口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/21
高校卒業してからアルバイトしたり派遣をしたりぷらぷらしながら生きてきました。高校在学中は就職するために面接も沢山行ったんですが、採用されなかったので諦めました。
でも最近、好きな子ができて告白をしたら、ちゃんと働いていないと付き合えないと言われました。21歳でアルバイト生活をしているので当然と言えば当然ですが。
今はなんとか正社員になれるように頑張っています。ハタラクティブハケンはネット広告で見つけてすぐにとうろくかいに行くことを決めました。パソコンも遊びでしたか使ってないのでかなり不安でしたがたんとうしゃの男性からは諦めなかったらきっと正社員にれると言ってもらえたのが心強かったです。
ハタラクティブハケンからは個か紹介予定派遣の仕事を紹介されていて企業のオッケー待ちです。道のりは大変そうですが正社員の仕事に就いてちゃんと告白できるように頑張ります。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/20
希望通りの職種を紹介してもらえましたが、就業先ではセクハラまがいの言動や、有給の取得拒否など、様々な不快な思いをしました。特に、派遣社員は有給の取得理由を詳細に社員に話さなければならず不快でした。
何度か担当営業には相談をしていたのですが対応をしてもらえず、精神的不調となり契約期間中に派遣先を退職することになりましたが、派遣会社の担当営業からは、「派遣先にどれだけ迷惑をかけたかわかっているのか」と、一方的に叱責を受けました。ストレスから胃痛を感じるようになっていたところに、怒りをぶつけられ、本当につらい気持ちになりました。
結局担当営業と顔を合わせたのは面接の日と、退職時の書類作成の際の2回のみでした。
面接の日に担当営業に言われる、「何かあれば相談にのる」というのは嘘なので本気にしない方がいいと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/18
口コミ評判でテンプスタッフが高評価だったので派遣登録することに決めました。登録会を予約をしたのですが日付を間違えてしまって最初の予約をした日に行けませんでした。それで登録日をずらしてもらって他の日に行くことにしました。
再度設定した日は前の予定が終わらずテンプスタッフに連絡ができないまま20分程度の遅刻をしてしまって、面談は受けたもののその日に仕事の紹介で条件に合うものは見つかりませんでした。
日時を間違えたことと、登録会に連絡なしで遅れてしまったことがいけなかったのか、テンプスタッフからのしごとしょうかいはあまりありません。
同じタイミングで私の友達も登録しているのですがあっという間に仕事が決まりました。スキルも経験も差があるわけではないと思うのですが。
やはり日にちを間違えたことと時間に遅れるのに連絡しなかったことが響いているのでしょうか?とにかく困っています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/17
派遣で働いて3年、データ入力の仕事がメインだったのでタイピングのスピードには自信があります。でもそれぐらいしかありません。
漠然とした不安はあるものの将来のことを不安に思っていました。ヒューマンリソシアの営業さんが職場に来てくれた時に悩みを聞いてもらって将来が不安ということを伝えたら、確実に紹介される仕事は減りますと一喝されました。
派遣の世界も結構シビアでスキルがない人は年齢によって紹介されにくくなると言われました。予想はしていましたがはっきり言われるとショック。
でも、丁度いい機会だと思って簿記を習い始めました。しかもヒューマンアカデミーだと割引になり初めてヒューマンリソシアに派遣登録して良かったなと(笑)
まだ不安しかありませんが将来に向けて動き出せたので簿記の勉強をしっかり頑張りたいと思っています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/16
4月から社会人デビューしました。専門の時から正社員になるために面接は受けていたけど、いい仕事が見つからなくて友達も働いているディンプルに派遣登録にいきました。
専門学校が服飾だったのでアパレル系が多く、希望以上の時給で生活していくぐらいは稼げるかなと。
私の担当をしてくれているディンプルの社員はちょっと苦手なタイプです。ズカズカと入り込んでくるというか…私生活のことまで聞かれたりして困りました。
仕事が始まって2週間ぐらい経ち覚えることが多いので毎日大変ですけど、自立するためにも沢山吸収しています。
一つだけ心配なのはまえの派遣スタッフは現場社員の厳しい指導に耐えられなくて辞めたらしいので、私も同じような状況にならないかが心配です。
今は可愛がられているみたいなので、嫌われないようにだけします(笑)私の友達はディンプル働き始めて1年ぐらいで、文句を沢山言っていますが、マイナス部分は愚痴としてきいているので担当者によってちがうんだなというのが今のところの印象です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/15
スタッフサービスは紹介される案件は多い部分は良いところですが、希望に沿わない仕事もちらほら紹介されます。断るのも面倒だし、もう少し登録した時の希望を確認した上で仕事を紹介してもらいたいものです。
