派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
以前働いていた経験をお伝えします。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/25
昔この会社で働いてた者です。この会社にはいって本当に悩まさせられる事が多かったです。金銭面でも環境が全く整ってなく、経費という経費がほぼ出なくて自腹、あげくのはてには備品も自腹購入など。労働時間もおかしく、出勤してもタイムカードはおさず8時間に収まる範囲で押すという感じです。実質拘束時間は12時間越え。まぁよくあるベンチャー企業みたいな感じですかね笑
会社の形態としては、ネットワークみたいな宗教的な風潮があります。入社時にはとりあえず稼げる稼げると謳い文句を言われ、勧誘。実際には何年も実務経験を経ないと上に上がることはできません。入社時には、入社したてなのにも関わらず友達を勧誘しろというスキームがあります。これは僕が経験してわかったのですが、完全にネズミです。中身のない商品を売りつけてるのと同じですよ。
入社して経験もないのに、うちの会社どうって、そんなおかしなやり方は辞めた方が良いと思います。勤務体形に関しましては、上記にも上げたように12時間以上拘束の週1休み、年間休日60日程度です。勿論土日は出勤、祝日も出勤です。三ヶ日は休みですが、正月は三ヶ日のみです。金銭面に関して、会社までの通勤費は自己負担、作業着など物品も自己負担、食事補助などの手当てもなし、住宅手当てもボロボロの寮みたいなとこで少額の負担あり、残業代は一切つきません。
有給に関してましては、ベンチャー企業の雰囲気らしく冠婚葬祭のみ、使うことはほぼ不可能。こんなとこですかね。
トータル評価でいっても会社はでかくなっているといっていますが、かなり環境は酷いです。過去に奴隷のような労働条件で働いてた人や、相当の覚悟がある人は入っても良いと思います笑 ただ、視野を広く見れば、この会社よりも人間成長できて、収入も得れる環境は身近に転がっています。
初めての派遣なのに放置されてしまって散々な目に遭いました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/24
初めての派遣で、会社訪問の時はいいことしか言わないから楽しみにしていたのに入社しても引き継ぎなし教育体制もなっていない、放置され散々でした。
相談してもむやみに頑張れとかあなたならできるとかやたらなことしかいわないし、思いやりなど感じられなかった営業もいい加減だしバックアップしようと思っていない。やめるときももう少し考え直さないかとかないし、やめる手続きすらやればそれで終わりみたいな態度とられてあれは面談ではないですね。こっちの気持ちを組もうとか全くないです。
なんというかこちらから面談お願いしないとやらないっていうのはちょっと問題かと思います。派遣の友人に聞いても月に1度の面談は決められているみたいですし。なにかあれば、バックアップしますって、何もなければ面談もしないということなんですね。
登録だけで3時間以上&全然興味のない会社を・・・

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/24
登録に行っただけで3時間以上もかかりました!
その際、ネットで見て応募していた求人の説明はすぐに終わり、会社として推したい他の会社の説明が勝手に始まりました・・・。これまでの経験や関心のある業界についてもコーディネーターと話たにもかかわらず、全然違う分野の求人でした。確かに、前職での経験からそっちの募集ならすぐできそうな仕事でしたが、全く興味のない分野ですと言っても諦めずに話の長いコーディネーターにうんざりしました。
すぐに人材が必要なのが見え見えで嫌になりました。営業から後で連絡して会社の雰囲気だけお伝えしますと言われましたが、電話が来た時にはすでに応募するような流れになっていて相手の会社に行くことになる流れで、他の方の口コミにもでてましたが派遣より相手の会社を考えてゴリ押しする会社だなと思いました。派遣会社は他にもたくさんあるのでここだけじゃなくて比較して他に行こうと思いました。
五十過ぎていても仕事が見つかりました。ありがとうございます。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/24
五十を過ぎてからの仕事を見つけるのはとても苦労をしていました。正社員では経験不足と理由で落とされることも多く、半年ぐらいは職が見つかりませんでした。
アルバイトという選択肢はありましたが、スーパーのレジやファストフードの店員などはできることならやりたくありませんでした。まだオフィスワークで働きたいと考えておりました。
長期戦になるのも覚悟していましたし、給料が下がるのも分かっておりました。夫から派遣で働いてみたらと言われ、テンプスタッフに派遣登録をしました。
カウンセリングでは年齢と今までの経験が豊富ではない部分でお仕事の紹介は少ないと言われていました。その中でもできる仕事はあるので紹介して頂けると言われました。書類の段階で3社は落とされましたが、4社目に紹介してもらった企業は面談まで行けました。
小さな会社ではありましたが、一般事務で落ち着いた女性を探しているとのことで、お仕事が決まりました。諦めていた部分もあったので本当にうれしかったです。五十を過ぎてから派遣で働けると思ってもみませんでしたし、登録すら拒まれると考えておりました。
今は微力ながらも与えられた仕事をこなし頑張っております。お仕事先の方達も優しいので毎日が充実しております。ありがとうございます。
登録から企業紹介までの問題点

