派遣登録に関する口コミは 2493件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
登録は慎重に

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/28
求人誌には「時給1200~1500円、仕分け・軽作業などお仕事たくさんあり」と記載があったので登録しました。
登録後にキャストポータルを見ると仕事は少なく、あっても時給は900円~1000円のものがほとんどで、車で片道1時間程度の倉庫が時給1200円、評判の悪い引っ越し業者が1500円でした。
このキャストポータルは登録しなくてもフルキャスト公式サイトから閲覧できるようなので、登録の際には確認したほうがいいです。
なんだか騙された感がぬぐい切れません。
結局登録して数か月経ちましたがまだ利用していません。
最悪な対応

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/27
通信事業者に勤めましたが、お給料は良いものの派遣会社の対応は最悪でした。給料も間違った計算をされていたり、入社時の研修もまともにはありませんでした。不安とストレスで体調を崩し退社する人ばかり。店長も対応は最悪。本当におススメしません。
期待も信用もしちゃダメ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/23
求人情報がどれも情報がいい加減で誰でも分かる誤字情報をそのまま載せていたり、「年収1~円」なんて驚くような手抜きっぷりだったり、既に終了している求人情報を載せていたり、その確認対応に時間かけ過ぎてたり希望職種とは1ミリもかすってもない仕事紹介されるマネジメント力ゼロの派遣会社です。
担当もマニュアルで最低限の仕事を紹介しているだけで、中身はすっからかんで数撃ちゃ当たると思っても当てる気が無い方向に撃ってる感じの良くない対応です。
サイトのマイページはシステム的に慣れてくれば使いやすく、特に問題ないと思います。
求人を見て応募したのに、別の仕事を紹介された

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/22
先日リクルートスタッフィングで気になるお仕事情報を見つけて、応募しました。
ネットで登録を済ませた後、「登録が完了しました」という電話がかかってきたのですが、まだ登録が完了しただけなのに、部下にでも話すような口調でびっくりしました。
その翌日、リクルートスタッフィングの方から、応募したのと全く違うお仕事の依頼で電話があったので、「数日前に応募したばかりで、それがどうなるかわからないのに他のお仕事を受けれない」と説明をしたところ「応募したお仕事の結果を待たれたいということですか」と言われて、リクルートスタッフィングの仕事を応募してる最中に別の仕事を紹介してくる意味が分かりませんでした。
応募した仕事は実際にはなくて、釣り求人だったのかな。。。と思います。この会社の紹介で仕事をしたくないと思いましたので、登録解除しようと思いました。
会社を休んでweb面談を予約したのにキャンセルされた

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/20
求人サイトからエントリーをしたらコーディネーターから連絡が入り、すぐに仮登録をしてくださいと言われ仕事の合間に急いで職務経歴等の個人情報を入力しました。その後本登録するためweb面談を平日に指定され会社を休み面談に挑みました。いざ面談が始まったら開始1分で「現在のお仕事の終了日が確定してないと登録できません」と言われ終了。面談担当の横柄な態度に驚きました。そういう条件があるなら事前に確認して頂きたかったです。
普通の派遣会社ならここで登録はさせてくれるはずですが、パソナの場合は仕事紹介が決まっていないと登録できないそうです。
しかも仕事の合間に急いで打った職歴などの個人情報も3ヶ月で消滅するため、次回パソナでエントリーするときはまた初めからになります。
なんて傲慢な会社なのでしょうか。人の労力をなんとも思ってないのでしょう。そんな会社で働く気はおきません。
女性チーフの態度