あとトラブルになったら営業に相談してもあまり解決されなかった経験があります。以前働いている時に問題が起こって相談した時は、解決に向かうのではなく企業にトラブルが知られないように私とスタッフサービスの営業だけで話をしました。それでも解決しなかったので自力で解決しようと動いたら「職場の環境が良くなくなるから」と止められました。その問題は解決されることなくうやむやに…もう耐えられなくなってしまって終了することにしました。
辞めた後も他の派遣会社は離職票を送ってくるのが1週間以内ととても早いのですが、スタッフサービスは何も言わないと送ってきません。
私の担当だった営業が良くなかっただけかもしれませんが、相性が合わないと感じたのでその後の仕事は引き受けていません。スタッフサービスは大手なのに納得できない形で終わってしまって残念です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/14
イマジカデジタルスケープ派遣社員の苦情は聞かず、派遣先の要求だけ押し付けてきまし就労内容が契約と違うのにすぐに対応してくれなかった。ストレスのため体調を崩しやむなく途中退社する事になった際も無理にこちらが悪いような証明書を書かされた。
担当が偶々悪いのか、会社の方針か、派遣社員は人間扱いはしてくれないと思った方がよいです。会社の雰囲気も、待合室で見ている限り悪い。時給は普通か、やや安いくらい(時給-50円)、派遣先があまりよくないので月給で換算すると悪いです。
総合評価:まとめて言うとスクール(平日昼間)は使えるがそれ以外は全体に感じが悪くNG。沢山の派遣会社に登録していますが、ここはスタッフサービスの次に悪いです。真心や誠意を感じるクリエイター派遣は他にもいっぱいあります。イマジカデジタルスケープは絶対止めておいた方がいいです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/14
契約していた仕事が終了になってもっと稼げる仕事を探していました。残業代を含めて70以上は欲しかったので時給が高い仕事がおいということでインテリジェンスに派遣登録にしきました。
第一印象は、
・求人数はまあまあ
・登録するのが面倒
・面談したスタッフはITにめちゃ詳しかった
・時給は高い仕事が多い印象
こんな感じでしょうか。自分のスキルだったら仕事も選ぶぐらいあるみたいでどこでも7社紹介してもらって一番相性が良さそうな会社選びました。都内にあるゲーム会社で、時給も高くある程度の裁量を任せてもらえそうなので残業も多そうでした。
仕事は説明時とあまり変わらずで残業もしっかりありますし、問題ないのですが、営業さんの知識が浅いです。というかエンジニア初心者で話が通じません。あまり関わることもないので別にいいのですが、もう少し知識の幅がある人がついてもらいたいです。
でもインテリジェンスは良い仕事を紹介してもらえたので派遣会社選びは間違っていなかったなと。副業もやっているので自分にとっては派遣という働きが合っています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/13
口コミでの評判の良さと、知人からの良いという評価に期待し、登録にいきました。
が、対応の雑さが目立ち、非常に残念でした。
応募した仕事が紹介出来ないことが登録来社前に分かっているのであれば、それは来社前のTELの時に知らせるべきです。
登録時にはどんな理由かも言わずに「こちらは無理なので」とだけ言われました。
こちらの年齢やキャリアを見て対応の仕方を変えているようです。
コーディネーターの方の物言いは終始上から目線でした。
それからコーディネーターの方が服装とすっぴんであったことが気になりました。
ラフすぎる格好でしたし、何より社会人であるのにノーメイクはいかがなものでしょう。
こちらに来社時の服装を節度あるものと指定する前に、自分達の身だしなみをキチンとすべきです。
期待外れでがっかりしました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/11
派遣会社で探すよりも幅広い求人がみれるんじゃないかって求人サイトを使ったものです。派遣会社に登録するまでの1週間程度しか使っていませんが使った感想を書きたいと思います。
派遣Styleは色々求人サイトを見ている中で壱一番使いやすかったので、メインとして使ってました。気に入った仕事を掲載している派遣会社にエントリーをするわけですから、使いやすくて分かり易い方が良いかなって。
一応、初めての派遣だったので他のサイトにも登録はして、何社かエントリーしたのですが、こちらが「気に入った○○って仕事の状況分かりますか?まだ募集中なら登録に行きたいんですけど…」と言うと、「求人情報は登録後にしかお教えすることはできません」と言われるばかりで意味がなかったです。どうせ登録しても人気で決まったたとか言われる気がしていました。
派遣Styleで見つけた求人で問い合わせをしたら、電話口の女性が気になる求人の情報教えてくれましたし、すぐに登録にきてくれるなら多分紹介できますよとまで言ってくれました。エントリー後は派遣会社の対応だと思うので、求人サイトは関係ないかもしれませんけど、良い対応が良い派遣会社が多かった気がします。(3社しか登録していないので参考にならないかもしれません)
派遣Styleに登録してから2週間ぐらいで仕事が決まったので、本当に早かったと思います。