企業のオフィスで働きたいという憧れは持っていました。

派遣登録時に4つのお仕事を紹介されて気に入った求人にエントリーをその場でしたら、「一週間後までに連絡します」って言われてその日は帰りました。

派遣は職場見学まで行ったら落とされることはまずないって聞いていたし、エントリーした時もまだ応募はいないって言われていたので安心して待っていました。

ところが一週間経っても連絡はなく、私から富士通エフサスクリエに電話をしてみました。そしたらコーディネーターが「お話をすすめることができませんでした。ごめんなさい」と言われるだけで他の仕事も紹介されず切られました。

どうして落とす連絡がこんなにも遅れたのか今でも疑問です。私だってすぐに仕事したかったですし、お金に余裕があるわけでもありません。はっきり言って派遣会社としてありえないと思います。

こんなことになるなら他の派遣会社にも登録しておけばよかったと後悔。結局、次の仕事が決まるまでに一か月半もかかってしまいました。富士通のグループ会社だかなんだか知りませんが最低限の対応はしてもらいたいです。

もうメールも電話も拒否設定にしているので関わりたくありません。