派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
保険以外の仕事も幅広くある他の大手に登録した方がいい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/18
私も、東京海上日動キャリアサービスに登録しに行って、不快な思いをしました。(名古屋)
生保事務の経験がかなり前にあるのですが、事前に電話で「かなり前の経験になりますが問題無いですか?」と確認したら「問題無いので登録に来てください」と言われたので登録に行きました。
しかし、面談担当者は、直近の職歴が短期なのを見て「いつも短期で辞めるんですか?」と上から目線でバカにしたように言った挙句、「生保事務もかなり昔になるので、ご経験になりません」と言いました。かなり前の生保事務経験者がNGなら、未経験者なら尚更ダメなのでしょう。
それなら募集の段階で「未経験者でもOK」などと書かないでほしいです。その後紹介も全く無いですし、登録したのは、完全に交通費と時間の無駄でした。東京海上日動キャリアサービスに登録するなら、保険以外の仕事も幅広くある他大手に登録した方が絶対にいいと思います。
短期契約社員なのに覚える量が沢山すぎる!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/18
1ヶ月半の短期での契約社員で働いています。
仕事の募集内容ではデータ入力、電話対応(代理店のみ)で研修も充実!となっていたので、こんなに短い期間でこの就業内容だったら時給が安くてもまあいいだろうと思い、応募したところ受かりました。さすがは大手といった所で、面接では計算テスト、言葉使い、入力速度といったパソコンを使ってのテストがあり、きちっとした面談もありました。
研修に入ると5日間は座学あり、分厚い沢山のマニュアルや細々とした資料がいくつもあってそれを元に進めていくんだけど、まあ何を言っているのか理解が出来ない!!
膨大な量を延々と説明をされても呪文にしか聞こえない、、、OJT研修でもわけがわからないままです。
実際に仕事に入って思ったことは、仕事内容を理解しないと出来ないという事。短期間の仕事なのにこの仕事内容の覚える量の多さは、はっきり言ってありえない!!
お金を稼ぐには苦労して覚えたことが報酬に繋がる!!と割り切るしかないと思いましたが、そうは言っても交通費も出ない上、時給も安いんじゃこれじゃぁ割に合わないと思いました。やはり大量募集で常に応募しているところは、人の入れ替わりが激しいという事ですね。これじゃぁ定着しない理由がわかります。
不採用の場合も連絡くらいしましょうよ・・・

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/16
*来社登録に行っても・・・
わざわざ新宿本社まで足を運んでも、応募した仕事の詳細は一切教えてもらえませんでした。こんな派遣会社は初めてだったので驚きました。派遣先の社名や詳しい仕事内容も分からないまま、意思確認もされずに社内選考へと進みます・・
*不採用の場合は連絡がきません・・
登録時、「社内選考に通過した場合は○日の○時までに電話しますが、通過しなければ連絡はしません」と言われびっくりしました。ごねてもしょうがないので了承しましたが・・・。
これまではどんな派遣会社でも、ダメならダメとしっかりご連絡を頂けていたので、それが当然だと思っていたのですが。不採用の連絡なんて、メールのテンプレを作っておけばほんの1分でできる連絡なのに、どうしてしないんでしょうね。そういう些細なところで信用を落とすというのが分からないんでしょうか、この会社は。
*希望案件と全く違う仕事を紹介される・・・
「特許事務」「残業は多め」「○○沿線」を希望している、とはっきり伝えたのに、こちらが妥協すると思っているのか、全然違う案件を紹介してきます。それもメールではなく電話で。『紹介したい仕事があるので折り返してください』としか入っていない留守電なので折り返すと、希望とは違う仕事をだらだらと説明されるのでさすがに嫌気がさしました。
私は「上記の条件では仕事数が少ないのは分かっている。だから、もしあればの紹介で構わない。他の職種は探していない」と明確に伝えていたのですが。。。
キャレオさん、くだらないスタッフブログとか書いている暇があるなら不採用時の連絡くらいしましょうよ。
情報の共有不足、伝えたことが全く反映されていない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/09
