口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/08/01
派遣先の方から派遣期間が終わっても働いてくれないかという声が上がったのですが、東京海上の営業担当に派遣期間が終わった後の直接雇用について聞いたところ、一度派遣社員として働いた職場は今後一切働く事は許されないと言われました。理由は派遣会社と派遣先の契約によるもので、派遣を辞めて就活として受けることも本当は許されないが、もしそうなった場合は仕方ないから目を瞑るというような事を言われました。法的には直接雇用ならば可能とあったのでそれを伝えましたが、話は聞いて貰えずにルールだからと。
そのような説明はないし、派遣先の担当の方に尋ねてもよく分かっていないようで明らかにおかしいのでお問い合わせセンターで問い合わせました。数日後に営業担当の上司から連絡が来て、本当に今後一切働くことは許されないのか、就活の際も東京海上は目を瞑るが本当は好ましくないのかを聞きました。すると、派遣期間が終われば契約は無効になるため、派遣先との直接雇用も可能とのこと。後日、派遣先の担当者さんにもお話して頂き、面接の機会を頂きました。
ですが、結果は不採用。一緒に働いていた方々も何故?と聞いてきて、私自身も納得が行きませんでした。しばらくしてから、パートの方から私が東京海上に噛み付いた事により、東京海上から「もう一切関わりたくない」と派遣先に連絡がいっていたらしいと話を聞きました。意味が分かりません。派遣先と東京海上は今後も付き合いがある為、東京海上と仲が悪くなりたくない。その為、東京海上に噛み付いたただの派遣社員の私は不要だったようです。
噛み付いたとは言われますが、派遣期間終了後の雇用が不可なんて一切契約に書かれていませんでしたし、担当者も話を一切聞きはしない、派遣先へ誤解を招くような事を言うと最悪でした。
一生利用しません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/31
派遣サイトを見て、紹介予定派遣に強そうだと思い応募しました。
登録後、最初にかけてきたコーディネーター(なのか?)が終始タメ口。希望をお伝えしても、こちらをばかにするような態度でした。
例えば、自宅から60分以内を希望したら「あなたの家から60分だと広すぎるけど」みたいなことを言われました。こちらは多少遠くても条件に合う限定された職種に就きたいから通勤範囲を広げているのに。とにかく話を聞かないというか、自分達の都合の良い方に持っていきたいんだな、と感じました。
その後のメールも希望した時給や職種とは離れていましたので、不信感と電話の不快感からすぐに登録を解除しました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/31
平気で登録者を選別するゴミ企業。就業中で複数登録してる人間は初めからはじくスタンスなのが見え見え。
そのために事前のアンケートを事細かに記入させるのかと、後になってから気がついた。
気に入らない登録者は面談後に合否の連絡もせずそのまま放置。
時間と労力と個人情報を返せと言ってももう戻って来ないので、少しでも被害者を減らすためにここに「今まで見てきた派遣会社の中で最悪だったので、絶対に登録するな」と書いておく。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/29
他社に比べて営業にかかる負担が大きいのか、初日待ち合わせ時間や結構大切なことの連絡を前日でもしてきませんね。
◯日からスタートとか言いながら、その日は全社休日でしたとか平気で初日前日に言ってくる。しかもこちらからメールして連絡こないから電話してやっと何時に待ち合わせしましょうとか口頭のみで伝えてきます。他社だと後程メールで待ち合わせ時間とかしてくれますが、スタッフサービスはしない確立が高確率であります。
時給も他社より低いし、給料日も他社より遅い。聞いたことない企業とかばかり紹介してくる。
案件が他社より少ないと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/29
友だちがこちらの派遣会社を使って派遣先を見つけてもらって良かったとのことなので紹介してもらいました。私の場合は、勤務地と時給重視だったのですが、理想的な内容の仕事を紹介してもらえたので満足です!!感じの良い担当の人で安心しました(^^)
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/29
以前就業していた企業で何度かリクスタの派遣スタッフと同勤したことがあります。
だいたい20代30代の派遣スタッフが多かった中、リクスタの派遣スタッフは年齢が高めの人もいらっしゃいました。
職場で改善して欲しい事もリクスタの営業さんが動いてくれて他の派遣会社のスタッフも同等になるよう改善して頂きました。
ただ最近、同勤したリクスタのスタッフさん(40代)の話では、次の仕事の紹介もなかなかしてくれずフォローもほぼ無いとおしゃっていました。
