• TOP
  • 全口コミ
  • 職場見学(派遣面接)の口コミ一覧(56ページ目)

職場見学(派遣面接)の口コミ一覧(56ページ目)

職場見学(派遣面接)に関する口コミは 494件です

職場見学(派遣面接)とは?

職場見学を一言で言ってしまえば「面接」です。

現在、労働者派遣法では事前面接を禁止してはいますが「顔合わせ」や「職場見学」という名目で面接と同じ内容が行われています。

◆最大にアピールできる場

職場見学の目的は、企業側がスキルシートや職務経歴書だけでは判断できないコミュニケーション能力・人柄を確認して最終的に採用を決めます。

派遣スタッフ側も仕事内容は紹介時に聞いた内容であっているか、働くオフィスは綺麗か、担当者はどんな人かなど事前に確認することができるので派遣スタッフも最終ジャッジができます。(職場面談後の辞退も可能)

職場見学の流れとしては、
① 派遣スタッフの経歴紹介(派遣会社担当者がやってくれるケースあり)
② 仕事内容や条件の確認
③ 質疑応答(双方から)
所要時間は1時間前後になります。

派遣会社の担当者がいるとはいえ、面接と同じような内容になりますので経歴紹介と聞かれそうな事はチェックしておく必要があります。担当者の力量によってサポートしてくれる割合も変わってきますので自分の言葉で説明できるようにするのは最低条件です。

◆見られるポイント

・スキル(今回の仕事に合っているか)
・働く部署や指揮命令者との相性

仕事をする上でスキルや経験も評価の対象になりますが、それと同じぐらいに人間性も見られます。働く上でその部署にプラスの影響を与えられるか、指揮命令者と上手くやっていけそうな性格かなど派遣スタッフの中身の部分をみられていることを忘れないでください。

◆競合は必ずいる

1人のポジションの派遣を採用する場合でも複数の派遣会社に依頼をする為に殆どの場合が競合になります。要は他の派遣会社の候補スタッフに勝たないと採用されませんのでしっかりと自分自身をアピールできるように準備をして下さい。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「職場見学(派遣面接)」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:臨時バイト(30代後半)

【非掲載:ノブ】一般常識もなく最低

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/06/22

職場見学時、指定時間に担当が遅れる。遅れる旨の連絡も無し。
遅れを指摘するも謝罪すらしない。
本来職場見学で採用か決まる前に話すべき、派遣会社との取り決めの話をせず、採用が決まった後もしなかった。翌日こちらから確認電話をして初めて説明する始末。
挙句、先方支店長からも姿勢、スーツの着こなしなどを指摘されるも正さず、こちらが大いに恥をかいた。
連絡します。と言って終わった話を、こちらから連絡しなければ約束通り連絡してくることはなく、本当に仕事のできない、約束事も守れないダメ担当だった。
そのダメ担当の落ち度や失態の責任を取るべき上司も逃げてるようなこれ以上ないダメな会社の見本。
繋ぎで登録したが、二度と関わりたくない。

口コミ投稿者:SEKAI NO HAJIMARI(30代後半)

待たせるだけ待たせて残念案件だった!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/06/20

登録~職業紹介までは至ってスムーズにすすみましたが、顔合わせに至るまでに待たせるだけ待たされました!2週間位ほど待たせられたのち、いざ顔合わせになり行ってみたところ…何とも残念な派遣先でした。随分こじんまりとした事務所にオジサン数名、事務員2人程でした。

課長職の方と事務員の方合わせて2名と顔合わせしたのですが、課長職はずっと下を向いてて殆どこちらの顔を見もせず、淡々とした完全に受け身タイプの人間で、どこに住んでるのか、子供いるのかとかと聞いてきた。まぁ、子供いるのか位は聞いても良いとしても普通にこちらの顔を見て聞くべきだと感じました。

そして、事務員のネイルやアクセサリーにも仰天!とても事務員とは思えないような派手派手のつけ爪付けちゃって、指輪もジャラジャラ5個も付けていました!年齢は40代なんだとか。とてもだけど保険会社の従業員とは思えない、この人の手だけを見たら完全にキャバ嬢です。私は完全にドン引いてしまいました。待たせるだけ待たせた挙げ句にこんな職場を紹介するココの派遣会社もどうかと思いますけどね!

