派遣時給に関する口コミは 785件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣時給とは?
派遣社員の時給は、企業側から貰う時給から約3割を引いてスタッフに支払うのが一般的です。
例えば、企業側から2300円もらったらスタッフには1600円を支払いその3割の中で雇用保険・社会保険・有給休暇などの必要経費を引いた残りが派遣会社の利益になります。
◆各派遣会社の時給の違い
同じ仕事なのに派遣会社によって時給が違うのはなぜかというと理由は大きく分けて2つあります。
①派遣会社の営業力
一番大きな要因は派遣営業の力量です。
例えば、同じ仕事でも営業力がある派遣会社は2400円、営業力がない会社は2200円で設定されてしまうケースがあります。
全体の時給の約7割が派遣スタッフに入るので2400円×0.7=1680円、2200円×0.7=1540円と派遣会社の営業力が違うだけで140円の時給の差が生じます。
実際、このように同じ仕事で同じポジションなのに派遣会社が違うだけで時給が差異が生じることは多々あります。
②派遣会社の利益の割合
次に派遣会社がスタッフに支払う割合を下げているケースです。派遣会社が1円でも多く利益を上げたいと思うのはビジネスとして当然のことです。
スタッフに支払う割合は法律で決まっているわけではなくあくまでも相場なので派遣会社が勝手に決めることができ、広告費や一般管理費が高い派遣会社は多少利益を高くしている可能性はあります。
派遣会社ごとに時給が違うことは当たり前に起こるので、賢く効率的に派遣の仕事をするには複数登録をした上で時給を比較・交渉しながら決めていくのが有効な手段と言えます。
◆時給交渉するタイミング
派遣社員は期間が定められているのでその都度時給を見直すことは可能です。
ただ時給が上がるのは、ある程度仕事に慣れて任せられる裁量が大きくなってきた時(平均すると一年以上)が一般的なため更新ができるタイミング1~2回目で上がることはほとんどありません。
もし可能性があるとしたら、同じ仕事をしている他の派遣会社のスタッフさんの時給が高い時です。辞められると一から採用をし直さなければいけない上にクラインとからの信用も無くなるので時給を上げてくれる可能性はあります。
さりげなく、「同じ仕事なのに○○派遣会社の派遣スタッフの方が○円高いんですよ~モチベーションがあがりません」と派遣営業マンに伝えたら考えてくれるかもしれません。
でも上手くやらないと契約更新しなくていいですとも言われかねないので交渉するのであれば慎重に。
「派遣時給」に関する口コミ一覧
こんな所、登録しない方がよい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/05
面接行っても不採用なら何の連絡も無しで、面接担当者も長髪ヒゲの身なりもなってない。行くだけ交通費の無駄。
デジカメで写真撮影されて個人情報教えに行くだけの場所
使い捨て採用しか考えてないクズの集まりスタッフのお前らの方が出来悪いクズだわ
時給10円上がっても交通費になるわけない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/05
登録してすぐに良い職場を紹介してもらい、最初は印象が良かったですが、
就業後はフォローもほとんどなく、不信感が増していきました。
先日久しぶりに面談があったと思ったら、4月からの派遣法改正について説明があり、
「交通費は含まれていますが、足りないと思われる方もいらっしゃるので、
一律で時給を10円あげさせていただくことになりました」とドヤ顔で言われました。
そもそも、ビースタイルの派遣社員同士の仕事内容と時給を比較して
「問題ありません」というのも派遣法改正の趣旨と違いますし、
結局は自分たちがいいように解釈して逃げただけだと思いました。
時給は他社よりも、安めな気がします。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/29
スタッフサービスに登録していて、そのつながりでスタッフメディカルにも情報を繋いでもらって登録した。
良い点は、とくになし。派遣なので、現場が合わないと思ったら、他の案件を紹介してもらえる。
働いていて営業担当者との接点が、他の派遣会社よりも薄かったような気がする。資格を取る以外は、時給アップは難しいと感じた。
オススメはしませんが、退職前に有給休暇を全て消化して、退職できました。
違法解雇

