派遣の悩みに関する口コミは 1024件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
【非掲載:O】コーディネーターが感じ悪く、怖い
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/02/26
派遣の仕事を探すため、前に登録していたリクルートスタッフィングさんで新しく探そうとしたところ、仕事紹介再開後はそれなりに紹介のお電話をいただけいましたが、少々条件に合わず断った次から、紹介の電話もぴたりとなくなり、また、エントリーしたお仕事を一つも紹介されず、何もない状態がかなり続きました。
就職先を探しているこちらをかなり不安にさせる対応で、他社と全然違うなと感じました。
親切で勉強会にも参加できましたが、心残りがあります…
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/02/22
以前、たまたま希望に合った職種の案件があったのでテンプスタッフに登録に行きました。様々な分野の業界の案件を扱っていたので、自分の知らない業界の情報など知るのにとても役立ちました。登録時に担当してくださった方はこちらの要望を親切丁寧に聞いて頂いたので登録はスムーズでした。
私が登録した当時は案件よりも就職希望者が勝っていて、なかなか面接までたどり着く事が出来なかったので悩んでました。。。
そのときにテンプスタッフが開催している簿記やパソコンなどの資格取得のための勉強会を何度か受けました。私は何も資格を持っていなかったので何か一つ資格を取ることを担当の方に勧められました。その結果パソコン関連の資格を取得し、面接まで行けるようになりましたので、テンプスタッフの方にはとても感謝してます。
ただ、あまりお仕事の紹介をしていただけず、すぐに連絡が途絶えてしまったのが少し残念でした……もしテンプスタッフでお仕事が決まっていれば勉強会の参加も続けられたのでそこが心残りです。最近広告をよく見かけるので思い出してしまいます。
40代ですが他業種から介護業界への転職に成功しました
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/02/22
正社員で勤めていた会社が倒産し、飲食業界へ転職したのですが、お客さんにクレーマーの多い店だったため、精神的に耐えられなくなり転職することにしました。同業はもう嫌だと思いつつも、手に職があるわけでもなく自分でもできる仕事ということで介護職を選んだんです。
今まで介護職経験なし、もちろん資格もなし。このご時世、どの職業も正社員は無理だろうから派遣でいいやと割り切って転職活動を行っていました。しかしスタッフサービスメディカルに登録してから、少し考えが変わりました。
今まで派遣に対してはあまりいいイメージがなかったんです。しかしスタッフサービスメディカルの無期雇用派遣を勧められて登録したのですが、今までのイメージが覆されました。
派遣でも、年2回ボーナスがでるんですよ!
休日もしっかりしているし、派遣期間が終わってもすぐに次の施設に移動できるため、通常の派遣のように待期期間がなくて安心して働けます。有給などもしっかりとれるし、今まで働いていた飲食業に比べたら天国のようです。
介護経験も、資格もなくて最初は不安でしたが、実際に働く前にきちんと講習などを受けることもでき、費用も負担してもらえたので安心して働いています。
【非掲載:O】使い捨てですね
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/02/19
7年就業し、それなりに貢献したつもりですが、会社都合の契約満了にもかかわらず、次のお仕事は紹介頂けず。就業中から数社エントリーするも1件も紹介無し。
就業実績があっても、何の評価もされてないと痛感しています。やはり年齢と営業さんに気に入られる事が重要なのでしょうね。
初めての派遣登録から今までお世話になってます
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/02/19
2年前、29歳の時登録し、現在就業中です。
初めての派遣だったので勝手がわからなかったのですが、登録の際は指定の支店に行き、スキルチェックや説明を受け登録と、おもっていたよりも簡単でした。
スタッフの方はとても親切で説明も分かりやすく、所要時間も事前に説明いただいていた通りで、スムーズに登録が完了できました!
事前に就業先の希望を伝えていましたが、どういう所を重視したいかなど、自分でも気づかないようなところまで聞いてくださるのは、就業先を決める上ではとても参考になったのを覚えてます。
やはり初めてで不安だったことも大きかったのですが、ここのお話でだいぶ、イメージがわきました。
仕事の紹介もすぐしていただき、面接の際はこう聞かれたらこう言いましょうなどアドバイスをくださり、紹介を受けた1社目で就業が決まり、今も働き続けてます。
その後も営業担当の方は、就業先によく顔を出してくださり、仕事内容や現在の心境など良く聞いてくれて、とても有り難いなぁと思っていました。
ただ忙しいのもあると思いますが、休みの連絡など連絡を取りたいときになかなか電話が繋がらず、折り返しの連絡もなかなかくれないというのがたまに傷ですね……
落ち込んだこともありましたが、全体的にまぁまぁよかったです
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/02/19
もう10年以上前にアデコに登録し4社で仕事をしました。短い会社で半年長いものでは3年でした。仕事した印象はまあまあ良かったと思います。悪い印象はないです。
私の場合、商社が1社、金融で3社でしたが1社目の商社の担当営業が男性であまり相性が良くありませんでした。その会社では2年程勤務しておりましたが組織がいろいろと変わり担当の上司の方の異動などによって突然契約が終了となってしまいました。その面談の際に担当だった男性の営業から心無い言葉を言われかなり落ち込んだ事を覚えております。
その後に担当となった女性のコーディネーターさんは満足のいく対応をして頂けたかなと思っています。今思えばその男性の営業と相性が悪かっただけかもしれません。後方部門に関しては大手の派遣会社らしく対応はきっちりしていましたし、福利厚生厚生なども概ね良かったと思います。
今現在派遣では仕事をしておりませんが、また機会がありましたらアデコで仕事をしてもいいかなと思っております。
【非掲載:O】もうお手上げです
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/02/19
リクルートさんから5か月前に入ってきた方の仕事ぶりと態度に悩まされています。
もともと、「エクセル関数が出来ないと仕事にならない部署」とお伝えし派遣さんをお願いしたはずなのですが、「出来ます」と入ってきた方がピボットもvlookupも出来ず、別のベテラン派遣さんにお願いし1から教えていただきましたが1か月経っても2か月経っても覚えてくれずで、人手不足で派遣さんをお願いしたのですが、本当に何もできなくて困っています。「教育係(別のベテラン派遣さん)の教育の仕方が悪い」と派遣会社さんを通してご連絡をいただきましたが、結局、社員を教育係につけても同じ。5か月経った今もピボットも出来ず、vlookupに苦労しているような状態です。
ベテラン派遣さんは、その方のせいで体調を崩してしまい、現在、睡眠障害で通院中です。
そしてつい先日、その方が数日間の無断欠勤をしたのです。
派遣会社にも派遣先の会社にも連絡を入れずの無断欠勤です。にも拘らず、派遣会社さんは更新継続を依頼してきました。そして代りにベテラン派遣さんは辞めさせると。
今日、ご機嫌の様子で会社にきていますが、リクルートさんの営業マンは本当に大丈夫なのでしょうか?
