派遣の悩みに関する口コミは 1024件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
LINEについて

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/22
タウンワークLINEですが自分が望んでいない求人を表示させることと自動応答での話が噛み合わない
最低行為
前はよかったのに。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/20
以前に2社ほどアデコから就業したときは
営業担当のきめ細かいフォローもあって無事満了できたので
今までで一番印象のいい派遣会社でした。
ところが公式サイトをリニューアルした前後から、
おかしいな?と思うことが増えました。
サイトから登録データを更新しても反映されなかったり
仕事の紹介も住んでいるところと全然違う地方の案件をメールで送ってきたり。
仕方ないので検索してこちらからエントリーしても即座に落とされますし。
条件のいい案件も多いだけに会社の質が落ちてしまったのがとても残念です。
面接から嫌な予感

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/19
他社で働いているときにアデコの営業チームの部署がありアデコも良いかなと思い登録。年齢からして無理かなと思ったのですが、大手で終業できることに。営業さんの服装がラフすぎて引きました。そして、ブラック企業で付き合い残業がありの職場に。営業に相談も、お金もらえるので良いですよね?と能天気な答え。そして、急遽終了になったときに次の派遣を紹介してもらいましたが、アデコから複数面談していることに気がつきました。つまり派遣先に選ばせるスタイルが存在するのです。大人しそうな方は気を付けてください。ブラック企業の面接を受けさせて面接後直ぐに決めろと脅してきます。一寸でも気がかりがあれば後日の返答をした方がいいです。
連絡来ません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/17
営業所に行かずにスマホだけで登録出来るのは良いですね。
単発の仕事であれば何個か応募すれば入れます。
ただ、長期の求人に応募しても連絡が一切ありません。即日勤務可能を謳っているのに何日待っても確認の連絡すらありません。
こちらから3回ほど電話で確認しましたが、毎回担当が不在なのでかけ直すの一点張り。ヒアリングも一切ありません。
電話も5回くらいかけてようやく繋がる感じ。
結局担当者とやらから連絡が来る事はありませんでした。
メインの仕事を探している人にはオススメしません。
暇潰しに単発に応募するぐらいならいいですね。
要望を言っただけなのに、クレームとみなされるようです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/15
フルキャストに登録して1年半になります。
月に1~2回程度、利用しています。
今年の2/28に、3/12分を応募しました。
月に1~2回程、スポットで行っているところです。
普段は遅くても就業希望日前日の11時台に、就業可否のメールが送られてきます。
フルキャストから連絡がこないため、3/11の13時台に営業課へ可否がいつ分かるのか電話しました。
女性の方が「夕方までには連絡します」と言うので、「それじゃ遅い。選考がギリギリになるなら、そうなると連絡してほしい」と要望すると、数秒の無言の後、「個別には連絡できません」と一方的に突っぱねられました。
16時頃、ようやくメールが届いたら不採用でした(苦笑)
次の日の3/12、3/20分の応募をしました。
翌日の午前11時台、不採用のメールが来ました(笑)。
「選考がギリギリになるなら、そうなると連絡してほしい」と要望しただけで、クレームとみなされるようです。
採用されたければ飼い犬になれ!と言わんばかりに。
ちなみに同じスポットで2連続不採用となったのは初めてです。
それまでは6回連続で採用されていました。
他の方がおっしゃられているように、何かしらの操作をしているように思えます。
不公平ですね。
ホットスタッフ営業担当

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/14
ホットスタッフで、仕事をしましたが、最初の仕事は出来るだけ簡単な仕事をお願いしました。
工場見学に行った時の仕事の内容と、実際に工場でやった仕事が全然違う仕事だった。
せっかくついた仕事なので我慢してやっていたが、力仕事だったため体中が痛く、ホットスタッフのスタッフに相談したが、対応してもらえなかった。
このままでは、体がおかしくなるのでやめることにしたのですが、スタッフとの連絡は取れず、Mailをしても回答無し、やっと連絡が取れたら非常に悪い対応、この派遣会社の対応は最悪です。
アイコンが変更できず普通顔ですが、本当は怒り顔です。
最初は丁寧だけど

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/12
事務職の仕事がしたくて派遣会社を登録しようと評判が良いスタッフサービスを利用しました。
最初の対応や仕事案内を希望しないにチェックを入れただけで気にかけてくださり仕事紹介などの連絡をいれていただいたりそこまでは登録だけさせて放置の他の派遣会社よりはまだ信用できると期待持っていたのですが。
2件ともエントリーしたのにどちらも他の人で決まりましたと言われました。その時点では気にならないのですが同じような理由で断られるのは良い人材が欲しいための単なる理由なのか引っかかりました。普通にスキル不足なら仕方ないですが。
ただこちらも転職活動中なので他の人に決まったら決まったですぐ連絡ほしいです!そもそも決まった人がいたなら求人から消すべきだと思います。単なる釣り求人?
後評価が高いですが何かと経験者の人を積極的に取ってるんじゃないかなと思いました。対応は良いですが未経験で紹介される率は低いですしあまり期待しない方がいいかと。
パート

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/10
仕事を探してもらったけど、パートで働きたいと言ったら、仕事見つけてくれたけど、体調崩して辞めてしまったら、連絡まったくないし、パートは 仕事ないみたいな事言われました。
釣り案件に引っかかりました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/10
求人を探していて条件に合うお仕事があったので登録しました。
受付の方がとても親切で後日電話で面談という形をとりました。社内選考がありなかなか通りにくかったです。未経験募集、スタッフから活躍してる人もいると求人に載ってたのに実際は良い条件の求人を載せて登録数を増やすのが目的じゃないかなと思いました!自分は本当にやりたかった仕事でしたがスキルや採用条件に合わないのは多少は仕方ないかなと思いましたが釣り求人が詐欺に感じてしまいます。その求人今だに載せているので見るたびに不快な気持ちになりました。あまりオススメできません。
相変わらず最低。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/10
身内の不幸が立て続き、給与日払いじゃないと生活が回らなくなったので8年ぶりくらいにフルキャストを利用しました。もうかなり昔の事ですが、あまり良くなかった印象がありました。久々に利用してレギュラー派遣決まってからの度重なる連絡ミス、繋がらない等のトラブル続き、あ、そうそうコレコレ。と、相変わらずの電話対応の悪さを思い出し、最高に胸糞悪い気分になりました。やっぱり嫌な派遣会社だなとしみじみ感じました。早く無くなればいいのにと心から思います。とにかくオススメできない派遣会社の一つです。