派遣の悩みに関する口コミは 1024件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
一体どのような方が受かるのでしょうか。若い方ですかね。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/04/24
転職サイトから、金融のお仕事にエントリーしました。
登録会に行かないと仕事を紹介して頂けないとの事で、急遽休みを取りました。私は地方開催の登録会に行ったので他の方のようにビデオは見せられませんでした。いらした担当の方は、とても感じがよく好印象でした。面接の会話も弾み、お互いに嫌なイメージはなかったと思います。面接後、社内選考にかけるとの事で後日お返事を頂きましたが、不採用でした。
1か月以上先のお仕事で、応募が遅かった訳でもなく、自分では申し分ない経験量をもち、自信があっただけに落胆しました。落とされたのはここが初めてです。理由は何となくわかります。登録会で行われる適正テストです。
私はコツコツと静かに仕事をしたいので、正直に答えましたが多分それが協調性が無いとかマイナス面にとられたのだと思います。適正テストは、計算などではなく心理テストのような物です。受ける時になんとなく、怪しい気がしていたので嘘を書こうとも思いましたが正直に書いた結果、やはりこうなりました。
一流の経歴もひと吹きです。その後はお仕事の紹介も無く、個人情報を返して欲しいくらいです。1番腹が立つのは、応募した仕事がまだ募集中であると言う事です。
スタッフサービスの研修に感動しました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/04/24
スタッフサービスの研修体制はしっかりしており、派遣先に出向いた時にも役立ちました。また紹介された派遣先の会社も私の希望通りのものになっており、時給や自宅からの距離も考慮してくれて良かったです。
私は今まで専業主婦をしており、ブランクがあったのですが、ブランクを取り戻す事ができるような素晴らしい研修を組んでくれました。派遣先でも研修担当者にブランクがある事をしっかりと伝えてくれていたので、良い環境で働く事が出来ました。
休日に関しても出来る限り希望にあうシフトを組んで頂く事も出来ましたし、短時間しか勤務ができない曜日があっても快適に働ける職場を用意してくれた事に感謝しています。またスタッフサービスの説明会ではわかりやすく説明をしてくれたのと私が疑問に感じる点を質問しても担当者の方は嫌な顔を一つも見せずに親身になって答えてくれたので、スタッフサービスに登録をして良かったです。
紹介して頂いた派遣先でもスタッフサービスから派遣されているメンバーが多いので、孤独感を感じること無く業務を行うことが出来ました。私の年齢に合わせた職場選んでくれた事にも感謝しています。良い派遣先なので、これからも働き続けたいです。
スタッフサービスはスキルアップも望めます。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/04/24
10年程ほど前、派遣で働こうと思った時にスタッフサービスに登録を行いました。
あまりパソコンの入力作業に自信がなかったわたしは、無料でタイピングレッスンが出来る事で練習を行いました。今ではもっと発展していて登録を行う事でeランニングといっていつでもどこでもパソコンやスマホで、様々な講座を受ける事が出来ます。事務職で重宝させるExcelやWordだけでなく、PowerPointも学ぶことが出来ます。
もっと専門職を身に付けたいのであれば医療事務や秘書検定、行政書士等の試験対策も学ぶことが出来るので資格を習得するための学習も出来るのです。スタッフサービスは、スキルアップの手助けもしてくれますし、紹介する仕事の分野も幅広くあるのでご自分の希望に近い会社を紹介してくれるのです。
大手企業から専門職からの紹介をされるだけでなく、スタッフサービス自体の体勢もしっかりしているのも嬉しい点です。保険もしっかりしていますし健康診断も女性に優しく乳がんや子宮がんまで検診を受ける事が出来る点も安心です。
有休もしっかり確保できますし、数カ月に1回はスタッフサービスの担当者が訪問して仕事の様子や困ったことなど相談にのってくれる点も心強いです。
基本的に便利だけど、体調不良であってもなかなか休めない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/04/21
看護rooの派遣を利用しました。看護rooは、派遣社員1人ごとに担当がつきます。
