口コミは全部で 8391件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/08/21
パナソニックで親戚が働いていて親近感を持っていたのでパナソニックエクセルスタッフにを選びました。
扱う派遣先も大手が多いと聞いていましたし、パナソニックの子会社ということで安心感はかなりありました。
想像していた通り大手をたくさん紹介してもらいました。とんとん拍子に進めば良かったんでしょうけど登録した時にお願いした仕事の結果が一週間ぐらい先に返事がきました。不採用と機械的な文章のメールが入っていたのをみて、パナソニックエクセルスタッフで仕事を探すのは難しいと直感しました。
その後は登録解除もせずに放っておいたんですがあまり多くの紹介はありませんし探しもしていません。
ま、私のスキルが紹介レベルに達してないと勝手に理解してますからいいんですけどお仕事紹介できない派遣スタッフに関してももう少しフォローの仕方があると思いますけどね。親会社が大手なので手厚いフォローがあるのかと思いきや全くありませんでした。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/08/21
普段は仕事の行き帰りの電車の中ではたらこねっとを見ています。色んな派遣求人サイトをみてきましたけど、携帯でみるのは、はたらこねっとが一番見やすいし使いやすい。余計な情報もないので目がチカチカすることもありませんし、仕事もたくさん載っているのでつい他の派遣がどれぐらいの時給かチェックをしちゃいます。
それと条件で40歳が活躍している仕事も簡単に検索できるので、私みたいな中年層には助かります。それと毎日見ていると他の派遣求人サイトよりも時給が高い仕事が多いような気がしています。感覚なので正確ではありませんが、私が望んでいる条件を入れて検索したら相場の100円ぐらい高い時給で設定されていました。派遣求人サイトが違うだけで時給が変わってくるのが不思議です。
派遣会社に登録する手間があるのでやりたい仕事に就くのは難しいと思っていますが、ゆっくり活動をするつもりなので良い条件の仕事があったら、そろそろ登録をしようかと考えています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/08/20
紹介予定派遣で登録しました。
派遣、紹介予定派遣、それぞれの説明も他社同様に受け
エントリーを開始。
電話での求人紹介の際、
・4ヶ月で正社員
・正社員登用後、月給+残業
・有給消化ほぼ100%
時給もよかったので、エントリーし、
面接、SPIを通過し、現在働いております。
労働開始にあたっての
面接ではなく、これからよろしくお願いいたしますのご挨拶含めての
派遣先でのお話の際、初めて
・2ヶ月+4ヶ月で正社員
・土日祝日のみ休み。いわば、盆休みなし、年末年始は、三が日のみ休み。
※なので、有給消化ほぼ100%。
と、初めて聞くことがおおく戸惑いましたが、
その時点では、既に、お願いしますという意志も伝えていた為、
断ることもできず、進めました。
もちろん、話が違う旨、営業に伝えましたが
・大体は4ヶ月で正社員登用されてますから〜
・こちらからも随時フォローしますから〜
・5ヶ月末までには、どうするかの結果が出るので、6ヶ月目の頭からは切り替えも〜
・正社員なれなくても、6ヶ月は契約決まってるんで6ヶ月間は切られませんから〜
とのことでしたが、
フォローも、最初の2ヶ月ちょっとのみ。
最初の2ヶ月更新が済むと、まったく連絡もこなくなりました。
そして、派遣先から聞いた話では
対会社は、6ヶ月分の金額は払わなければならないようで…
そんなん聞いたら、
会社は無駄な経費も掛けないと思いますし
いくら正社員登用されるにしても
6ヶ月は、このままですよね…
ネイルバリバリ、つけまバリバリ
面接同席時に時間ギリギリ
そんな営業でしたが、
リクルートということで
信用しきっていた私がバカだったのか…
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/08/19
接客業の派遣を探していたのでセントメディアに登録しに行きました。
電話対応◯
登録会△
仕事紹介◎
電話対応をしてくれた女性は明るく丁寧で質問に対しても分かりやすく答えてもらえました。
登録会は機械的な説明になってた気がしたので△。
仕事は販売やコールセンターはかなり多くあるみたいで希望していた新宿エリアでも迷うぐらいありました!
就業前面談◯
職場環境△
セントメディア営業フォロー◯
レスポンス△
就業前面談は分かりやすくて雰囲気もつかめました。就業環境はまだ短いので△。
セントメディアの営業は就業初日に連絡がありその後も適度に会いにも来てくれてます。
レスポンスは夜遅かったりするので△。
総合的に判断すると可もなく不可もなくですね。社員の年齢層が若いので元気がある分、時々うざったくも感じてしまいます。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/08/16
未経験でもできるウェブクリエィテブの仕事を探していました。スキルはHTMLが少し理解できることとイラレが多少使えるぐらいです。
ウェブのコンテンツ作成、時給1500円以上、残業何時間でもOK、都内、ベンチャー(残業が多そうだから)ウェブを一から学べてガッツリ稼げるところが第一優先でした。
インテリジェンスのHP上で目ぼしい仕事を見つけておいたので、そこからの流れはとってもスムーズでした。しかも未経験OKのところが意外にも多くて、好きなの選べました。
実際に決まった仕事内容は、ウェブコンテンツ作成、時給1600円、50人のベンチャー企業、残業多め。
希望していた仕事と大きく変わらないので、良かったです。目標は3年以内に個人でウェブサイトを作ることです。
早い段階で自分仕事ができるようになりたいですし、自宅で仕事ができてしっかりした収入の柱を作るのが今の目標になります。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/08/16
ヒューマンリソシアさんは大きい会社だから雑。と感じる処が多々ありました。私は結婚・出産があったので2年ほど社会から離れていました。
正社員は無理なので時間が決まった派遣を希望して登録会に参加した背景があります。感じた事は、
・説明会で担当してくれた社員が20代前半、そりゃー子供いる私の質問には答えられないよ。
・仕事内容をあまり理解していないコーディネーター、結局職場見学で聞いてくださいって言われた
・職場見学ではヒューマンリソシアの営業は殆ど話さず私が話すはめに、ここでも20代半ばの初々しい男の子って感じの営業で頼りない…
・就業初日の日に営業が遅刻、私が遅れたみたいになるでしょ!
