派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
営業担当者が親身。面接時のフォローも満足です。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/14
アデコでの体験談について。
まず、私の場合は派遣のお仕事紹介サイトにてやりたい仕事を見つけてその派遣会社がアデコでした。インターネットで応募すると電話があり、アデコのオフィスにて登録を行いました。東京都内のお仕事だったためオフィスは吉祥寺にあります。きれいなオフィスでパソコンを使用した能力テストなどを行いました。就業先への面接時は同行して頂きフォローもしてもらえました。
就業期間は定期的に更新の確認と業務について、何か心配事や困ったことがあるかを担当者がきちんと話を聞いてくれました。就業先の責任者の方へも私の業務はどうかなどヒアリングして頂いてました。他の派遣会社で働いてる同僚はそこまでしてもらっていませんでした。
また、担当者が変更になる場合は引き継ぎの挨拶にちゃんと来ていただき、就業先の責任者への挨拶もして頂きました。担当者の方は目を見てよく話を聞いてくれます。
時給に関しまして私は3年間就業しましたが、相談に乗って頂きアップしてもらうことも出来ました。自分から相談しないと時給に関してはお話はないので、ある程度の期間働いたら自分から相談してみるほうがいいと思います。私はアデコに対して悪い点はありませんでした。また派遣会社を利用して働くならば、アデコで働きたいと思えるほどおすすめの派遣会社です。
キャンセルというより書類選考落ち?はっきりしてもらいたい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/14
届いたお仕事紹介のメールから、希望に近いものを見つけてエントリーしました。
担当のかたからお電話もいただいたので、年齢でひっかかるのは仕方ないが、エントリーさせてください、と伝え数日後。企業側からキャンセルになったと連絡がありました。
仕方ないと思っていたら、どうみてもキャンセルになったはずのお仕事が、またお仕事紹介のメールに掲載されてました。採用出来ないなら、正直にそう言ってくれるほうが良いです。
企業からキャンセルされたと言っておいて、新規で募集をかけていて気分を害しました。
登録は楽、過酷な仕事多い、一度は経験しても良いかも

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/14
登録会場に行かずにネット上のみで登録が出来るのでその部分は良かったです。
電話に出られなかった時に、絶対にここの派遣会社は留守電に残しません。社員のレベルの低さが分かりますね。仕事の紹介なのか、連絡事項なのか着信があっても判断が付かないです。仕事の確認電話も前日ギリギリに来ます。日程が間違っていることもしばしば。
身体か精神にキツイものがほとんどなので本当にお金がない人以外は行かない事をオススメします。
私は北海道での登録で、毎回1日からでもOKの案件によく募集がかかる2つの食品製造工場がありますが、どちらも最悪でした。
どちらもパートさんが牛耳って居ます。初心者でも構わず怒声の嵐、あれやそれなど主語のない指示、派遣の名前を覚える気がないので用がある時は時はいきなり腕を引っ張る…など、単発派遣の使い方に悪い意味で慣れている感じです。(名札からして派遣会社の名前+番号です)
重いもの運ばせるなど、どうせ1日で辞めるのを分かっているので辛い作業に割り当ててきます。男性は女性より更に力仕事に回されます。また、食品製造系は衛生上の問題で作業場に入るまでかなり手間がかかります。休憩時間の半分以上は入退室に取られると思って下さい。
社員さんは初出社した時に一度会うぐらいですね…。社員さんは比較的まともです。でも作業場には居ないで事務所に居ます。
単発派遣は給料が当日現金などあるので便利ですが、本当にお金に困って予定が組めない人にしかオススメしません。若い人は1度は行ってみると社会勉強になっていいかもしれない。勉強する意味について分かると思います。
工場ライン系は作業は思ったより簡単ですが、腰と首をかなり痛めますよ。毎回募集がされているところは要注意です。それだけ人が定着しにくい作業場だと言うことです。その代わり仕事を紹介されない事はないと思うので、最後の手段としてはオススメします。