前任者さんはとてもよい方だったと聞いていますが、こういう場合、どうしたらよいのでしょうか?
子育てと両立できる仕事を紹介してくれています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/02/18
パソナメディカルを利用しています。私は前まで他の病院の社員として働いていましたが長時間の勤務、休日を返上して働いたりしていました。
最近は看護師不足が加速して一人一人かかる負担がすごくてしんどいと感じていた時にパソナメディカルというサイトに出会いました。このサイトは本当にたくさんの求人数を取り扱っており一般公開されていない求人までありました。私は社員ではなく自分の働きたい時間帯で働きたい。
子供もいたので看護師と両立出来るようにしたいと考えていました。私はその考えになってからは派遣で看護師をやることにしました。実際やってみると時給が高いこともあり一ヶ月の給料も他のアルバイトの人たちと比べてもらえることに気づきました。社員の人たちとほぼ変わりません。
パソナメディカルを利用してからは看護師としての仕事が楽しく感じるし働きたい時に働けるという自由を手に入れたことにより少し余裕を持てるようになりました。求人数が多いからといってもしっかり自分の条件のもと絞ることも出来ます。私自身思っていたよりも素晴らしい求人がたくさんあるなと感じました。
子育てをしながら看護師をしたい方には是非このパソナメディカルのサービスをお勧めしたいです。
連絡が早いのはいいが押しが強くて落ち着いて転職活動できない
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/02/17
諸事情あって働きながら転職活動をしています。コンシェルジュのいる転職支援サイトは、働きながらだと仕事探しが無理だろうな~、と思っていたのですが、保育士コンシェルはLINEでも相談できるということで登録してみました。
サイトから登録申し込みしてすぐに電話が来てびっくり。しかも外出直前だったので無茶苦茶タイミングが悪く、翌日に電話をもらうことに。翌日は時間通りに電話をもらえたので、落ち着いて自分のが正社員で仕事を探していることや勤務先についての条件などを伝えました。
担当のコンサルタントはとても丁寧な応対をしてくれましたし、求人の質は高いと思います。しかし、口コミで言うスピーディなのが私には合わなかったのと、担当コンサルがぐいぐい押しが強すぎて、ゆっくり自分のペースで仕事探しができないことに気づきました。
LINEでこちらからいつでも連絡することができるのはいいのですが、逆を言えば、あちらからもいつLINEに連絡が来るかわからないわけで。
仕事中、午前中に来ていたLINEに気づいたのが夜だったりで、応募を逃したこともあります。
だんだん、いつ連絡来るかわからないのが不安になってきて精神的にもちょっと不安定になっています。それと、紹介される求人が、最近は正社員ではなく派遣の求人を持ってこられるのもちょっと…と思って利用を続けるか悩んでいます。
派遣でしたが給与アップの転職に成功しました!
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/02/17
以前勤めていた園は正社員での勤務でしたが、サービス残業は当たり前、有給も取れない、人間関係も最悪で給料が安いとブラックと言っていいほど劣悪な環境でした。
精神的にも肉体的にも疲れてしまい本当はしばらく休みたかったのですが、金銭的な問題もあり派遣で働くことにしました。スマイルSUPPORT保育に登録したときはまだ在職中でしたが、メールでやり取りすることができたのでとても助かりました。
コンサルタントさんはとてもやさしくて、しっかりとこちらが働いている園のことや、自分の希望などを聞いてくれ、アドバイスもいただきました。担当のコンサルタントさんも保育園での勤務がある方だったので、仕事上の不安なことや勤務条件などについても比較的相談しやすかったです。
公開求人を自分で探してみたのですが、ここだと思える派遣求人がなかったです。しかしコンサルタントさんから紹介された非公開求人はかなり自分の条件に近いもので家からも比較的通勤しやすい園での派遣がありました。
面接まで行ったのですが、勤務条件はよかったものの給与条件が前の園とあまり変わらなかったので、コンサルタントさんに交渉をお願いしたところ、給与アップに成功しそのまま契約となりました。