・休みの希望などが先方に通っていない、聞いたらまだできてませんって確認お願いしますって言ったの1週間前ですよ?
・更新の確認が1か月きってから、続けるからいいですけど更新しないって言ったらクライアントともめますよ?
この他にも細かい部分は多々ありますが、総合的にスピードが遅く感じました。面倒なことは後回しにするんでしょうか…何も解決しないのにね(笑)もう少ししっかり社内教育をしてほしいです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/08/16
これまで数社派遣会社を利用してきましたが、最も求人数が多く営業担当者も概ね能力が高い人が多い様に見受けられます(定期的に営業担当者に対するアンケートを実施しているので、担当者に不満があればそこで改善を要求できます)。
営業一人あたりが抱える案件が多いらしく、忙しそうにしていました。
が、3か月ごとの契約更新確認の際もそれとなく求人市場の動向や法改正の動きなどを教えてくれていましたし、自分のキャリアプランを一緒に考えてくれていたので頼りになりました。
就業期間が長かったので人事異動で数名担当者が変わりましたが、担当によって当たり外れはあるともいます。
ただ、やはり大手なので求人案件も多く、そこは安心できました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/08/14
派遣の経歴は長いのですがエンジニアとして仕事をした期間は半年ほどです。
でも事務派遣よりも今後もスキルアップできるエンジニアとして経験を積みたかったので初心者でもできる仕事を探していました。
前の派遣の業務はウェブサイトのコンテンツ作りや更新作業がメインでHTMLは多少理解ができるレベルです。
ですからあまり派遣の仕事でも多くはなく、小さい派遣会社に登録をしに行った時は案件がないという理由で登録拒否をされました。
テンプスタッフの面談でも同じことをいったら、初級者でもできる仕事はたくさんあるみたいで時給もまぁまぁ良い条件で紹介をしてくれました。
派遣会社が変わると時給も取り扱う仕事も全然違うんだなと感じています。
担当者もエンジニアの仕事は多くて余っている状態なので選べますし、スキルアップする為に派遣という働き方を選んでいる人も多いとのことでした。
私も同じような考えで仕事が一通り習得できたらもっと難しい仕事に挑戦したいと思っています。
テンプスタッフは口コミも良いのが多くてちょっと疑っていましたが、予想以上に良い仕事がたくさんあった印象です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/08/13
私は働いた時間きちんとお金をもらいたいタイプなので正社員の仕事は合いませんでした。月に50時間あっても残業代がつかない会社だったのでバカらしくて辞めて、時給では働ける派遣に魅力を感じました。
きちんと対価をもらえれば働く時間は長くても構わないので時給が高いを基準にして紹介を受けていました。
アデコでの仕事紹介の感想は、外資系企業の求人も多くて時給も高めの設定だと思います。私は多少英語が使えるのでさらに高い時給を紹介してもらえました。
残業時は時給×25%増で計算できますから残業が多ければ正社員時の月収を超えます。残業ない日は飲み会も習い事もいけますので今の私にとってはベストな働き方です。
契約も3ヵ月なので仮に気に入らなければ職場を変えることもできますから気軽に働けています。正社員から派遣社員になって大きく変わったのは気持ちにゆとりが出てきたことです。
ストレスも半減して尚且つ収入は増えていますからアデコに出会えてよかったです。大満足の働き方をさせてもらっています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/08/12
以前は別の派遣会社にお世話になっていました。長くは続けるつもりでしたが、担当者に連絡してもお折り返しがなく、雇用保険に関する質問をしてもそれぐらい調べて下さいぐらいのスタンスで話をする人でした。
あまりも理不尽な出来事が多かったので期間終了しました。だから派遣で働く人の扱いはあまり良いものではないと思っていました。
高校からの親友がテンプスタッフの派遣スタッフとして働いていたのでいろいろ聞いてみたらすごく良い環境だよと教えてくれたので派遣登録に行きました。
前の派遣会社に比べたら、対応の仕方も全く違いますし小さな質問にもしっかり答えてもらえたので安心して仕事を探すことができました。
感じた雰囲気は就業後も変わらずで、関わるテンプスタッフの社員の方々はきちんと返事もしてもらえます。不安になることなく仕事に取り組めています。
どこの派遣会社も変わらないと思っていましたが、大手のフォローは全く違うなと感じています。他の派遣会社を知っているわけではありませんが、友人がどこに登録すればいいか迷っていると言っていたら間違いなくテンプスタッフをお勧めします。