派遣登録の口コミ一覧(245ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2493件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:せい子、事務(30代後半)

派遣会社マンパワーは仕事の求人が多く、決定までのスピードが◎

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/07/28

仕事紹介の数がとても多かったのがマンパワーの印象です。

同じような地域で希望をしていた一般事務のお仕事が10件ぐらいありましたし、その中から特に条件が合っていたお仕事ですぐに進めてくれました。

翌々日に職場見学の時間のもらい見学してから2時間後には決定の連絡がありました。想像していた以上に紹介から決定までのスピードが早くて驚きました。一緒についてきてくれた男性のマンパワーの社員さんも感じの良い人でした。

就業後はあまり良くしてくれたとか対応が手厚いとかの印象はありませんが、必要最低限の対応はしてもらったので不快なく仕事ができたと思います。

あえて言うなら、更新の時ぐらいしか電話連絡がなく、特にフォロー連絡もないので何かあった時や相談したいタイミングが出てきた時にどんな対応をしてくれるのか不明です。

口コミ投稿者:nozomi(30代後半)

ランスタッドは丁寧な説明で派遣が初めてでも安心できました。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/07/26

WEBから登録をしたらすぐに折り返しの連絡があり後日に派遣登録をしてきました。

私は結婚して正社員では働けなくなったので初めての派遣の仕事になります。すぐに仕事紹介をして頂きその場で職場見学の日程まで決めて頂きました。できるだけ間を空けないで仕事をしたいと考えていたのでこのスピード感で進めてくれて感謝しています。

正社員から派遣社員になると社会保険、年金など手続きあって面倒だと感じてましたが分かりやすい資料とサポートですぐに解決出来ました。まだ一つの職場でしか働いていないので何とも言えないですが不安に思う部分は殆どありません。

あえて言うなら時給があまり高くないところですね。まだまだ仕事に慣れてないのでまずはきちんと仕事をこなせるように頑張ってみます。

口コミ投稿者:TA(30代前半)

エントリーした仕事が締め切っているのにも関わらず、返事なし。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/07/26

リクナビ派遣でエントリーした仕事がウェブスタッフの仕事でそこで初めて知った派遣会社になります。仕事でWEB制作経験はありませんが、個人で作成して経験があればエントリーできると書いてあったので迷わずエントリーをして派遣登録に行きました。

今、考えると甘かったなと後悔しています。やはり未経験でも大丈夫な仕事は人気があるみたいで、登録にいくころには他の人が面談に行ってしまって決まってしまったとのことでした。ウェブスタッフの方は他の仕事をやたらと進めてくるのですが、時給も安いし、家から遠いし受ける気にはなれませんでした。

その仕事を断ってからはあまり紹介がありません。こちらももっと確認をするべきだったのかもしれませんが、エントリーした仕事が決まってしまいそうなのであればはっきり言ってもらいたいです。わざわざ登録に行き、他の仕事を勧められる…頭が悪いわけではないのでウェブスタッフの狙いは分かります。

登録者を横に流すような考えをしている派遣会社にお世話になろうとは思えません。今も時々紹介はありますがあまり良い時給の仕事は少なくて、R社で紹介された仕事で進んでいます。

口コミ投稿者:プリン(20代前半)

簡単な仕事も紹介されず…結局派遣会社も口だけ?

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/07/26

簡単な業務でもいいのでエンジニアとして働きたいと思って自分なりに色々と勉強をしています。未経験でも大丈夫な仕事があればと思いパソナテックに派遣登録に行きました。

でもすぐに場違いだなと…わたしの経歴を見てコーディネーターさんも困っていましたし、紹介できる仕事がないようでした。未経験でも仕事あるって言われたから来たのに…未経験の定義って何?

残念なことに紹介はあまりありませんし、エントリーしても断られたことが何回かあったのでもうメールも見ていません。派遣会社の考えていることがわたしには理解できません。

物腰柔らかく言って遠回しに断られるとか悲しいですし、発揮しないところが嫌です。パソナテック側はまだまだお仕事ありますからエントリーして下さいねって言われても信用できません。わたしみたいに職歴とかちゃんとしてない人は自力でさがすしかないのかなというのが感想です。

口コミ投稿者:スタバー(20代後半)

お祝い金【8000円】&仕事決定で一石二鳥。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2014/07/22

ネットで調べていたら派遣登録しただけでお祝い金がもらえると評判だったのでジョブセンス派遣を使ってみました。他の派遣求人サイトと比べると新しい仕事が圧倒的に多いです。

私は毎日調べるので、求人数が少ないところは見たことある会社の求人がちらほらあって時間の無駄になります。それにずーっと載っている求人もあるので本当に仕事が存在するのか怪しい…

求人サイトは本当は実在しない仕事の内容が載っていて派遣登録をするためだけに載せているとか口コミで書いてありましたし、最初の方はあまり信用していませんでした。

ジョブセンス派遣はそういう悪い口コミとかはほとんどなかったし、実際に派遣会社に問い合わせして、登録に行って、すぐに職場見学ができて働き始めることができたので信用できました。

しかも派遣の仕事を探しているだけなのにお金がもらえるなんて驚きました。友達にも教えたらすぐに登録してましたから、人気がある理由が分かります。

口コミ投稿者:メール返信欲しい(30代前半)

約束も守れない東京海上日動キャリアサービスって名前だけ!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/07/17

派遣登録した日に仕事の紹介を受け「○月○日○時までに返事させてもらいますね」と言われて5日が過ぎいます。どうなっているの?

