派遣登録の口コミ一覧(205ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:名無し(20代前半)

折り返しを頼んでも全く返答がないのは何故???

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/04/13

登録済み。大手派遣サイトから希望職種にエントリーして、選考に入れそうな人にのみ電話がくるが、その電話が取れなくてこちらから折り返すと担当は不在だと毎回言われる。後ほど折り返しますので…と言われるが2日待ってもこないので、またこちらから電話を入れる。担当は不在、後ほど折り返しますので…、一日中折り返しはない。

そうこうするうちに、求人締め切りがきて応募が終わることが二度もあった。

最初から選考に入れる気がないなら電話して無駄な期待を持たせないで欲しいし、既に有力な候補者が決まったのならその旨言ってくれれば貴重な時間と労力を使わずに済むのに。

職歴が追加になった時も、サイトから修正出来ずにメールで送信しなければいけないのも古臭い。

他の派遣会社はしつこいくらいに電話が掛かってくるが、ここは真逆にも程がある。

口コミ投稿者:ようまま(20代後半)

未経験はほんとうのところ、仕事なしなの?

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/04/13

オフィスでの就業経験はないのですが、今後のことを考えて派遣で事務に挑戦してみようと思いました。数か月まえにアデコに登録しに行きましたが、1件しか仕事を紹介してもらえず、私の希望とは異なった内容のもの。

それでも「他の案件も又紹介しますので」と言われたので期待していたのですが、結局その1件を強くすすめてきました。事務の経験がないことも承知しておりますが、未経験だと他の派遣登録でも同じような扱いをされてしまうのでしょうか?押しの強さに少し悲しくなってしまいました。

ネットに掲載されているものを自分でも見ていきましたが、とても詳細を聞ける雰囲気ではなかったように思いますし、あまり会話が成り立たないというか、話を聞かない担当者でした。

最初の登録から時間がたってしまいましたが、またネット掲載などから探して応募するべきか、録だけしている他のいくつかの派遣会社さんにも、お仕事の紹介をしてもらうべきかすこし考えようと思います。

口コミ投稿者:実際にあった事(20代後半)

どの派遣会社も同じだと思っていたけど…大手とは思えない。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/04/12

どこの派遣会社も同じだと思っていました。しかし、ヒト・コミュニケーションズは極めて悪く、低いランクになるでしょう。プライバシーなど、個人的な事をかなり、突っ込まれて聞かれました。求人に書かれてある事と、実際に行って話を聞くのとでは、多少違うのは、よくある事だが、ここはかなり違っていた。

正社員の面接ならば、多少はわかるが派遣社員の登録で非礼な質問や、侮辱的な事を聞かされ、言われた。変質な担当者に、当たってしまったのでしょうか。自分は、数多くの派遣会社に行き、登録説明会を受けましたが、はっきり言います、ここはやめておいた方が良い。

大手会社が、出資している=まともな会社 ではありません。

他に、もっと努力している派遣会社は、沢山あります。ヒト・コミュニケーションズで、派遣登録して、派遣先で働き始めてから、トラブルが起きた場合に、困るのは自分。もっと探せば、良い会社、良い職場、よい人との出会いが必ずあると思います。

どうか、あせらずに決めて下さい。

口コミ投稿者:若い頃は優しかった(30代後半)

パソナで働いていたのに、登録の更新ができないなんて!!!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/04/11

その場かぎりの嘘をつかれる方が営業では多いと感じます。

8年前、私は理由あって契約期間よりも早く就業を切り上げさせてもらいました、、そんな事もありもうパソナさんにお話をいただくのは難しいのかな、なんて思ってたら、2年後に契約更新に来てくださいとの事の連絡があり、その時は何事もなくスムーズに契約更新を終えました。そんな事もあり、つい最近も登録に伺いました。

ですか、8時前は契約期間前に辞めた事の理由は十分承知している、気にしないで登録してください!と言っていたのが一変、就業期間前に辞めた記録こっちはちゃんと残ってますよ!更新は難しいですよ!との事、、、以前と話しが違いすぎるので呆れました。

色々問題が裏で起きる会社はやはり、それなりに誰から見ても「悪い事」をサラッとできるんだなーと痛感しました。就業してた時も、簡単な言づけも一度も事務側に伝わっていた事がありません。その他、諸々あげたら嘘のオンパレード。

他の派遣会社に3社、有名どころに登録してますが営業さんよって多少忘れぽかったりはありますが、それ以外は問題ありません。

口コミ投稿者:引越しの鬼(40代前半)

不安になることなく仕事を始められた。感謝しています。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/04/10

以前、フルキャストに登録し「引っ越し作業」や「建設作業」など多彩な日雇い仕事を経験しました。私は正社員で長年サラリーマンを経験してきた事もあり、社会を幅広く見る事が出来ていませんでした。というよりフルキャストに登録して色々な仕事を経験したことによってとても視野が広くなった気がします。例えば、とある引っ越し作業を2日間請け負いました。依頼主は戸建て住宅(2階建て)で引っ越し先は100km離れたマンション(5階建ての3階)。

皆さん想像できると思いますが、荷物の梱包からトラックへの積み込み、そして移動、引っ越し先の3階までの過酷な荷卸し。でもこの2日間で沢山の事を学べました。1つはトラックの運転手。この方は一切荷物を運びません。トラックの荷台から出ません。楽です。それから4t車だったのですが、なんとベットが付いています。聞くと「長距離トラックは4tからキャビンにベットが付いている」との事。今までトラックの運転手や設備に全く興味も経験もありませんでしたから新鮮です。

引っ越し前と後の養生の方法や部材、大きなタンスや、冷蔵庫などの運び方や運ぶための道具など、それはそれは新鮮で発見ばかりの2日間。フルキャストではこのような色々な仕事を店頭の営業の方が紹介して下さり、電話でマメに連絡を頂きました。些細な事情も聞いて頂き、不安の無いように仕事を提供して下さいました。

