派遣の悩みに関する口コミは 1024件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
ちょっと朝は早いがお小遣い稼ぎ程度にはなった

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/11
健診の派遣をしていました。毎回ではなくて、自分が行ける時と、健診が派遣を募集している時の日にちや時間が合えば行っていました。
時間も選べるのですが、わたしは子供を預かってもらっていたので、午前中の半日のみでした。採血担当と他の業務担当に分かれていて、採血はこれまで実績があり、なおかつ得意な人と限定されていました。
実際健診のクレームで1番多いのが採血だそうです。(多分青くなったとか痛かったという類です)わたしは、採血の経験はありましたが、健診だと短時間で沢山の人をこなしていかなければならないので、いつも自信がないですと断っていました。(ほんと迷惑な看護師です)
他の業務は、血圧測定や問診、身長体重測定、聴力、視力、心電図でした(会場によって違いはあります)わたしは心電図が好きでした。半日でだいたい5000円くらいもらっていました。交通費はでなかったので、給与に含まれているのだと思います。何回か健診の派遣をしましたが、朝が早かったのでやめてしまいました。
おこずかい稼ぎにはなると思います。
約3年前に初めて利用。現在もお世話になることがあります。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/11
3年前は病院以外の看護の仕事をしたいと思い、経験として登録しました。
介護現場や訪問入浴、ツアーナースなど知らない世界を知れ、働くことが出来たのは良い経験です。現在は法律が変わり、単発業務にも条件が出来てしまいましたが、病院勤務だけでは学べなかったこと、経験できなかったことにたくさん出会えました。こちらの会社は情報量が多い上、案件数も多いと思います。
1ヶ所にずっと通う形での派遣業務の経験もありますが、病院の激務と違い、自分ペースで働けること、委員会などの雑務がないことなど、プライベートと良いバランスで働けるのが良い所。ただし、どんな現場でも通用する力は備えておくべきです。派遣の難しさは、時給は良い方ですが、ボーナスがないので年収は下がるのかなと思います。(その方の月に働く日数や夜勤をするのかにもよりますが。)
また、派遣契約で勤務すると契約している日は何があっても休んではいけないという所が、体調管理にすごく気を遣うようになりました。あと、履歴書にはキャリアとして記載はし難いので、そこを踏まえて働くのが良いと思います。(転職活動の際に就職せず、派遣なのはなぜかとつっこまれることもありました。)うまく活用すれば、働き方の1つの選択肢だと思います。
派遣先に伝えづらいことを担当者がしっかり伝えてくれました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/10
派遣先で私が伝えにくいことを代わりに伝えてくれました。私は、派遣先で自分がやるべき仕事以外にやらなければならない状態になっていて困っていました。
でも、派遣先ではあまり親しい人がおらず、誰にも相談できない状況で、つらかったのですが、担当の方が対応してくれました。担当の方は、派遣先が決まった後もしっかりフォローしてくれて、とてもありがたかったです。
また、定期的に仕事状況のヒアリングをしてくれるなどサポート体制は万全でした。ただ、担当者は優しいけど、あまり私が望む条件にピッタリ合う仕事を紹介してくれなかったので、不満があるとしたらそれくらいです。
でも、もしかしたら、私のスキルや経験からしたら提案できる仕事が限られていたかもしれないので、担当者を責めることはできないです。基本的にはほとんどスタッフサービスには満足しているので、このまま特に問題なければ、引き続きスタッフサービスの派遣で良いかなと思ってます!
営業に対してあまりいい印象は持てませんでした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/10
私は最近までマイナビスタッフで派遣として働いていました。
私が出会った派遣会社の営業マンは、自信がなくいつもオドオドした人でした。派遣先の会社の面接の前に、履歴書を見ながら軽い面接の受け答えの練習をしたのですが、ここは変えた方が良いなどのアドバイスはなく、大丈夫ですねとあっさり言われ、こっちは不安でいっぱいになりました。
面接の際にもついて来てはくれたのですが、たいしたフォローもなくただ隣にいるだけでした。派遣先の会社の人に対してもオドオドしていて頼りなかったです。無事働くことにはなったのですが、派遣会社の営業マンとの面談が月1回ありました。月1回のペースなので話すことも特になく、仕事内容と人間関係はどうかという話を軽くする程度で、後は軽い世間話をするだけの面談でした。
たまに分からないことを質問しても、すぐには答えずに調べてから連絡しますと言うだけで、結局その時に答えてくれることはなく、数週間経った頃に電話で答えてくれました。何のための面談なんだと思うことが多くありました。結局その派遣会社の営業マンは仕事が合わなかったのか、半年も経たずに辞めてしまいました。
辞める前にも何の挨拶もなく、メールだけが届きました。最後まで良い印象は持てませんでした。
若い営業さんはもう少ししっかり教育をしてほしい。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/10
スタッフサービスに登録をして思った事は、派遣の仕事はとても多く仕事が決まるまでは短期間で決まりました。私が望んでいたコールセンターにも1カ月くらいで決まり、最初の頃の担当営業マンの人は、女性の営業スタッフでとても親身になって相談にも乗ってもらいました。ところが2カ月を過ぎた時に担当の営業スタッフの人が若い男性の人に変わりました。