担当してくれる営業さんによって対応が違うのか、年齢によって対応が違うのかわかりませんが、私が同勤した時のリクスタの営業さんは頼りがいがあったので良いイメージですが、悪い口コミも多い事に驚きました。
今、登録している派遣会社からの紹介が無くなったら新たに登録しようかと思っていましたが年齢によって対応が違うなら悩む所です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/28
引越し先でハローワークが分からず仕方なくホットスタッフに登録行ったけど後日連絡します。と言われたが数ヶ月も連絡なく、ほっといたら忘れた頃にに連絡がきた。そして就業して融通がきかない担当に当たって担当変更を上の人に伝えたら担当から半ギレで連絡がきた。その後前渡ししようとしたら社会保険がかかってるから3万以上ないとできません。と言われたので自分の思い通りには行かない会社でした。退職してますが最終月は基本的にほっとかれて何もフォロー等してもらえませんでした。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/27
単発のバイトを紹介してもらい働いたが3ヶ月経った今も給与が未払いになっている。
コールセンターに直接問い合わせると「企業に勤務状況の確認をとります。確認が取れたらまた連絡します。」と言われ電話を待つが1週間返事が来ず。それを2回繰り返し、改めて催促するが「他の対応は出来かねます。」と言われ、こちらから企業に直接確認を取ろうかと尋ねると「ご自身の判断にお任せします。」と面倒臭そうに言われ丸投げ状態。
企業側の未払いも問題ですが、フルキャストの対応も最悪です。おすすめしません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/27
綜合キャリアオプションに満足した点を具体的に書いてもらえると嬉しいです。
…ない!
気遣い1つできない低レベルなコーディネーター。
職安のPCの方がいい仕事してます。
いっそのことAI任せの派遣システムにしたほうがいいのでは?
コンビニでバイトする学生さんの方がよほど気遣いできますよ?
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/27
・バイト募集したきっかけは、時給が良かったから。1400円でした。新宿、J:COMモバイルコールセンター
・良い点というと全体的フリー、服装、髪色なんでも〇。悪い点としてはフリーダムですね
・まず私の場合、最初の面談も電話でした。そして面談時間が来ても電話が来ず、こちらから問い合わせるという最悪なスタート。忙しいと思うので我慢はしました。予定より30分以上遅れて電話が来て面談スタート。面談はおおよそ受け答えができるかを見てる所がありますね。普通に受かったので、いざ開始。二週間の座学の研修で一通りの事をします。でもこちら実戦向けではありません。モバイルだったので、機種変更やプラン変更の話、オプション1、2個のみの説明です。言葉使いや顧客情報を見るシステムの詳しい見方、見てはいけないもの、その他の内容の際のテンプレートの探し方などは一切ありません。
・実戦開始。はじめは先輩とOJT、CBです。こちら一週間程で独り立ちします。基本的に受電です。初っ端から怒鳴り込んでる人多いいです。あの操作どうやるのっていう質問も多いいです。分からない人が説明してるので、こちらも理解に時間かかります。そうすると顧客に怒られます。わからないので、手上げします。sv.LD.STPに言われた事伝えます。上も分からないのループです。保留長引きます。怒られます。
機種変更、新規申込に事務所手数料かかる事を言うと怒られます。端末送るのに時間がかかるので、怒られます。テンプレート通りにならないといけないので、テンプレート通りに案内してくとすると顧客に怒られます。外れると上に怒られます。何しても怒られます。
・よく研修で一切やらなかった事突然の受電でやらないといけなくなります。こちらも初で分からないので時間がかかり怒られます。
・いくら顧客がタヒね!うるさい、上を出せ!と怒鳴っても上とは変われません。下手にこちらが冷たい態度すると上から呼び出しくらって、臨機応変に、手上げして、対応気をつけてとしか言われません。クズです。
・sv.LD.STPの言ってる事がバラバラです。コールセンターの場所を言っては行かないと研修で言われても、他の人は言っていいと言います。他もそうです。全てバラバラです。呼び出す上司によっては同じ話の繰り返しです。〇〇さんはお話ししていいと言ってました。でもそれダメだから又は話していいからのループ。なんなんですか?
・テンプレートも変で同じ内容の一部違う物でもAには書いてあるのにBには書いてなかったり、でも言わないといけなかったり、テンプレート通りとはなんなんでしょうね?
・一応ノルマ、目標値あるのでそれを達成するために電話時間、後処理時間を短くする必要があります。
・契約に関する面談、来月のシフト出るのかなり遅いです。上に自分から全て聞きに行く必要があります。
・給料が良くてやばい客が来ても我慢できる人にはおすすめします。