登録時に2〜3時間かけてヒアリングなどしてますが、何の意味もない…と感じる、電話がかかってきます。
紹介予定派遣で正社員を希望していると伝えてありました。ですが、毎回と言っていいほど「長期派遣なんですが」と、しかも、ある程度 お仕事の内容を説明されてからです。こちらから口を挟むスキは与えてくれません。
なので、話が始まる前に「紹介予定派遣ですか?」と聞くようにしましたが、変わらずです。
そして、勤務地についても、乗換え1回までと伝えてますが、「バスを使っていただいてもいけますよ」と…どちらにしろ、乗換え回数は1回ではない案件…呆れてしまい、とうとう
「ヒアリングの時間は何だったんですか?」
「どうして、毎回同じことを言わなくてはいけないんですか?」
「情報の共有はされてないんですか?」
などなど 言ってしまいました。
あと、派遣総合サイトに新着月日が変わっただけで、同じ内容の案件が度々上がってます。希望に近いのでエントリーをすると、定型文のメールがきむすが、それきりで、その件に触れずに別の案件の紹介をされます。
紹介する気がないあるのか疑問

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/08
時給1500円、時間も選べる、などと都合のいい事ばかり書いてあるが、そんな仕事はないようです。電話業務希望、扶養内希望で登録し1年以上、一度も紹介されていません。
扶養を抜けて働こうと思い、再度連絡し、条件を聞かれ、交通費が無いなら時給は1300円、できれば17時代で終われる仕事を、と話したところ、時給1300円は難しい、逆にどうして17時代なんですか?18時とか19時終わりが多いので、と迷惑そうに言われました。そんな都合がいい案件無いに決まってるでしょ、といった感じを受けました。
電話以降、担当者が勝手に変わり、毎週来ていたメールの内容3件ほどの案件のみになり、いままでは、他にこんな仕事もあります、とたくさん見れるようになっていたのに、メール内容が変わりました。
時給、勤務時間、など、お好きな時間に、などとの広告は過大だと思います。
実際に働いてみると真逆な内容でした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/07
求人サイトで気になった仕事のエントリーをしたら、派遣元がセントメディアでした。
登録会からすでに?と思う様なことがいくつかあり、当日のコーディネーターは若い男性でしたが、こちらが若く女性ということもあって途中からタメ語。あげくに、派遣会社お決まりの「ご希望の案件は人気案件のため~」と言って他の案件の紹介。こちらの希望に合った条件が中々見つからず、無理矢理合わせるような形で紹介されたが、いざ就業してみると言われたことと真逆の条件。
担当営業もいつも電話繋がらず、返事待ちの連絡もいつまで待っても来ない。痺れを切らしてこちらから再度連絡をするも、担当自ら「連絡漏れてました」と、無責任な発言。契約満了後の仕事紹介の話もなく勝手に派遣終了書類を送付してくるなど、他の派遣会社と比べるとあり得ない対応ばかり。もう関わりたくありません。
登録した感想を正直に書きました!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/07
率直に受け止めた印象です。
●ネットでいいなと思う案件があり、
登録会に行きましたが、その案件はなく、いきなり妥協案件を紹介される
●紹介された案件の結果は一切連絡なし
(こちらから連絡してやっと返答もらえます)
●基本的にメール返信も電話折り返しない
●都合が悪いと担当フェードアウトでチェンジ
●顔合わせ予定の日が先送りになりいつの間にか話しなくなる(しかもこちらから連絡しないと進捗状況もなにもわからない)
●営業担当とコーディネーターの連携取れていない(仕事紹介の電話で、こちらの質問に営業担当が答えられないと保留もせず、そのままやりとり丸聞こえでの対応)←同じ社会人としてここの社員の仕事のやり方で給料もらえてることが謎
●条件と違う仕事を平気で紹介してくる
→受け取り方かもしれませんが、回数を重ねるにつれ適当さが増し内容も何を基準に紹介しているのか疑問
●人に就業させる気ないです
●フリーダイアルでの着信で、こちらの電話代も無駄です
⚫︎2ヶ月こちらで探しましたが、1度も顔合わせしてません。違う派遣会社に登録したら3日後から顔合わせが何社かあり2週間で仕事につけました。
※違う担当さんだったらまた、感想がかわるのかもしれませんが、当たった担当が悪いせいで担当たらい回しにされた上、何も得られない。
時間の無駄という感想です。