そういった事も含めて人生を見つめなおすと言っても過言では無い1か月間を過ごし、今は人生2社目の正社員人生を歩んでいます。フルキャストでの派遣仕事が自分の人生を少し変化させてくれた事にとても感謝しています。

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

派遣先は良いところなのに担当者が気に入りません。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/04/07

私の営業担当者も、上から目線です。

そして対応もとっても適当!いい加減です!!いろんな説明を飛ばして、書類だけいきなり送りつけた来たり!挙げ句、いきなり書類の返却を求めて来たり!!(重要な書類なんて聞いてなかったので驚きました。念のため保管してて良かった。)

一番衝撃だったこと…何を間違えたのか、他の人の選考結果を留守電に残されたときは呆れました…(受けてもいない会社名の選考の落選結果が留守電にあり、確認したところ他の人へ電話したつもりだったみたいです…)

また、今までずっと正社員で、初めて派遣として働くにあたって色々分からないことだらけの中、この対応には戸惑いました。同時期に他の派遣会社からも紹介を受けてたのですが、比較するとその差は歴然でした。

派遣先はよいところなので、なんだかなぁと思います。

口コミ投稿者:販売(30代前半)

派遣が初めてだったのにも関わらず詳しい説明がない。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/04/07

あまり評判が良くなかったので嫌だったが、企業側の要望でやむを得ず登録し派遣業務をした。

派遣での仕事が初めてでしたが、特に詳しい説明などもなければ派遣先の詳しい説明などもなく、何もわからぬままとりあえず現場に放り込まれた。業務スタートした数日後に契約書類などとちょっとしたマニュアルだけを送りつけてくるだけ。営業担当員が何もわかってないのか、質問事項にもすぐに答えられないし不安な派遣期間だった。適当過ぎる。

ただラグジュアリーのブランドでIDAを利用してるところが多いので企業側の信用は高いようだ。コーディネーターの対応は良かったが、営業担当員のパフォーマンスが悪いので派遣で考えられている方は派遣業務前にしっかり話をつめておく必要がある。こちらからの声が無い限り何も説明してくれない。他の派遣会社と比べると時給も低め。

口コミ投稿者:m(20代)(20代前半)

登録してエントリーを結構しているのに全然紹介をしてくれない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/04/07

派遣登録をして初めの頃は何件かご紹介をしていただきましたが、希望条件(勤務地)と違うものばかりで断ってしまっていました。何件か断ってしまった後は全くご紹介の連絡がくることがなくなり、WEB上でエントリーをすればメールで「エントリー結果ですが…(略)申し訳ございません」が届くばかりでご紹介をしていただけません。

仕事を探している私としてはご紹介をしていただけない、WEB上でエントリーをすれば断られるだけの繰り返しでとてもショックです。就業形態は派遣での仕事をしたいと考えており、派遣会社はまだテンプスタッフ様だけにしか登録をしていないのでご紹介をしていただけないのであれば、どう動いて良いかがわかりません。ご紹介をしていただけないのであれば、派遣登録をした意味がありません。それとも20代前半だからご紹介をしていただけないということなのでしょうか…

口コミ投稿者:ひろ(30代後半)

社員もリーダーも適当すぎて続ける気になれません!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/04/06

他の多くの投稿者の方が書かれている通り、驚くほど対応が悪いです。先日、確認したいことがあり電話をしたのですが、ものすごく感じの悪い対応でした。

まず、相づちが、「はい」ではなくて、「はぁ」や「うん」。そして何故か、イライラした怒ったような口調。早く切りたくてたまらないような印象も受けました。実際、さっさと切られました。全く、どういう社内教育をしているのか、呆れてしまいます。

応募した仕事の選考結果の連絡も遅いですし、確定していた仕事が前日午後にキャンセルになることも。登録スタッフをバカにしているとしか思えません。

また、登録スタッフも、常識がなく不快な人が多いです。少数人数の現場なら、挨拶して名乗るくらいは当然と考えているのですが、それすらしない(できない?)人が多いです。リーダーでさえ、何も言わず、突然点呼を取り出すような人もいます。

集合してから全く会話もしていないのに、何故かにらんで来たり、仕事中もイライラしていたり、同じ立場のはずなのに命令口調だったりと、不思議な人が多いです。

また、「何回か同じ仕事をしている」と、自信満々で言い、ベテラン気取りの人達がいますが、早いだけで仕事の仕方は雑だったり、細かい部分では間違えていたりと、非常にやりづらいことがあります。

登録スタッフも、フルキャストスタッフも、常識がない変人が多いということは確かです。常識のある感じのいい人も、少数ですがいますが、登録はお勧めしません。私は今年2月に登録したのですが、もう辞めます。

口コミ投稿者:30代、女性(20代後半)

梅田で登録しました。対応が迅速で良かったです。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/04/06

電話対応がよく、希望の求人案件が紹介できるか確認したうえで来社できたことが好感。

大手でも派遣会社で良くあり得るのは、まずは登録してからじゃないと求人の空きがあるか教えられない→せっかく来てもらったけど終わってました、など。さらに社内選考が通ってからでないと社名は教えられない、など他社さんならありますがマイナビさんはきちんと書面で案内してくださりました。

対応が迅速で、待たされることもなく面談してくださった男性の方も対応がとてもよかったです。

他社の登録会では過去すべての退社理由な細かく質問を受けて同じように時間はかかると思ってましたが、要点をおさえて話してくださり、こちらの言いたいことも汲み取って聞いてくださり、一時間程度で終わりました。スキルチェックも希望する案件にあわせた内容。登録してよかったです。