分のスキルや希望に合わせて派遣先を紹介してくれるので、安心してお仕事ができます。単発の派遣から長期に渡る派遣まで、沢山の案件を扱っているので、気分転換に働きたい時、次の就職までの空白時間の穴埋めなど、自分の都合に合わせて利用ができます。
仕事は、空き日をネットから登録すると、担当がいくつか案件を紹介してくれるので、それらの中から自分で選ぶかたちとなっています。一度、仕事の契約をすると、詳細内容を自宅まで文書で送ってくれるので、それでも仕事内容の詳細を確認できますので、始めて行く仕事先でもある程度イメージトレーニングをしてから出勤できます。
ただ、どこの派遣会社でも同じかもしれませんが、一度契約すると、体調不良など、どんな理由があっても基本的にはその仕事をキャンセルすることができません。もし、してしまうと、次から今までのように仕事を紹介してもらえないなどのペナルティーもあるようです。
人材難なので仕方がないとは思いますが、体調不良や身内の不幸などやむを得ない場合もあると思うので、そこは柔軟に対応してくれたらいいのにと思ったりはしますが、自己責任になるので、それを予め了承したうえで仕事の契約をする必要があります。
スタッフサービスは求人を紹介してくれるスピードが圧倒的に早い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/04/20
比較的自由に働きたい私としては、正社員として働くというよりも派遣としての働き方が気に入っています。
これまでそれなりにいくつかの派遣会社にお世話になったのですが、現在は、スタッフサービスを利用しています。
一番のポイントとしては、派遣先数が多い事ではないでしょうか。多くの提携先と契約をしている事もあり、自分の生活環境に合った仕事を見つける事ができます。もちろん全てが満足するわけではありませんが、自分の希望に近い環境である事は間違いありません。
対応してくれるスタッフの方も素晴らしいです。お世話になり始めて最初の頃は、派遣先での自分の所作やどのような企業が自分に向いているのかわからないものですが、初心者には初心者なりの対応をしてくれますし、経験者には経験者なりの相談も可能です。また派遣先で迷ったり、気落ちしてしまった時には、適切にアドバイスをしてくれます。
私の場合は、多くの仕事の選択肢を得たいと常々考えていますので、資格を一般の人よりも保有していますが、自分の保有している資格が有利に働く派遣先なども行ってくれます。その為、自分で一から検索する必要もなく、短時間で気に入った派遣先が見つかります。
スタッフサービスメディカルの良かった点は…1つもない!!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/04/20
まず、よかったと思うことはありませんでした。
時給も他より安かったし、無資格で働けるところも他にもあったし、色々無理強いさせられるし…。
私はバツイチ子持ちなので、休むことも多いことを伝えた上で採用してもらいました。多少日数と時間も減らしてもらいました。
(週3日、1日7時間)仕事をするにつれて、初めてした介護の仕事でしたがとても楽しく仕事が出来たので、資格を取ろうと思いました。施設の人に相談したところ『働いてもらってる以上資格はあった方がいい。
一時的なものだからシフトはどうにでもするから、気にしないで学校に通ってください』と言っていただけたので、その旨をスタッフサービスに伝えました。そしたら『とりあえずは資格なくても働けるので、今より日数を減らされては困ります』的な回答で、資格取得を邪魔されました。
ここにいる限り資格は取れないと思った私は、更新はせずにそのまま2ヶ月で退社し、資格を取ってからまた同じ施設に違う派遣で就職しました。施設の方々も了解済みで、なおかつ働く上で必要な資格の取得を妨害するのは最低だと思いました。しかも、その後施設の事務の方から私の退職理由を聞いて笑ってしまいました。
『お子さんもいるし、離婚されたばかりでメンタルが弱ってしまって鬱病気味になってしまいやむなく退職となってしまいました』と伝えたそうです。嘘ばっかり!うんざりです。
テンプは他の派遣会社に比べて女子に優しい制度が整っている

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/04/19
仕事の紹介幅の職種が様々である事も魅力的ですが、社会保険の資格を満たすと健康保険や厚生年金保険、雇用保険への加入手続きも出来るのです。
健康診断も年に一度無料で受ける事が出来るのもありがたい点です。実費で健康診断を受けるのは案外お金がかかるので、とても助かります。