スタッフサービスで紹介から二日後にお仕事スタートできました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/06
勤めていた会社が倒産して派遣で働こうと思い仕事量が多そうなスタッフサービスを選びました。元々は営業をしていたので営業事務的な仕事を軸に探しました。
あまり貯蓄もなかったので空白期間は作らないように早く決まる仕事で決めようと思っていました。スタッフサービスではちょっとチャラチャラしてる担当者が多いような印象を持ったので不安でしたが紹介量やスピードはさすがでした。
登録時にきにいった仕事の面談は次の日でしたし、仕事開始はその次の日で登録して2日後には働けることになりました。今でもチャラチャラした感じは変わりませんが最低限の仕事はきちんとやってくれますし不快に思うことは何もありません。
むしろ気軽に何でも相談できるので不満もあまりありません。もう2年近く経っていて、正社員を目指して動いていますがスタッフサービスの担当者も応援してくれています。
対応してくれた社員さんがすごく丁寧でした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/03
昨年末に仕事を辞め、今まで接客業しかしてこなかったですが事務仕事に転職を考えていました。
直近も派遣でしたが事務に弱い派遣であったため、テンプスタッフ以外の派遣会社に2社ほど登録しました。なかなかいい案件がないが未経験だと沢山エントリーしたほうがいいと言われ、とりあえずこれかな、、というのにエントリーする、という感じでした。
その後テンプスタッフ有名だし案件多いかな、と思い登録。当日の登録会予約をしましたがとても電話も好印象でした。登録する際、他の会社と変わらずキータッチのレベル、自己PR入力など行い、その後面談しましたが本当に親身になって聞いて下さり、事務未経験で他者では最初1.2件しか案内なかったのにテンプスタッフさんでは10件ほどご紹介くださりました。
3件ピックアップし、全て事業部が違うので担当者から後ほどお電話で1件ずつ細かく紹介してくださり、1件エントリーしましたがその後エントリー先の会社の都合で求人自体なくなってしまい、残念に思っていました。そしたらすぐこんな案件はどうですかーといろいろなテンプスタッフの部署からまたお仕事ご紹介の電話があり、魅力的な1社にエントリーし、昨日職場見学し当日に採用の結果となりました!
その際の企業様との面談はかなり緊張してしまいましたが、テンプスタッフの営業さんがかなりアシストしてくださり、私の売り部分をしっかりご紹介してくださって本当に頼りになりました。登録から約10日くらいでした。
お仕事ご紹介くださってずっとお電話で対応してくださったコーディネーターの方も明るく丁寧で親身にいろいろ話をしてくださり、他の派遣とは全然違う!!!ととても感じました。素晴らしいです。
人により、なのかもしれませんが、本当にやりたい!頑張りたい!という気持ちがあれば無料のスキルアップ講座も豊富ですし、しっかりとサポートしてくれる会社の姿勢なのではないでしょうか。
これから安心して働くことが出来そうです。感謝の気持ちがいっぱいです。本当にありがとうございます。
エントリーしても連絡もないし、進捗を聞いてもはぐらかすだけ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/02
10月に登録。
未経験でも時給1800円の広告を見て就活しながら短期間で稼げるバイトをしたいと思い、登録会へ。
メインとして携帯電話の販売が大々的に出ている広告を見てその範囲にあてはまる希望の条件や職務内容を伝えた所「応募が殺到している状態で実際は選考をかけて通った人に仕事を案内している」との説明。コスチュームを着る事もあるので若い方から案内が行きやすいとも言われた。
私は30代後半なのでそれならそれで携帯販売にこだわらないから短期間で稼げる単発バイトを紹介してほしい旨を面談で伝えて帰宅しました。
その後何日経過しても連絡はなく、そんなに厳しいのか?と思い色んな求人サイトで探すと、相変わらず広告には時給1800円で大量募集中だ勤務地色々だ書いてるし毎週何個も様々な媒体で同じ広告出し続けていたので、一度電話で確認した所選考をかけて通った人に仕事を案内しているとまた言われた。
「それが本当ならあんなに求人広告出すのはおかしくないか?それに携帯販売以外でも構わないから時給高いバイトを紹介してほしいと依頼している」と言ったら謝罪をされ再度検索しますと約束されたが結局2月になった今でも一切連絡なし。
電車代かけて個人情報だけ出したような感じで非常に不快。これから登録を考えているならお勧めしません。