パソコン・事務経験無しでしたがすぐに仕事が決まりました!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/11
20代中盤で2年ほど働きました。
パソコンスキルはそんなにない。企業での事務の経験ない。と使えない私でしたが登録してからかなりの件数紹介してもらえ、スグに職に就けました。
スキルもそんなにないくせに、時給が良い案件を希望していたので駅から離れている会社で通勤はまぁまぁ大変でしたが希望に近い所で働けました。
性格上、言われた事は素直に聞けます。そして成果を出すためにそれなりに頑張ります。そこを評価していただき1度目の更新の時に30円すぐに時給が上げてもらえました。
更新の月が近付くと担当さんが現在の状況、継続の意思はあるかを確認してくれます。ココで会社への不満や疑問があれば担当さんに話して会社と直接話合わなくてイイので穏便に解決。継続の意思は迷っていると待ってくれてまた2週間後ぐらいに会いに来てくれたりしました。
辞めるとなった時は引き止めてくれる会社と私の辞めたい気持ちを大切にしつつ、私を守ってくれてとても感謝してます。
そして辞めてからも退職理由が会社都合として頂けたので失業保険もスグに頂けました。
正直、仕事のやりやすい、 やりにくいは担当さんにもよると思います。最初に担当さんと企業見学行く時に企業だけを見るのではなく担当さんの雰囲気、自分と合うかも考えながら職は探した方がイイと思いました。
今まで登録に行った派遣会社で最も相性が悪かった

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/09
登録時の印象:とても若い男性が担当者だった。若くても問題ないが、見た目が少しチャラチャラした感じだったので、私にとってはあまり印象がよくなかった。私の話を聞いている時の相づちが「うん、うん、うん、うん、うん」と何度も言うので、とても気になった。時間にして60分ぐらいだったが、その間一度も目が合わなかった。今までにない経験だったので驚いた。
営業担当の印象:面接が急遽決まり、2日前の夕方に登録時の担当者から連絡が入った。その後、当日の待ち合わせ場所などの詳細についてはなかなか連絡が来ず、来たのは面接前日の夕方だった。そのときには初めてコンタクトを取る営業担当からのメールだったが、まず私の名前を間違えて送ってきた。続いて訂正されたメールを送ってきたが、謝罪などはなし。そのメールで初めて持ち物をこちらが準備しないといけないことがわかり、面接前日の夕方だったので大慌てで作成しなければいけなかった。
質問等はこのメールに返信をということだったので返信したが、返事が来たのは面接当日の面接時間の数時間前だった。当日は待ち合わせ場所で初めて会ったが、挨拶はなかった。何か聞いておきたいことがあるかと聞かれたので申し上げたのに、それに対する答えはなし。自分の言いたいことだけを返されてしまった。
他社派遣会社から面接を受けたことがあるのでわかるが、だいたい前もって打ち合わせをして、こういう流れで行きますなど教えてくれるものだが、何も教えてもらえず、その割には面接が始まったらいきなり私から話せと促された。面接後、これほどまでにいきなり私から話させるのであれば事前に教えてほしかったというと、謝りもせず、「面接ってだいたいそうですよね?」と言われてしまった。
あげくのはてに、「いつもは面接官がもっと喋りますよ。今回は向こうがあまりしゃべりたがらなかったからね」と言われた。それは暗に、私に面接官が興味を示さなかったと言いたかったのだと思うが、まずはこちらが申し出ていることに対して、すみませんと一言、言ってほしかった。
何を申し上げても私が悪いと言わんばかりの態度だったので、これ以上こちらの派遣会社とは取引できないと思ったので、せっかく面接を受けたが、万が一受かったとしてもお断りをすると伝えた。
私が希望している仕事があまり多くはありませんでした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/09
カウンセリングを受けたのですが、カウンセリングというよりお説教という感じでした。機嫌が悪かったのかな?男性の方が最初から怒ってる口調で、少し怖かったです。なんでも話せる感じではなかったです。
話してるうちに、仕事への考え方が担当者の方と合わなかったようで、最終的には雑な対応に。仕事に何を優先させるかは人それぞれだと思うのですが、担当者の方は自分の意見を押し付ける感じで不愉快でした。
評判は良いと思ってたので、担当者次第って感じなのかな?