他にも半年継続で仕事をした場合、有休もとれるのもありがたい点です。そして女性にとっての一番の魅力は、ある一定の期間を継続して働けば産休や育休も確保できる制度もとても良いです。
私もいつかは結婚をするでしょうし、子供も産む事となるので将来の計画がたてやすいですし、子育てが落ち着いたら再び仕事に復帰できることが魅力であります。
今は普通の正社員でもなかなか産休や育休がとりにくいと聞いているので、その点の不安がない事が登録した一番の理由です。数カ月に1回テンプスタッフの担当者が訪問してくださり、仕事の不安や困ったことなどを聞きに来てくれるのも働いていて心強いです。
直接意見を会社に申し出なくても、テンプスタッフの担当者が間に入って話をして下さる点も良いです。
プライベートを充実させるんだったら正社員より派遣の方が良い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/04/19
今までは正社員として毎日残業し忙しく働いていましたが、もう少しプライベートな時間がほしいと思い転職活動をはじめました。ですがなかなかうまく行かず悩んでいたときにスタッフサービスを見つけました。
登録は誰でもできるくらい簡単でした。担当のコーディネーターさんがついて自分の希望している職種や業界を親身になって聞いてくださいました。求人の数も多く自分に合った仕事を見つけることができると思います。驚いたのは思っていたよりも細かい希望ができることと紹介から決まるまでの期間が一週間ほどでとても早かったことです。
私は出来るだけ休職期間を開けずに働きたかったのでとても助かりました。
困ったことや何か疑問なことがあればすぐに質問できるのでじっくり検討して会社を選ぶ事ができると思います。
親身に相談に乗ってくれたおかげで希望通りの仕事を見つけることができ今は18時に退社できていて帰りに買い物するのが楽しみです。
働き始めて1年ほど経ちますが数か月に1度仕事の様子を聞いてくれるので何かあれば相談できて安心です。未経験でもパソコンやマナーなどの研修制度がしっかりしていますし、自分のライフバランスにあった仕事を沢山の求人から探すことができるのでおすすめです。
持病持ちでも不安な気持ちにならずに働けている

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/04/19
持病があるため正社員で働くのが難しく派遣で働いていますが、不安定な状況が付き纏っているのが現状です。
だいたいは派遣会社に登録して仕事を紹介してもらいますが、立場に関しては弱く、時に理不尽な目にあってしまうことがあります。それでも自分で探すよりは時給が高く、企業が間に入ってくれることで助けられることもありますが、完全に味方であるというわけではないです。
そんな時にスタッフサービスを知って利用して驚きました。こちらはネットで概要を書き込み登録の予約申し込みをして、その後に会場でスタッフさんと直接話して説明を受けます。自分のスキルを確認して、さらに希望について聞いてくれます。その場で適した職があれば紹介してくれますし、後に条件に適したものを見付けて連絡してくれますので安心です。
嬉しいのは求める仕事を紹介するだけではなく、アフターフォローがしっかりとしているところで、定期的に連絡をとって状況を確認してくれます。しかも悩みや不安があるときは相談にのってくれるので、働くうえで安心感があるのは助かるポイントです。有給休暇や社会保険。・健康診断など福利厚生もしっかりとしていますので、頼りにすることで安心して気持ち良く働けます。
スタッフサービスの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/04/18
今年2月、スタッフサービスに登録しすぐに派遣先が決まりました。
業務内容は想像以上で、簡単な事務と聞いていましたが、派遣先の社員、唯一長く勤めている女性も忙しすぎて、分からないことを聞くことすら怖いくらいでした。1年ほどその派遣先にはスタッフサービスからの派遣社員が定着せず数日で辞めてしまうそうです。
スタッフサービスの担当スタッフも話は聞いてくれないので一緒に働いていた派遣社員の女性と辞めることにしました。それから、担当スタッフだけではなくスタッフサービスの受付スタッフの電話対応も明らかに口調が厳しくなり、ここは担当スタッフに限らずスタッフの方どなたにも相談出来ないと思いました。
テンプスタッフ、アデコにも登録してますが今までスタッフサービスの様な扱いは受けた事はありません。