派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
ヒューマンリソシアの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/12/05
先日銀座へ登録しに行きましたが、男性のコーディネーターの方はとても親切で話しやすかったです。何軒か派遣登録しましたが一番良かった。
第一希望の紹介予定派遣は他の人が選考してる為ダメでしたが、(釣りかも?)他の案件に応募し、志望動機なども相談乗ってくれて助かりました。
連絡が全く来ない、友達紹介5000円はいいけど笑

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/12/04
福岡支店で登録して、最初に応募した求人は履歴書、職務経歴書を提出したのに2ヶ月間全く連絡無し。こちらから連絡しても、選考が長引いてるとのこと。
待っている間に別のとこを面接してもらったが、結果が来る約束の日も連絡がないので、こちらから連絡すると担当者不在。後ほど折り返しがあり、他の人で決まったと。
同じアソウから受けてる人がもう1人いて、その人になったと。不採用の方には何も自分から連絡無し。
不安になって待ってる人がいるのに、ここは本当に使えない。
友達紹介して5000円もらったけど、よかったのは本当そこだけ。笑
女の担当も対応が悪い。
結局、自分でハローワークでエントリーして働いているけど、派遣会社に頼っていた3ヶ月くらいが本当に無駄な時間だった。
登録会までの流れはそんなに悪くない。スムーズ。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/12/01
先日ネットから応募したところ、3時間後くらいにリソシアの営業から電話があり、翌日の登録会に行ってきました。とても感じが良いベテラン?コーディネーターで登録会は1時間半から2時間かかる予定だ、といわれていたが1時間15分くらいで終わりました。
どこの派遣会社でも同じだけど希望や理想が高い人ほど順調にはいかないと思います。あと新宿や梅田の都心では登録者や派遣先が多数のためトラブルも多いのではと思います。私は地方なので特にトラブルもなく選考待ちまでスムーズに進んでます。
登録会に参加しましたが2度と関わりたくない派遣会社です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/11/29
派遣登録は新宿で登録したのですが、登録前にトイレに行った際、この派遣会社の人間と思われる女性2人が別の同僚の悪口を大きい声で話していて、ほかの利用者にも聞こえていてとても不快だった。
登録の際、その2人に対応され、やはりさっきのトイレにいた2人だったので、この時点で登録を止めておけば良かったと思った。
仕方なく登録し、求人紹介の際もゴリ押しで、あまりにもしつこいのでお願いしますと伝えると、その後営業から連絡がかかったきて、30分近く質問された挙句、それでは社内選考に入りますので、結果が出たらまた連絡しますと言われたが、結局、社内選考は通りませんでしたということで、一体何のために貴重な時間を割いて30分も質問に答えたと思っているのか!営業の質の低さに二度と関わりたくない派遣会社です!!!
応募してもスルーされます。これが当たり前なのでしょうか?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/11/29
他の方も書かれていますが、web掲載の案件にエントリーしても、選考漏れの場合はスルーされます。(お願いする人にのみ連絡しているようです)エントリーすると、他の派遣会社からは必ず次の日までには何かしら連絡が来ますが、この会社からは一切連絡が来ません。
エントリーしたことが把握されているのかすら分からず、問合せしてみたところ、「基本的に必ず連絡するわけではないので、マイページ上で選考結果を待って下さい」と言われました。ダメなんだったら時間も無駄だし、それなりの理由を知りたいので何かしら教えて欲しいですよね。登録時の印象が良かったので、失礼な会社だなと色々がっかりです。
登録者に対する対応が失礼極まりない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/11/29
1ヶ月前に登録しました。その際に紹介を受けて、エントリーしたところ、水曜日には選考結果出るので連絡しますといわれた。
水曜日に状況伺うと、まだ選考中と回答。金曜日に状況伺うと、今回は落選でしたと回答。興味本位で、結果の連絡いつ分かったんですか?と伺うと、水曜日ですと回答されたのでクレームをつけたら、「今後はきちんと共有させていただきます」と回答。
後日、紹介された企業に二社顔合わせ。二社ともに、火曜日に結果について連絡します。待っても連絡こないから、こちらから連絡。「今回は見送りになりました」連絡するって言ったのはそちらですよね?と伺うと「今後はきちんと共有させていただきます。」と以前言っていた事と同じご回答。
その際に紹介された企業の顔合わせが「来週の火曜日になります」前週の金曜日にあるも月曜に「火曜日の夕方になってもよろしいですか?また連絡します」
火曜日に連絡が入り「本日の顔合わせ無くなりました。勤務先も当初紹介したところが落ち着き、勤務先が変わりそうです」との事。最終的に「明日営業担当が自らお話したいと申しているのでご対応お願いします」って、紹介担当の方は逃げたのか?って疑いたくなりました。
ここまで雑でぞんざいで仕事探ししている人の気持ちを踏みにじる派遣会社に初めて出会いました 笑
キャレオの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/11/27
エン派遣経由で十件ほど応募しましたが、全て社内選考通りませんでした。先方が社内で調整つけただの、他に決まっただの言ってましたが、エン派遣に載ってる求人は全く消えませんし、最新の掲載日で載せられてます。評判悪いのも納得です。
東京海上日動キャリアサービスの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/11/23
損保の資格持っているので、すぐ受かるような事言って、一週間以上待たせてボツでした。
他にも受けましたが受かりません。パソコンの入力が遅いみたいで、難しいですねーとか。他の派遣会社では受かった案件もダメでした。一度も紹介ありません。札幌の担当者はみんな感じ悪い応対です。
今決めてくれたら時給を50円上乗せしますよ言われて決めた(笑)

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/11/21
かれこれ3年間ぐらいスタッフサービスを使っています。使い続けているのは仕事が途切れないからで、契約が終わるとわかってから次の日にはいろいろな仕事の紹介があります。だから結局使い続けてます。
あと仕事が変わるたびに時給が少しづつ上がっているところも辞められない理由です。「次の仕事は○円以下は紹介しないでください」と営業に伝えているのがいいのかもしれませんけど、全部上がってます。
直近の仕事では時給がその前と同じだったのがネックで悩んでいたら「50円上げるので決めてくれますか?」と交渉されました。粘ってみるものですねwwwでもそういう交渉をしてくれるのは派遣で働く私にとっては嬉しいことです。
50円でも年間にしたら9万円以上…私にとってみれば大きいです。
ここだけの話、使えない営業もいますけどw、営業なんて関わることはほとんどないですから気にしません。
キャリアカウンセラーに知識がなさ過ぎて笑った

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/11/15
専門的な事務職希望でエントリーしました。
WEB登録では、英検の欄はあるのにTOEICの欄が無く、何となく嫌な予感がしました。事務の派遣登録でTOEICの欄がない会社は他には無かったし、無いならばその他スキルなんかでフリー入力する項目を設ければ良いのに。恐らくこの派遣会社は事務案件には手薄なんだろうと嫌な予感はしました。
実際登録に行くと面接担当の方は読めばわかる職歴について質問してきます。Excelの関数を「どの仕事で使ったか?」ばかり聞かれ肝心の私のやってきた仕事に関する質問はほとんどなかったです。というより、私のやってきた仕事の内容を分かっていないようでした。(キャリアカウンセラーのはずですけど)
そして希望したお仕事について質問すると「貴女が何を希望したのかこちらでは把握していないので」と言われました。それにも関わらず「あの仕事は応募者多数なので」と言われ笑っちゃいました。あの仕事って、把握していないのでは??ここに多く書かれているように釣り案件なんでしょうね。
後でお仕事の紹介のメールが来ましたが、入力業務など希望と全く違うものでした。