派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
評価悪くてびっくり。残業代も担当もいいです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/01/06
今お世話になってますが、口コミが圧倒的にマイナスな発言ばかりでびっくり。
私はたまたま良い会社を紹介してもらえただけかもしれないけど、残業代も時給より高い金額でもらえているし、担当者もいい人です。
派遣会社とは仕事を紹介してくれますが、実際勤務している会社の人たちとのコミュニケーションも大事だと思います。働きにいっているのだから、派遣会社もそうですが派遣先でしっかりやっていこうという気持ちも必要なんだなと思いました。
なにかあったとき助けてくれって担当に言っても、毎日顔を合わせて一緒に働いている人達のがよっぽど話しやすい。担当者もいい人だけど。
私は給与面も会社面も最高だと思いますが、体育会系というか、そうじゃない人からしたら微妙なんですかね?でもいい会社です!
帰社日が良い。安心感がある。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/12/29
派遣ってただただ派遣先に出るだけだど思っていたけど、違いました。
3ヶ月に1回の帰社日は、オードブルとデザートと飲み物などをもらえたり一人暮らしにはありがたかったです。さらに景品が用意されていてうれしかった。特に蒸気で温熱シートはみんなから人気の景品でしたね。ワイワイと盛り上がって、いいリフレッシュになりました。
しっかり長期的にモチベーションを維持できるような仕組みが社内にあるんだなと思い関心していました。お陰で、今までの派遣よりも長く仕事が続けられました。横のつながりもできて、安心感があります。
扱いが酷くて、すぐに辞めたくなりました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/12/29
以前に法人の事務処理センターで仕事をしていた者です。
私は、夫が働いている関係で週3日で働いていました。
最初に皆様にお伝えしたいのが、
研修をする人間の質が悪すぎ。
常識がない。という事。サポートについていた若い男性が非常に失礼で、常に上から目線の物言いで何度も、不愉快な気持ちになりました。
入る前に聞いていた業務や勤怠やカードなどの取り扱い方法などの作業内容が全く違う。
研修は情報漏洩についての研修が3日以上あります。異常に情報漏洩について、洗脳研修を行われます。
働く人間を一切信用していません
沢山、書きたい事はありますが
とにかく、入って働いてみた結果、
直ぐに辞めたくなりました。
ランキング上位なのはわかる気がします

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/12/26
特に専門性のない事務職を探してましたが、大手だけあり案件は豊富でした。
登録担当の人も私の話をキチンと聞いてくれてすぐに仕事を紹介してくれました。その場で社内選考?が通り無職だった為、職場見学も最短の日付で決めていただけました。
職場見学の際も担当の方が仕事内容に相違がないか丁寧に確認してくれました。
派遣会社はいくつか登録していますが、対応は一番良かったです。今までプリンのキャラが嫌で避けていたのが勿体無かったかな。と思います。
悪い所はポータルサイトで全く同じ案件であろう仕事の時給を比べてみると、リ○より少し安い感じがします。
私は無期雇用派遣ではないほうが…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/12/26
月給制で働くことができる無期雇用派遣というのを友達が教えてくれたので登録してみることにしました。
しかし、通常の派遣会社の登録をしに行くような認識で行ったのが大きな間違いでした。
こんなこと言うのはあれですけど、今までは自分の美人さを少し売りにして面接してたこともあって、今回も同じようにやってみれば、採用されると思っていたのですが、採用されませんでした。
やはり重視されるのはどれだけのスキルを持っているのかやどんな職業経験があるのかなどでした。私が全くパソコンなどのスキルがないと分かるとあまり私に関心を持っていないのだなと思い少し寂しくなってしまいました。
しかし、月給制で働くことができるのは魅力的に感じたので、まずは、通常の派遣事務でパソコンスキルなどを磨いて、またいつか面接を受けに行ってみようかなと思います。
丁寧な対応で、30代半ば以上でも就業できます