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/22
まず、担当者ごとにこちらの経歴を一から説明しなくてはならない。ほんの数日で4回も同じ話を繰り返しました。最初の面談で取っていたメモや情報は共有されていないのか?
次に、応募した派遣先への連絡が遅い。履歴書に書かれた内容を事細かに説明し終え、それではお願いしますと電話を切った翌日「すみません、もう決まっていたようです」とのこと。すぐに他の派遣先を探してもらい応募した後日「すみません、求人自体が無くなってしまいまし」って…おかしくないですか?
最後に、紹介できない派遣先を紹介する。「このような企業があるのですがどうでしょう」と連絡があり、後日是非とも応募したい旨を伝えたところ「社内選考がある」との説明が。結果選考で落ちました。選考があるならあるで、何故最初の電話で言わないのか?履歴書は渡してるんだから、選考が通った人にのみ紹介をすればよいのでは?
とにかく順序がおかしな会社でした。担当者同士の連携が取れておらず、各自がバラバラで仕事を紹介しているからこのような事態が起きるのかな。
自己中心的な企業に加え、残るスタッフも自己中心的。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/20
自己中心的な企業に加え、残るスタッフも自己中心的。
更に、先輩スタッフの口コミ技術者情報漏えいは、大問題ですね!これから頑張ろうとする技術者の足を同じスタッフどおしでひっぱってどないするんですか!入社前に、秘密保護など教育がありますが、ヒューマンスキルより、テクノロジースキルを重んじていて、ヒューマンスキルが良いと評価される。
スタッフは、たいてい自己アピール力が強過ぎる為、スタッフ間に先輩、後輩があると、先輩が勝ってしまう。(後輩の自己アピールを先輩が掻き消してしまう。)私は、一時的なつもりでしたので、1案件だけお世話になり、その後、ハローワークからIT企業に就職出来た為、今更と云うところもあり、悔いはありませんが、派遣会社は、どこもこんな感じなんでしょうかね?パナだけのような気がしますが!
仕事を紹介されたのに、連絡が来ない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/20
登録にいき、面接ですぐに仕事を紹介され、複数の日数で話も具体的な仕事を紹介されました。
一週間くらい先の仕事でした。ところが、その2~3日前になっても担当の方から連絡がありませんでした。仕方なく私から電話をすると、謝罪のあと、「担当から連絡します。」といったきり、音沙汰ありませんでした。
最初から雇うつもりがないなら、最初からことわってほしかったですし、仕事の案件もちだして話してほしくなかった。おかげでその前後の予定がたてられませんでした。
できない約束は、しないでほしい。ない仕事を紹介しないでほしい。お互いに時間の無駄です。この会社への信頼が薄れたことにより、関連会社である、ビックカメラに対する印象も変わりました。
とても嫌いになりましたし、買い物するのも嫌になりました。多分もう行かないと思います。
毎月担当の方が派遣先に来てくれて話を聞いてくれました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/19
以前スタッフサービスへ登録をし、すぐに仕事の紹介をいただきました。担当の方は女性でしたが、とてもてきぱきとしており、こちらの要望、また企業様への問い合わせなどを迅速丁寧に対応してくださいました。
私は運よく、以前勤めていた会社のライバル会社での同じ職種がすぐに見つかったため、すぐに面接の設定をしていただき、結果の通知も1日ほどでいただき、すぐに就業できました。派遣先では、派遣社員は私1人でしたが、社員の方もとてもよくしてくださり、残業は多かったものの、働きやすい雰囲気でした。
派遣社員ということで、正社員とは違い、毎日業務時間を派遣先担当者に確認をいただき、サインをいただくのが、いつも忙しくしている派遣先の上司の手を少々煩わせていたようでした。
スタッフサービスの担当の方は、毎月派遣先に訪問してくださり、仕事のことや、派遣先の企業で困ったことなどがないかを丁寧にカウンセリングしてくださったので、安心して契約を更新して1年ほど働かせていただきました。私の場合は、残業代なども申告した分だけきちんと振り込まれ、お給料の面でもとても安心して働くことができました。
私の都合で、残念ながら1年で契約は終了となったのですが、派遣先企業から、直接雇用のお話もいただくことができ、断ることがとても心苦しく、スタッフサービスの担当の方のにはとても申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
働き始めてからのフォローが一切なし。オススメは出来ません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/19
最初はこまめに連絡ををいただけるのですが、ドタキャンが2、3回続いたり此方の要望に全く沿っていただけなかったりと雑に扱われているような印象を持ちました。
就業先が決まってからも的確なアドバイスなどはなく、ここは他と違ってマシですよ!と驚くようなことを言われることもありました。担当もコロコロ変わり訳がわからない状況にもなりました。そのような状況で何かあれば相談してくださいと言われても相談できる訳がありません。
辞職を伝えてからは態度が一変します。連絡は一切なくなり、辞職を伝えてから辞めるまでの案内などは何もありません。やたらと友人紹介をするとお礼金がいただけるからと言われましたが、いくらいただいても自分が安心して任せることのできない会社に友人を紹介できる訳がありません。友人紹介をお願いする前に体制を考え直した方がいいと思います。
条件の合わない案件をゴリ押し

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/18
はじめはネットの案件を見て、登録は東京で行いました。地方在中なので、交通費往復3000円以上かかって登録しました。私が希望した案件は結局社内選考で落ちました。落ちた連絡も着信の折り返して知らされました。電話代無駄でしたね。
少しして私の通勤圏外の案件をことあるごとに約2週間近く勧めて来ました。他に私にはこの案件ばかり連絡してきたので、仕方なく選考を頼んだら、翌々日に数回着信が来て、折り返しかけたら他の派遣業者に決まったと連絡でした。またまた電話代無駄でしたね。登録の交通費も折り返しの電話代も無駄でしたね。
まぁお金痛いが、勉強代だと思って心の処理をしますわ。歳もいっているから条件は厳しいのはわかるけど、いろいろな口コミを見て見ると自分の所の講座の受講しないとまともな案件紹介してもらえなさそうですね(専門学校はいいみたいだど。)
ヒューマンリソシアはみなさんひどい思いをされているみたいで、根本的な会社の体質なのでしょうね。
またどうせとんでもない案件を連絡するだろうから、今度は暇潰しにぜひともお願いしますとわざとらしく言ってみようかな?まぁ数日後落ちましたと連絡が折り返して知らされるを折り込み済で(笑)