担当営業も「やっぱり無理とか後で断られても困る」とか言ってきたので、即お断りさせて頂きました。

金融機関経験者以外は登録するだけ無駄と思った方が良いかもしれません。登録時にスキルチェックで使ってるシステムが古すぎで、ぶっちゃけビミョーな派遣会社だと思いましたけど。因みに当方は官公庁勤務経験者ですが、TPOを弁えない事務員はかつて今まで見たことがありません。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

【非掲載:ノブ】この会社どうなってるんでしょう

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/06/15

何社か職場見学に行きましたが、他の人で決定したと断られました。でも、ホームページにはその案件が残ったまま。決定したなら、削除されるのでは?
そんなことが続き、不信感が募っていたところ、今度は面接の結果すら連絡が来ない…
どうなってるか聞いたら、携帯の留守電にメッセージを残したと言われましたが、電話もらってないし、私の携帯は留守電ありませんから。
あまりに不誠実です。本当にこの会社どうなってるんでしょうか。

口コミ投稿者:きさき(40代前半)

まずは大手で!良い営業を祈る!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/06/07

クソ福祉から派遣で登録しました。他にテンプとセゾンパーソナルプラスに。でも男で40代で初派遣…とスタッフサービス以外は完全に沈黙。

スタッフサービスはWeb登録ですが、経験業務から、じっくり案件を提案してくれ本日、面通しして来ました。結論からで本当に営業さん次第です!今日も先方と会う前にロープレイで経歴紹介と押す点、抜かす点等…助言多数。

こんはダメでも、次回‼︎って信頼出来ました!こう言い切れるのも、このサイト情報通りにしただけでこの満足度なので…初派遣で終わった歳のおっさんの私見でした。

口コミ投稿者:ぼのぼの(20代前半)

【非掲載:ノブ】いい加減な派遣会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/06/05

登録会の時の印象はとても良かったです。事務希望でしたが今は希望に沿った事務の仕事はないと言われアパレル業を紹介され取り敢えず職場の見学をすることに。
当日集合時間に数分遅れてきた上にいきなり面接するので流れを覚えてくださいと練習させられ店舗でロールプレイングまでさせられました。そういう事は事前に言うべきなのでは?と不信感を抱きながらも土日はセントメディアが休みだから月曜日には連絡すると言われたので連絡を待っていました。結局連絡は来ませんでした。本当いい加減な糞派遣会社です。セントメディアの人間とは金輪際未来永劫関わりたくありません。

口コミ投稿者:めぐ美(40代後半)

年齢的に長期戦になると覚悟していましたが2日で仕事が決定

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2017/05/30

リクルートさんには昔お世話になっていて、再度お願いをすることにしたんですが、電話で連絡した時は年齢がネックになったのかあまりいいお仕事はなく、「条件に合うものがあったら紹介をします」と言われました。夫にも年齢的に大分不利になるから、時間がかかるんじゃないかといわれていたのである程度は覚悟してました。

紹介の再開をお願いした次の日に電話がかかってきて、その場でエントリーと面接を組んでもらえて次の日にセッティングをしてくれてました。面接では私が話すことはほとんどなく、担当の営業さんが私よりも上手く紹介をしてくれてその場で決定。本当にすぐに決まって驚きました!

もちろんタイミングはあったんでしょうけど、営業の方がすぐに面接の設定をしてくれたり、面接時はほとんど話さなくて良かったりなど私にとっては本当にありがたかったです。

紹介して下さった仕事場は大きい会社ではありませんけどゆったり働ける職場ですし、会社の人たちもとても親切なので仕事が続けやすいです。パソコンスキルも大してないのにも関わらずこれだけ早く紹介をして頂けて助かりました。

口コミ投稿者:20代(20代後半)

【非掲載:ノブ】ミラエール

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/05/29

私はミラエール社員として派遣先に行ってました。
まず、前職との兼ね合いで○月○日以降でなきゃ働けないと言っていたのにそれ以前の所を紹介。
取り敢えず日程は調整するとコーディネーター?は言うので会社見学に行くと営業担当に有給消化中なので早めれば良いと軽く行ってきましたが消化中でも出社日などもあったし無理だと言ってるのにしつこくなんで無理なの?辞める会社の事なんてどうでもよくない?今後働く会社優先しなきゃ社会人なんだからと。私は先に○日以降と言ってそれで採用したのはそちらですよね?って感じで取り敢えず予定通りのこちらの日程を飲んでくれました。
その後仕事中に階段から落ちてしまい労災の筈なのに営業担当また、うちで仕事しててよかったね。保険証届いたらお金返ってくるよ。と非常識。仕事中の怪我は健康保険使えないし労災だしそこで仕事してて仕事中に怪我したのに仕事しててよかったねってバカ過ぎて何も言えず、労災で休んでる間もいつまで休むの?労災担当からいつまで休んで良いって言われた?とか意味不明な事ばかり言われ対応するのも面倒だったので辞めました。
因みにミラエールは昇給あり、ボーナスありは鵜呑みにしない方がいいです。昇給は、評価給で上位者のみ。上位者がどのくらいか不明。ボーナスも評価で上位者から最大1ヶ月だそうです。

口コミ投稿者:りん(20代前半)

フルキャストの口コミ体験談

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/05/26

担当者から連絡がない。来てくださいと連絡あったものの、当日に時間通りに来ないのと、謝る姿勢すらない。メールでの連絡、電話での意思疎通があまりにもできない。適当にあしらってるのがわかりました。即給システムは魅力的ですが。今からフルキャストを使われる方は気をつけてください。これを踏まえた上でお考えください。