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/19
女性チーフがとにかく、冷たいです。態度も口調も、全てが冷たいです。
業務開始前に担当業務の説明時間が設けられていますが、初めてやる作業にも関わらず、一回の早口な説明だけなので、多くのアルバイトの子が全てを到底理解できるはずがありません。
それにも関わらず、聞き直すと怪訝な態度と捨て台詞を言われました。また、業務に戸惑っているとフォローどころか、なんでできないのかと責められるばかりです。男性が多い現場かつ、単発のアルバイトの子達を扱い運営していくには、テキパキさ?は必要だと察しますが、あのような理不尽な態度では、もう働きたくないと思うのも無理ないと思います。働いてくれる人集めには苦労されている様子はあるので、また働きたいと思ってもらうことは重要だと思います。
さらに、人が資本となる業務ですし、働く仲間が気持ちよく働くことができなければ、いい現場作りや来場者に素敵な思い出となるようサポートすることは難しいと思います。ケンスタの会社は、チーフの研修をもう少し見直すべきだと考えます。
一方、男性チーフは比較的、優しく面白い方が多い感じがします。もちろん、やる時はしっかりと業務遂行されていますが、理不尽な態度は少ない気がします。どちらかといえば、気にかけてくれ、頼れる雰囲気があります。
やっつけ仕事の社風?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/18
某求人媒体から仕事内容で選んで登録。
派遣会社に拘りはなく、派遣先の環境重視だと思い今の職場にいます、、。しかし、こんな酷い派遣会社は見たことがないですね。
営業担当がとにかく雑。危機感はないし、積極性もなく只々決められたルーティンで一方的に要求してくるだけ。
アラートをあげても聞こえない振りなのか、とりあえず黙って働いてくれよ感がすごく、まるで、モノ扱いです。
それに派遣先に送り込んでくる人が、どう人選したらこんな人材が見つかるんだ⁈という感じで、派遣先からも苦情が出るくらい仕事に支障が出る人ばかり。
こちらから派遣先の雰囲気や求める人材など、色々と伝えてみても我関せず。派遣先も諦めています。
何社か派遣会社を経験していますが、こんなにプロ意識がなく、やっつけ仕事感丸出しの派遣会社は初めてです。
エボルバ内のコールセンターなんて、、、想像するだけで恐ろしいです。
エボルバと関係のない会社で良かったとは思いますが、エボルバのために派遣先で頑張ろう、なんてことは思えない仲間意識のなさです。
どうせ派遣で働くなら、エボルバ以外の派遣会社がストレスが少ないと思います。
時給

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/16
コールセンターに派遣され、研修の時点で他派遣会社より時給が200円安いことが分かった。研修後も変わらず、担当に相談し上席より折り返すと言われて、電話に出れる時間を伝えたが電話に出れない時間帯に連絡してくる。
呆れて、すぐに別の派遣会社に登録し直した。なぜ人気のない派遣会社なのかが分かりました。
失礼

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/15
大手で求人数が多いという事で登録しました。
登録したその日にエントリーした工場が【職場見学が出来る】との事だったので日程調整をお願いしましたが一週間経っても何の音沙汰もなく、こちらから連絡しようとした矢先にメールで【選考の結果、現在在職中の方が続けられそうなので求人が無くなりました】と。え?選考してたの?辞めそうな人が辞めなかったからドタキャン?そもそもそんな状況なら初めからエントリーしませんでしたし、こちらを待たせているという意識が全くなく不誠実に感じました。
私には聴力に軽度の障害がある為、電話応対が難しいと最初に説明したにも関わらず受付や事務の仕事を勧めてきますし、工場の求人紹介の際には「外人が多い職場なので日本語通じなくても出来ますよ」など言われ大変不愉快でした。
そしてメールでの連絡の際、こちらを名前ではなくスタッフ番号で呼ぶのは仕様なのでしょうか。駒にしか思われてないんだなとウンザリしました。
ちなみに最初にドタキャンされた工場の求人は未だに掲載されています。オススメしません。
威圧的な態度 ありえない発言

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/04/13
①登録したきっかけ
転職をしようと考えていてindeedで良い求人を見つけて応募したらグッドスタッフでした。
②良い点 、悪い点
良い点はありません。
③実際に体験したこと、気になったこと
向こうの受話器切り忘れにより不愉快な留守番電話が約4分間入っていました。内容は私が仕事に出ていて電話に出ることが出来ず、その事に対するイラっとした言動、私のエントリーの件とは関係ない話(他のエントリー者の話) 担当者と女性との話 笑い声 他のエントリー者に対するかわいいなど容姿に対する発言(男性の声でした)などが入っておりとても不愉快で気持ち悪かったです。
担当者は男性で電話に出たときも威圧的な態度でこちらがハキハキ喋っているのにもかかわらず話してる速度をテンポよくしてくれ、お金を稼ぎたいならガールズバーで働かないのかとあり得ない発言をされました。
なにをどうしたらそんな発言が出来るのでしょうか?
まともな人、一般的な社会人が出来る発言ではありません。
普通に考えて発言も態度もなにもかも可笑しいので辞退しました。
④おススメしたい、したくない
ここの派遣会社は絶対にやめたほうがいいです。