• TOP
  • 全口コミ一覧(800ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:エトウ(20代後半)

派遣会社って良い人もいれば微妙な人もいますね。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/04/10

パソナから都内の大手商社の事務員として派遣をされ、働き始めてから2週間ぐらいが経ち徐々に慣れてきました。派遣で働くのはパソナが初めてになるので不安しかありませんでしたが私の事を気にかけてくれる担当者さんなので今は安心して仕事ができています。

応募の段階で対応してくれた内勤の方はけっこう冷たかったです。私が初めての派遣なんですと伝えると、説明はしてくれるのですが希望しない仕事を無理に押してきて、断ると嫌味な雰囲気を出されました。その女性とは一回きりのやりとりだったのでいいのですが…次に連絡もらった女性はすごく丁寧に話を聞いてくれて安心できました。

口コミとか見ても書いてありますが、人によってまったく違いますよね。みんながみんな相性が合う人ばかりではないので派遣会社を決める時は人の対応一つで流されないようにしなければ行けないと感じました。

働き始めてからの担当者も素敵な人に出会えたので今のところは順調です。派遣経験の長い人からのアドバイスは、「派遣会社に頼るよりも、働く人と仲良くすることに注力した方がいい」と言われ確かにその通りだなと感じています。

まずは会社に気に入られて毎回更新してもらえるように頑張りたいと思います。

口コミ投稿者:30代 事務(30代後半)

待たせるだけ待たせて断りが入る、信頼できない派遣会社。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/04/09

仕事の紹介があり、回答を待っていたところ一週間が経過。
やっと連絡があったのだがはっきりとしない対応で、その後この仕事はなくなったという連絡が。。。

最初に条件をいいつけたわりには断りをいれる時も上から目線の対応だった。
この待っていた一週間はいったい何だったのかと疑問に思う。


いい加減にしてほしい。


こういう人は何人もいるようだけどほかの派遣会社は対応がきちんとしていた。


いつまてまも変わらないのならと募集はしないでほしい。









どんな理由なのかも言わず一方的にしゃべらないでもらいたい。
最初の段階で無理なら無理とはっきり言って!無意味な期待をさせないで!



登録の際対応した女性はメモもとらずえらそうな口調。
希望していない仕事を無理に聞かされました。


待たせるだけ待たせて仕事が無くなりましたというのであればネットに載せないでもらいたい。
しかも平気で未経験okと書いてある。

本当かウソかは分からないけどいい加減な対応をしている派遣会社だと感じてしまった。

口コミ投稿者:雨嫌い(40代前半)

10日間待たせられて不採用、信頼できなくなってしまいました。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/04/08

待たされるだけ待たされて断られたんです!

職場見学も終わってあとは結果だけという状況で10日間ぐらい待たされました。マイナビスタッフの説明によると就業先の最終許可が下りないとか…本当かどうかは分かりませんが私の立場としては待つしかありませんでしたのでひたすら連絡を待っていました。

リスクを考えたら他にも派遣会社に登録をして同時に進めていればよかったのかもしれませんがマイナビスタッフで決まるだろうと安心をしていました。

結局、10日後に不採用になったという連絡がありました。マイナビスタッフの担当者も驚いたみたいで責めるわけにもいかず…そのご紹介してくれた仕事もありましがまた同じことになるような気がして引き受けませんでした。

就業先の最終許可が取れてから募集を開始するべきだったのではないかと思っています。仕事をしていない人間にとって10日間は大きいですし、結局次の派遣の仕事が見つかるまでにプラス1ヶ月かかりました。

40代になったら当たり前のことなのでしょうか?同じような年齢の人がいたらお聞きしたいです。

口コミ投稿者:suzu(非公開)

50代の私も派遣先を紹介してくれます。40代以上の方はアデコはオススメです。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/04/06

10年以上前に2社紹介されて働いて以来ずっとご無沙汰でしたが、今回仕事を紹介され働いてます。
営業担当もコーディネーターも対応が良く満足しています。
私は50代で全く需要のない年齢ですが、年齢差別することなくスキルと経験を重視してくれる派遣先を紹介してくれました。
派遣は年齢制限があり40代になると仕事はありませんが、アデコはそんなことはないようです。
経験のある40代以降の方はアデコに登録してみるのも良いと思います。

口コミ投稿者:みく(20代前半)

仕事を紹介してもらえない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/04/06

私は病院勤務でしたがアパレル関係の仕事に昔から憧れを持っていて諦め切れていないため思い切って転職を決意しました。登録の際はとても丁寧に目標を明確にするためにどういう手順で進んでいくかなどと一緒に担当の方が考えてくれました。が、私が働きたい系統と全く違う求人ばかりを進めてきました。

しかも頻繁に電話で週3回ほどしつこいくらいかかってきていました。はっきり系統が違うと伝えたら、担当の方は逆ギレ気味でじゃあどういうのが!?みたいな対応をしてきました。どういう系統に就きたいっていうのは登録の時に伝えてあります。なんで逆ギレされないといけないのか分かりません。

そして、私が外出していた時に車に戻ると当てられていて、事故が起きていました。相手の方と警察の方と事情聴取していると、IDAから電話が。。そんな状況ではないので電話を切りましたが何回もかかってくるので電話に出て、今の状況を話し、後で折り返すと伝えました。なのにこれからの進路を話し出して一向に終わりそうにないので、今そんな状況ではないし、相手の方も警察の方も待たせてるので後からでも良いですか?と言うとまた逆キレみたいな感じであーすみませんでした!そうですよね!後からでいいですので!失礼しまーす!ガチャッ、、と切られました。

