派遣の悩みに関する口コミは 1024件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
3年ぶりに再利用してみたが

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/04
エントリー100件以上しても社内選考にすら通らない。あとレスポンスが遅すぎ。エントリーして一週間後に紹介案内の電話がきたりします。しかもコーディネーターと話をしていると、段々と辞退推奨するかのような話の流れになる。求人ページには長期と書かれていたのに、急に短期になったとか、このスキルでは他の経験者優遇しますよ、とか何かと紹介したくない雰囲気を漂わせる。コーディネーターの質が悪すぎ。
約3年ぶりにまた利用しようかと思ったけど、登録していた職歴が、パーソルになってからシステムの不具合があったらしく、めちゃめちゃになっていたり、消えていたりと最悪な状態に。しかも職務内容などの修正はできない仕様。
時間の無駄だと気付いたので、ここではもう一生お世話になりません。
こんなに酷い所もそうそう無い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/03
フリーターから正社員になりたくて登録しましたが
まず希望職種(決して高望みじゃない)を伝えた所
今その職種は募集全く無いです、貴方は営業に向いてると言われお断りしたら態度が急変し無期雇用の事務派遣しか紹介出来ないと一点張り
正社員の求人取り扱って無いんですか?と聞いたらこのご時世正社員は募集してる所が無いとの事でした。
とにかく対応も雑だし、会話の相槌等も話聞いてるのか不安になるような感じで電話の電波が悪いのに改善しようとせず淡々と話つづけこちらからかけ直す始末でした。
1番ここを利用するのを辞めようと思ったのは
メールで顔文字を使ってきた事です。
信用出来ません。
無期雇用派遣は正社員ですよ!とずっと言ってましたが
嘘をつかないで下さい。
ブラック派遣会社には毅然と対応しましょう

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/02
態度がありえないほど失礼で挑発的な発言をしてくる
適正と関係ない仕事や遠方の仕事を強制してくる
驚きなのが契約書がないこと
契約書のコピーを求めたらうちは契約書がないんですよとガチャ切り
違法性が極めて高い悪質な派遣会社でトラブルだらけだった
事実ホットスタッフ大阪は悪事を働いて行政処分されている
口コミや評判をよく調べる事を推奨いたします
派遣契約終了後

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/29
もともと希望していた職種の為に資格の勉強をしながら全く違う仕事をしていたのに、いざ終了して紹介を希望すると「経験がないから・・」と。そもそも紹介する気がなく、やり手がないテレマや販売等を露骨にあてがおうとする。経験させてもらえないと未経験のまんまなんだけどね。テンプに限ったことではないが何の為にこういう人材会社って存在するんだろう・・?と改めて考えさせられた。はっきり言っていらない業界!長く働いても所詮この程度の扱いだから。信じられるのは己のみ。クライアントにアルバイトとかパートで直接応募した方がいい!
アフターフォローがない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/28
登録時や、就業先が決まって働き当面は親切で対応が良いですが、同じ就業先に一年以上いると放置されるようになります。
担当営業にもよりますが、派遣先にスタッフをいれることのみに執着し、既存スタッフへの対応が至極悪くなります。
酷い場合は、更新確認もないまま更新された契約書が届いたりします。
職場内でパワハラを受け悲鳴をあげても、何も対応をしてくれません。こちらは担当営業を選ぶことが出来ないので我慢するしかなく、辛い思いを強いられました。
求人案件数が多いと言われていますが、エリアによりけりで、派遣仲間の間では案件の少ないとされる会社です。
本当に『最初だけ』好感度のある、アフターフォローの至極悪い派遣会社です。
対応が冷たすぎる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/27
もともと持病もちで紹介された仕事をしたら症状が悪化。どうしても難しいと説明してるのに病院いけだの原因だの…。こちらの身体の心配も一切なく一方的にすぐ退職届を出せのメールが来た。どのみちこんな対応なら今後関わる気もなかったのである意味良かったのか?それにしても物扱いは気分が悪いのでやめていただきたいです。
40才過ぎたら、全く紹介されず

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/26
20代半ばで登録し、40才迄は営業の人に色々問題はありましたが、コンスタントに仕事の紹介はありました。
40才過ぎたら全く紹介されず、今までの職歴、評価は全く加味されていないと思います。
口コミでエルダーにお薦めの派遣会社とよくされていますが、他社のが紹介してくれます。
親切心やモラルがなく、誰にもおすすめしたくない会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/26
①前職がサービス業だったので、生活リズムの安定を求め、転職のために事務職の経験を積みたいと思ったのがきっかけ
②③
良い点
特にないが、
強いてゆうなら面接というがほとんど面談。
悪い点(経験したこと)
聞きたいことがあって電話しても基本繋がらない。
メールしてもたらい回しにされ、
結局何回もいろいろな部署に連絡しないといけない
その分時間もかかる。
ひどい時は1週間以上かかる。
会社側の落ち度で手続きができなくなった時は
責任転換され、こちらの落ち度にされる。
説明しようとしても遮られ、
何を言っても聞いてもらえない。
育休明けの復帰がせまっているにも関わらず、
こちらから連絡しないと何の連絡もない。
連絡をお待ち下さいと言われ待っていても、
再度こちらから連絡しないと一切何の連絡もない。
④絶対にオススメしたくない
よくない!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/24
登録したきっかけは、派遣で正社員という謎の待遇に興味がありました。良い点ははっきり言ってないです。都内の勤務で一人暮らしだと正直生活していくには厳しいです。強いて言えば、交通費が出るくらいが良いところでしょうか?
月給制ですが、派遣で働いているというのは変わりません。同じ職場に派遣さんがいれば、派遣で来ている人の方がおそらく給料はいいでしょう。ミラエール社員であることは言わないでくださいと釘を刺されます。
また、月給制ということもありますし、一日付で配属でないとかなり控除されてしまいます。わたしは9日から勤務だったのですが、8日分を5万の控除されてここから信用できなくなりました。
正直、派遣の正社員なんてわけわからないことはやめた方がいいです。普通に派遣社員として働くことの方が良いでしょう。給料の昇給も見込めないです。ずっと月給20万で、残業がなければ都内の一人暮らしは厳しいです。
事務職の経験を積みたいということであれば、やってみれば良いと思います。
3年ルールで満了になるのに

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/24
派遣法の3年ルールにより、もうすぐ今の派遣先にいられなくなります(今の派遣先が直接雇用を断ったため)
この場合、同等の待遇の仕事を紹介してくれることになってるはずなんですが、全然紹介してくれません。
あと2週間ほどしかないのに、営業担当からは何の連絡もないですし、紹介センターの方とは1度電話で話しただけです。
この放置具合はさすがにひどいと思います。
もう少ししたら公的機関に相談に行きます。