あと、事務職の正社員としての求人はきっぱりないとの事だったので、ここのサービスは使わないです。
もう少し口コミや評判を気にしてから仕事をすればよかったと後悔

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/08
以前、仕事を辞めて繋ぎで使っていた時には、あまり希望の仕事がもらえず困った経験がありましたが、再度就業できませんか?とわざわざ電話をもらったので、何年か経ったし仕事も増えたのかなと空いた日に就業しました。
1度目はすぐに来ましたが、2度目以降は全くヒットせず。なおかつ、次に来た仕事は20:00に確認してもヒットしていなかったので、ないと思っていたら、朝電話でなぜ来ないのかと連絡があり、確定しましたと専用サイト上で表示してありましたが?と言われました。メールは受け取らない設定になっていますが?と(笑)はい。私が確認不足でした。
電話対応は皆さんが言う通り最悪でガチャ切りするように教育されているのかと思うほどに徹底されています(笑)給与も振り込まれず後日確認で連絡しますと言って、連絡なしにしれっと振り込むなど様々目をつぶってきましたが、もう二度としないと決めました。
登録してもなかなか決まりません。こんなものでしょうか?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/07
現在、派遣に4社登録しています。事務職がメインで仕事をやっていたので、この会社を選んだのですが、なかなか決まりません。
でも、私はそんなものだと割り切っています。簿記を持っていますが、事務職メインの方だと簿記ぐらい持っていますし、私レベルならいくらでもいると思っているので。でも、派遣会社の営業さんとは、こまめに連絡をして情報というか面接の設定をしてもらえるようにがんばっています。
他社の場合、ある程度コミュニケーションが取れてくると裏情報というか、この仕事だと若い方が採用されやすいとか、経験重視だとか、大量応募だとか教えてくれたりするのですが、この会社は、なかなかそのような情報が出てきません。
面接も無駄ダマとはいえませんが、人数合わせでやっているのではと思ってしまうこともあるのですが、こちらは時間と労力を使うので、なるべくそのような無駄面接には行きたくありません。
逆に、仲良くなって付き合いで面接だけと頼まれることもあるのですが、その場合、その後の面接なんかは情報をもらえたりといいこともあるので、やっぱりコミュニケーションが大事だと思っています。
しかし、この会社は以外とミスマッチな案件を言われて何か事情があるのか聞いても「嫌ですか?」みないな感じで原を割った感がありません。
若い営業さんだからなのも知れませんが、そんなものなのかとこの会社は割り切っています。
断ったらいけないのか?コーディネーター対応が良くない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/06
派遣登録に行く為、予約していましたが、都合が悪くなり時間の変更をして欲しいと連絡すると、明らさまに嫌そうな態度で電話応対されました。
登録に伺った時も、こちらの希望を伝えたが違う物を勧められたので、断ると嫌そうな態度で対応された。
社内選考後、結果がダメだった場合は連絡もしませんとの事でした。こんなに対応の悪い派遣会社は初めてだったので驚きました。とても、こちらでお世話になりたいとは思えない派遣会社です。
就業後もしっかりサポートしてくれて時給も上げてもらえました!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/06
アデコでの体験談について。まず、私の場合は派遣のお仕事紹介サイトにてやりたい仕事を見つけてその派遣会社がアデコでした。
インターネットで応募すると電話があり、アデコのオフィスにて登録を行いました。東京都内のお仕事だったためオフィスは吉祥寺にあります。きれいなオフィスでパソコンを使用した能力テストなどを行いました。就業先への面接時は同行して頂きフォローもしてもらえました。
就業期間は定期的に更新の確認と業務について何か心配事や困ったことがあるかを担当者がきちんと話を聞いてくれました。就業先の責任者の方へも私の業務はどうかなどヒアリングして頂いてました。
他の派遣会社で働いてる同僚はそこまでしてもらっていませんでした。また、担当者が変更になる場合は引き継ぎの挨拶にちゃんと来ていただき、就業先の責任者への挨拶もして頂きました。
担当者の方は目を見てよく話を聞いてくれます。時給に関しまして私は3年間就業しましたが、相談に乗って頂きアップしてもらうことも出来ました。自分から相談しないと時給に関してはお話はないので、ある程度の期間働いたら自分から相談してみるほうがいいと思います。
私はアデコに対して悪い点はありませんでした。また派遣会社を利用して働くならば、アデコで働きたいと思えるほどおすすめの派遣会社です。