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/26
当時20そこそこ、事情があり派遣で初就業したのがここでした。
タイトルの違法解雇についての経緯です。
リクルートからの前任者の派遣が辞めるというので、代替要員で入りました。
ところが、派遣先の直接の管理者が社内でも腫れ物扱いのお情け係長で、前任者を寵愛しており辞めさすまいと「社員にしてあげる」と嘘をついたようで。
前任者も夜の仕事しかしたことのないような、やる気なし、能力もなしの男好きの嫌われ者。
当然、前任者は辞めるのやめます、とどこかで聞いたような馬鹿台詞を吐き、管理者と結託して散々虐められました。
仕事は教えてもらえない、皆の前で毎日罵倒を浴びせられる、ミスを擦りつけられる…。
呆れ果てて自ら契約終了を申し出たのですが、リクルート担当者の鹿○という女性から強く引き止められたため、継続しました。
ところが、契約更新された月に入る直前となって、やっぱり明日から来なくていい、来るなと忘年会も終えた年末に言われ。
管理者の上の部長さんなどは一切知らされていないどころか、私の都合で辞めると嘘を報告していたそうです。
営業担当にも、その上長にも何度も詰問しましたが、ヘラヘラ笑いながら、次の紹介先の話をするなどして誤魔化すばかりで話になりませんでした。補償金もありません。
担当にもよるとはいえ、あまりにも最低で酷い仕打ちでした。
幸い派遣先のその他の皆様がとても良い方で、
私が前任者と違い仕事に真剣に取り組んでいたこともあり信じてもらえ、リクルートとの契約は打ち切り、管理者も左遷にしてくれたとのことです。
私が暴言を吐かれていたことも、年齢の違いによるコミュニケーションの行き違いと誤解されていたようです。
いくら派遣先が良くても、派遣元企業がこのような違法解雇を行うコンプライアンスのかけらもない企業ですと安心して働けません。
ちなみに、転職でリクルートエージェントさんには大変お世話になり、現在はお陰様で正社員として安心して働くことができております。
同じグループ会社でこうも差があるとは。
皆様お気をつけください。特にお若い方。
求人サイトにある募集はないと思ったほうが良い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/26
高時給の事務に応募した。求人サイトの仕事内容は複数の仕事を1件にまとめて記載してるらしく応募した仕事の内容に当てはまるものは今は無いと言われた。ないならなぜ求人募集するのだろう。
代わりに別の案件を紹介されたが時給が500円も安いうえに条件にもあっていなかった。ああこれが釣りというものがと改めて実感。求人数も少ないと感じた。
タイピングテストやweb登録など行ったが時間の無駄だったと感じたのであまりおすすめはしない。
川越支店 課長代理

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/23
テイケイワークス川越支店 課長代理の人間は、口の聞き方や対応も悪い!最悪な人間である。そんな人間には使われたくない!消えてしまえ
ミラエール社員でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/22
ミラエール社員でした。
・手取り15万
・ボーナス14万
・お休みの取りやすさ
派遣先によりけり。
場所により、休みガンガン、残業少なめや、
休みは少なく残業多め。
派遣先ルーレットガチャ。
運で決まる。中には何年も直接雇用希望でなれない方もいるようです。派遣先の状況では短期間でなる方もいます。
・営業担当者
1年働いておりましたが、営業担当者とカウンセリング担当は4回変わりました。
聞いたところによると営業所がいっぱいあるように思いますが、テーブルの島毎に営業所名がついてるようです。
営業担当者とカウンセリング担当者100人程度1人で見られてるそうなので、大変そうでした。噂では契約社員の方らしいです。世知辛い世の中ですね。
適当な担当

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/20
三か月で契約終了になり、次も紹介します!と担当に言われたが全く音沙汰無し。ジョブチェキでエントリーするも全く通らず、紹介はしてもらえないよう。それならハッキリと言ってくれないとこちらの時間の無駄。
同じ求人でも時給が違う事が多くありモチベーションが下がる。
営業担当は調子ばかり良くて、企業の言いなり。
いい加減

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/18
担当者が女に変わっていい加減過ぎる。
うざい、毎回毎回連絡来るわで家まで押しかけてきた
派遣募集内容と違い過ぎる!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/17
気になるバイトが有り某派遣会社に応募しましたが、応募内容(時給・労働時間・派遣場所)と全く異なり、派遣会社の対応も最悪でした。
元々存在していない求人募集を載せるのは如何なものか?
派遣登録に行く時間と交通費が無駄なので、気になった方は、まず電話で募集内容の仕事は実際に存在するのか確認するのが宜しいかと思います。