そのことを友人に話すと友人も留学前にIDAの求人を見て短期間可だったので電話したところもうちょっと働けないんですか?といきなり言われたらしく腹を立てていました。私がもしかして◯◯さんって人?と担当者の名前を出すとあ!その人!と言いました。私の担当者と同一人物でした。。他の方は分かりませんが対応がすごく悪いと感じました。物の言い方が人を見下すような印象が強かったです。逆キレされてからは放置されています。

口コミ投稿者:ざらめ(30代前半)

希望していた外資系メーカーの求人に気付かずエントリー終了…

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/04/06

ランスタッドに登録してお仕事紹介を待っていました。

外資系メーカーでの仕事を希望していたのですぐには紹介されず、見つかったら電話とかメールで連絡をくれていました。

知り合いの会社で働きながらの求職活動だったのでメールをチェックできるのが夜ですぐには返事ができませんでした。しかもかなり疲れていた日があってその日はメールのチェックをせずに寝てしまい、ランスタッド私が求める内容にかなり近い紹介があったのに気が付きませんでした。

気が付いたのは次の日の通勤途中。始業時間が始まったらすぐにランスタッドに電話を入れてエントリーをしたのですが時すでに遅し…人気案件だったみたいで昨日のうちにエントリーを締め切ってしまったと言われました。

自分がチェックを怠った悔しさともっと何度もランスタッドから連絡がほしかったという気持ちになりました。それ以降は希望する仕事はなかなか見つからないので、最近はチェックもしていません。ランスタッドとは相性が合わなかったのでしょうか。

口コミ投稿者:フリーター(20代前半)

正社員になれることを期待しています。頑張ります!

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/04/06

高卒からバイトや日雇い派遣で生計を立ててきました。何度か正社員を志してはみたのですが、あまり受け入れてくれる会社はありませんでした。

ハタラクティブハケンを知ったのはネットで派遣会社を調べてた時です。口コミを見てみたら同じような境遇の人がいるとわかって即登録に行きました。

今は他の派遣会社から派遣されていて契約社員の打診もありましたが、給与、契約期間が不安でオッケーはできませんだした。ハタラクティブハケンには登録が終わってお仕事の紹介を待っているところです。求人数は多いみたいなので期待していますが、今のところは何もありません。

正社員になる紹介予定派遣のみを狙うと多少厳しくなると言われましたけど、あくまでも目標は正社員です。


具体的な話はまだ何もありませんから評価はできませんが期待はかなりしています。

口コミ投稿者:りん(20代後半)

私はIDAで良かったです。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/04/05

私は今IDAから派遣で某ブランドショップで勤務してます。友人からIDAって評判悪いよと言われ、この口コミサイトを知りました。普段から口コミはあまり気にしないほうなのですが、あまりに私が感じたことと違いがあったので投稿しました。未経験だと仕事を紹介してもらえないなんて事はないと思います。私自身、未経験でしたが紹介してもらえました。

正直、私が希望していたハイブランドは経験がないとむずかしいと言われ他の所を紹介されたのは、疑問に思いましたが、未経験からでも、まずどこかで働いて経験を積んだ後の、計画を立ててくれました。フォローは特に手厚いと感じたことは無いですが、最初の計画をしっかり覚えてくれていて、経験がつめた所から最初に希望していたブランドに勤務できるようにしてもらえました。今は元々希望のブランドで働けています。
人によって感じ方が違う事はありますが、私はここで良かったと思います。

口コミ投稿者:名無し(40代前半)

キャレオはお断りだと連絡がきません

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/04/04

キャレオに派遣登録をすると、随時仕事案内メールが来ます。en派遣やはたらこねっとに掲載されているような条件、謳い文句が書かれているのですが、いざ応募しても何の音沙汰もないです。このご時世、書類選考などで落とされた場合連絡がないのは珍しくないかもしれませんが、同じような条件のメールが数か月おきでくるとDM感覚で適当に流しているのかなぁと思います。
キャレオで一度だけ職場見学まで進んだ案件があったのですが、ダメだったようで結果の連絡が来ませんでした。一次選考でふるい落とされた場合は仕方ないですが、職場見学まで進んで結果を知らせない会社はこちらが初めてです。良い結果が出る場合はどのくらい待てばいいのかわかりませんが、DMみたいな求人メールよりこういう場合の結果連絡メールの方がほしいです。自分の都合を優先する姿勢がうかがえて、あまり信用できないなと思いました

口コミ投稿者:40代(非公開)

40代の事務未経験のBBAは軽作業でもしろと言いたいのでしょうか

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/04/04

40代、事務未経験です。販売職を長くやっていました。
事務職に転職したくて登録しました。
エントリーはすぐ出来るのですが結局、社内選考で落とされ、なんとか会社見学にこぎつけても、他者との選考で落とされ…。
これが何社か続きその後、紹介されるのは希望していない遠方の会社ばかり。
ついには全く希望していない、軽作業の仕事を勧めてきました。
バカにしてますよね。BBAは作業でもしてろ、とでも言いたいのでしょうか。
登録して、まだそんなに経っていないですが、アテにしてはいけない派遣会社だと思いました。