問い合わせても、担当者が外回りをしていて帰社時間が21時過ぎると思います。それでも構わないので連絡下さいと言ったらあまり遅いとご迷惑になりますから。って何もないまま5日も過ぎている方がよっぽど迷惑ですから!

大手の子会社か何かはしりませんが、あなたのスキルだと弊社の仕事は難しいかもしれませんよ、と言われました。だったらスキル足らないから紹介できませんときっぱり言うべきではないですか。宙ぶらりんの状態で待たされて連絡が来ないなんて会社としてありえないと思います。

これが当たり前という考えなのか、それともたまたま良くない担当者にあたってしまったのか、東京海上日動キャリアサービスという名前だけが独り歩きしていて社内の教育が全くなってないと感じています。インターネットで評判や口コミはあまりいいことが書いてありませんでしたがその通りです。

果たしてこのまま何の連絡もないのか。それとも当然のように他の人で決まりましたというのか。ある意味これからの対応が楽しみです(笑)

口コミ投稿者:ブルガリア(20代後半)

ジョブコムは時給が安い上に放置されて大事にされてる感ゼロ!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/07/17

やっぱり小さい派遣会社は仕事が少なくて時給が低いなぁ〜って感じました。大手A社でも全く同じ仕事を見つけましたが100円低かったです。

派遣登録に行った時には、ちょっと軽そうな女性が「登録ですかぁ〜こちらへどうぞ〜」という感じで案内されました。高校生のアルバイトかと…

派遣登録はスムーズにおわりました。ただ、その後の連絡が遅い遅い。もう、登録してないんじゃないかと思うぐらい何もありませんでした。

結局、私から連絡をしました。その回答は、まだ先方からオッケーが出てないからスタートできないとか言われまた放置です。

さすがに待てなくてA社で紹介してもらった仕事に決めました。とにかくレスが遅くて、連絡しても曖昧な答えしかない会社だと思います。

大切にされている感はまったくありません。ここまで派遣会社によって差があるとは思いませんでした。

口コミ投稿者:サングラス(30代前半)

目的だったブランドで働けたけどIDAはフォローは殆どありません。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/07/10

学生時代から好きなブランドがあってどうしても働きたかったのでIDAに派遣登録に行きました。他の仕事も多く紹介されました。

でも私の中では決めていたので希望のブランド以外は断りました。

厳しい面談もクリアして働き始めました。想像以上に大変な仕事ですけど好きだから頑張れてます。

社員さんと和気藹々にできる場所ではありません。仕事以外の話はしませんし、できる雰囲気でもありません。

だから本当に好きじゃないと続かない業種だなと感じています。毎日怒られますし、毎日凹みます。それでもブランドが好きだからやっていけます。

もし、好きでもないブランドに行ったら1日で辞めちゃうかもしれません。

あと、正直に話すとIDAの社員さんは殆ど何もしてくれません。厳しいのが当たり前だから弱音は吐かないでと言われました。

私としては目的だったブランドで働けているので言うことは何もありません。てもフォローはほとんど無くて機械的な契約更新の連絡が来るぐらいです。

口コミ投稿者:GA(20代後半)

正社員時より確実にスキルアップできています。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2014/07/09

前の派遣でおなじだった人がレバレジーズのことを推していたので私も登録しに行きました。場所は渋谷の駅前のヒカリエでオフィスも綺麗でお洒落、何社か派遣会社に登録はしてきましたがここまでお洒落な雰囲の登録は初めてです。

エンジニアの求人しかないみたいで対応してくれた社員さんもとても優秀な方で細かい仕事内容や就業環境なども教えてくれました。派遣会社の担当者は時々知識もない素人みたいな人いて全く話が通じなかったりするので、私の意図をちゃんと理解してくれることはポイントが高いです。

結局決まった仕事は残業もかなり多くて大変な環境ではありますが、私が望んでいたエフェクトのモデリング設計などもできるので確実にスキルが上がっています。それに給与も正社員の時より1.7倍(残業代も含めての金額)ぐらいになっているのでいろんな意味で派遣に切り替えて良かったと思います。

口コミ投稿者:tama(20代後半)

求職者からの知名度が低いらしく、仕事がすぐに決まりました。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/07/04

マイナビ派遣で仕事を探していたら気になった仕事を見つけて派遣登録に行ったのがマイナビスタッフでした。正直なところ、マイナビは知っていましたが、派遣会社のマイナビスタッフは全く知らないので、登録行くのにも不安だらけです。登録会で話をしていた社員さんは、うちは派遣求職者からの知名度は低いのですが企業からの知名度は高いので紹介できる仕事はたくさんありますと言われ、実際に紹介された仕事も3週間ぐらい人が決まっていなかったみたいで派遣登録の時に面談日時まで決まってしまう感じでした。紹介されにくいって思っている人には良いのかもしれません。

働き始める日もいつでもいいというスタンスでしたし、大手の割には緩い感じの派遣会社だと思いました。私の周りにいるマイナビスタッフの営業さんも緩い感じの人なのでプレッシャーとかは一切なく働きやすい環境です。まだ4か月ぐらいしか経っていませんが、前の派遣会社よりも合っているので楽しみながら仕事ができています。