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/12/24
今回初めてランスタッドさんで就業先の採用が決まり、今月から働いてます。
他の派遣会社さんではしょっちゅう紹介され、職場見学に行っても落とされ……という繰り返しでした。それは自分のスペックの問題(当方35歳、事務の実務経験は数か月程度)かなと諦めていたのですが、ランスタッドさんに紹介をお願いしたところ、なんと最初の紹介ですぐ採用でした。
ただ登録の際にはかなり長い時間を要してワードやエクセルのスキルチェック、タイピングテストの後に詳しい面談などを行います。(それが面倒と感じる方もいるかもしれませんが、私はかえって安心できました)
ランスタッドさんでは職場見学も社員の方が2名付き添ってくれました。特にこのおふたりに悪い印象はありません。その後も雇用契約などで会社に伺った際も、とても丁寧で親切にして頂きました。
悪い意見も多いようですが、どんな派遣会社も担当さんや就業先との相性は少なからずあると思います。私はランスタッドでよかったと思います。現在はとりあえず3か月のみの短期契約なので、その後また他の就業先を紹介してもらえるか相談したいと思っています。
有給の説明も、体調の気遣いもなし。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/12/21
関東に引越したのでヒューマンリソシアに初めて登録しました。登録して2ヶ月後に仕事を紹介され、就業。どんな仕事かは口頭説明で判断を促されました。
仕事を始めて営業さんから「仕事の調子はどう?」みたいな気遣いがあるのかと思ったが、一切有りません。途中で妊娠したので、妊娠した事を報告し派遣先にも報告をするのかと思いきや、「妊娠報告はしない。つわりで休みが連発するのであれば報告すればいい。」と言われました。
驚きです。流石にお腹が大きくなって来たので、自ら派遣先には報告しました。
契約満了の1ヶ月前に久し振りに明細を見てみたら、有給10日と記載があるのに気付きました。
この会社は、有給の発行から使用、管理は自分でする必要があるようで、有給が出た事を知らされないので、有給発行された事に気付かず慌てて、有給消化を願い出ると、契約を有給分伸ばしましょうと言われました。
そもそも、有給が出ても知らせず、欠勤する際にも有給の説明をせず。有給を使わせたくない姿勢が見えます。
契約も、◯月までと口頭で説明があるが、実際には1ヶ月毎に更新の労働契約書をくれるので、契約が口約束よりも早く切られる可能性があるといつも不安でした。
ちゃんと働きたい人にはおススメしません。
良い派遣会社だと思います。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/12/16
担当者のご対応、就業開始後のフォローや問題発生時の対応など、
派遣労働者の立場に立って、一生懸命対応していただける
良い派遣会社だと思います。
登録時の面接では、他の派遣会社よりはいろいろ聞かれる感じでしたが、
(例えばこれまでの経歴や退職理由など)それは雇用主として当然の
こととも言えます。
ただ人を当てればいいという派遣会社も多い中、ここは真面目に働こう
とする人を応援してくれる会社だと思います。
今派遣されている派遣先は比較的大きな会社ですが、マンパワーの人も
たくさんいますし、だんだん増えてきています。
マンパワーで派遣されていた経歴がある人が社員として採用されたケースも
ありますし、会社からの評判もいいです。
お勧めしたい派遣会社です。
態度の悪さで信頼できず

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/12/11
他の方が書いている通り、担当者の態度、対応の悪さが際立ちます。
登録に行くと、ゆっくりと説明や質問をした後にエントリーを紹介され、そこは自分の求めた内容と違うので断ったところ、突然態度が変わり、早々と会話を打ち切ろうと早口になり、こちらが何も喋らない内に席を立ち上がり帰るのを促されているかのようでした。
その後同日中に電話で別のエントリーを紹介され、そちらの件で進めていただいて大丈夫ですと伝えました。そして来週の月曜日に会社訪問に行くつもりと伝えられました。
しかし、「その件で確認したいことがあります。今週中には再度電話します」と言われ、電話を待ちましたが、金曜になっても連絡は無く、土日は当然会社に電話は通じません。
留守番電話に音声を残すと、月曜日になって朝一番で電話をかけてきて、「すみませーん、やはりこちらのエントリーは無理みたいですー」と妙に間延びしたヘラヘラ口調で言われ、こちらも早々に電話を切られました。
自分の決めた連絡時間を守らないことはもちろん、紹介できない案件を紹介してくる件、紹介できないというときの態度、その後の対応、それら全てが他の派遣会社に比べてもレベルが低すぎます。
一部のフルキャスト従業員だと思いますが……

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/12/08
仕事内容や条件などに不満はないのですが、スタッフ同士で話しをしていると従業員の人の話題が多々でます。
○○の対応は雑、適当、スタッフを見下した口調など様々な意見を聞きます。たしかに一部の人は良くないと共感するところがあります。
平等に見てほしいところはありますね。
スタッフの働きが従業員の人の給料になると言っても嘘ではありませんので。そこだけが残念です。