担当者が代わってから態度がとても高圧的になり、上から目線で話してくるのでとても嫌な気分になりました。私はコールセンタ-の期間が満了してから他のコールセンターを希望したのですが、自宅から遠い距離のコールセンターをその担当営業の人は強く勧めてきます。時給が安くても自宅から近い距離をお願いしたのですが、時給が安くなるから他の場所でお願いしますの返答ばかりで私が望んでいる事をまったく聞いてもらえません。
派遣会社に直接話に行っても50分くらい待たされて、話している途中に何回も携帯電話で他の人と話をしていました。正直この営業の紹介は受けたくないと思い他の派遣会社に登録をして、仕事を探すことになりました。仕事の数はスタッフサービスが一番多かったと思います。しかし担当の営業の方がコロコロ変わるのがとても嫌な感じでした。
若い営業さんの教育をしっかりと指導するべきだと思います。
職場見学をしなかったばかりに気苦労も多くなってしまった

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/10
出産をきっかけにしてそれまで働いていたコスメの会社を辞めましたが、親に子どもを預けられるようになったのをきっかけに経験を活かせると思い、アパレル派遣なびを利用してコスメショップに入社することにしました。
経験者ということである程度の優遇はしてもらえたのですが、お店の規模に対してスタッフが少なめという点もあるのか、予想以上に仕事も多く、それでいて上司にあたるストアマネージャーの女性が私をはじめとするスタッフに仕事を丸投げしたり、休みの日が増えていったりと追われる日々が続くことに。
コスメショップということで男性もいないので、結構スタッフ同士でも他のスタッフや上司に対する文句とかが飲み会はもちろん、仕事上がりのロッカールームなどでも話題になることも多くて気苦労も多かったですね。
働き始める前に職場見学ができるのを経験があるから、と断ってしまったのが失敗でしたね。もう少しちゃんと見て仕事を選ばなかったミスのせいと割り切っています。
ヒューマンリソシアの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/08
派遣会社として最低!紹介してくる仕事内容や対応以前の問題。
契約更新が二度もなされておらず、電話で何度言っても派遣会社の方からは申請したの一点張り。おかげでタイムシート入力もずっとできない状態が続きました。実際は派遣会社が会社に申請していなかったのですが。
また社会保険の切り替えがされていないことに気づき問い合わせしたら、自分で手続きをするようにと言われた。平日に仕事休んで区役所に行けと?こちらから連絡しなかったら保険切り替えになっていないまま保険料未払い扱いですよ?残業代も適当な計算。同じくリソシア利用で同じ職場だった利用者はみんな同じ目に遭っています。
深夜帯だと時給もいいから割り切ってやるならありかと。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/08
仕事を辞めある時ネットを見ていたら深夜帯の製造系の工場が募集をしているのをみかけ時給もよくやってみよーと思いその場で登録をしすぐその仕事を紹介してもらうことになりました。
いざ就業する日も決まり、いざ出勤とゆうことになり指定された場所に行き派遣の方に勤務地まで送迎してもらいました。その工場につき作業員の方が丁寧に一から色々とやり方を教えてもらいいざ就業開始となりました。
工場自体は以前にもやったことがあったので楽なんだろーなと思い淡々と単純な製造作業をこなしていき段々と慣れていき違う作業もさせてもらいました。あまり人とは話すのが得意ではなかったまさに天職だなーと思いながら作業をしていました。人と喋ったりが苦手な方や単調な作業をするのが苦ではない人にとっては工場での作業はとても天国だと思います。笑
ですがずっと同じ作業をするので時間が経つのがとてつもなく長く感じたのでそこがマイナスでした。ですがやりがいもあり深夜帯は時給も高いのでオススメできる仕事だと思います。
パートより時給はいいが、嫌味的なことも言われる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/08
交通費は支給になっていましたが、工場が駅から遠くて通勤に一時間以上かかりました。化粧品会社の工場で作業内容は軽作業とあり内容自体は複雑なものではありませんでしたが、簡単な説明だけでいきなり作業をするように言われたので、手慣れたパートさんたちの間に入って行うライン作業に慣れるまで何度も流れを止めてしまって肩身が狭かったです。
衛生面でいろいろ規制があるらしく、作業着に着替えたり手洗いや衣類のゴミ取りなどで身支度に10分くらい時間がかかるのですが、その時間の時給は支給されませんでした。
お昼は社員食堂があってその会社のほぼ全員がそこで食べるのですが、同じ部署や顔見知りらしき人たちで固まって食べているので、ちょっと入りにくい雰囲気でした。
派遣先の工場で「派遣さんは同じ作業でも時給がイイのよね」と言われましたが、工場作業は特別のスキルも必要ないことが多いので、派遣の時給ではそんなにいいほうではありません。
でもそこの工場のパートさんの時給と比べたら数百円もいいので、同じ作業でも失敗したり手伝ってもらったりしながらなのでイヤミっぽいことを言われてしまっても仕方ないのかもしれませんが、いい気持ちはしなかったです。派遣にしてはめずらしく3か月単位での採用でした。
【非掲載:ノブ】ヒューマンリソシアは最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/07
色んな派遣会社に登録していますが、ここは本当に最悪です。
自分から応募した求人は、募集内容の条件に合っていても即他の人に決まりました… よろしければ別案件を紹介させてください!と釣り求人ばかり。
しかも紹介してくるのは毎回条件に合わないものばかり。
数時間以内に応募した案件が全て決まるなんてまずあり得ないですし、その求人は1.2ヶ月先もずっと掲載されたまま。
もう二度と利用しません。