派遣の悩みの口コミ一覧(14ページ目)

派遣の悩みに関する口コミは 1023件です

派遣の悩みとは?

派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。

派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。

◆不安要素が多い?派遣という働き方

派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。

次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。

実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。

派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。

逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。

◆派遣のメリットを活かす

大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。

スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。

現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣の悩み」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(50代以上)

最悪です。四国フルキャスト高○支店

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/12/01

四国のフルキャスト高○支店ですがここは最悪です。内勤のバイトか社員の胸先三寸のパソコンのクリック1つで決まります。仮に以前に何十回と勤務し、一度も遅刻も仕事に対して落ち度も無いのに次も応募したら安易に受かるだろうと思って居る方、大間違いです。絶対にフルキャストに生活のウェイトを置いてはいけません。長期の案件でもです。(就業する食品工場の繁忙期や閑散期、はたまた工場の社員が辞めてその穴埋めで日雇い派遣募集が出てるとか新しく社員が入社したとか含め、または就業する本人に問題があるとか色々有ると思いますが、、、)いきなり入れなくなることも有ります。もしかしたら何かしらフルキャスト高○支店の思惑があるかもしれないですが落ちたり受かったりで、約束を律儀に守って就業している登録者としてはバカバカしくなる派遣会社です。就業案件によりますが、その日にバイト代が支給されるというメリットは助かる人は良いと思いますが、自分の大事な事を最優先してバイトして下さい。突然何の前触れもなく何度も落選させる癖にその日用事を入れて前日に欠勤電話したらここぞとばかりにさらに就業出来なくさせる四国の高○支店のやり方は汚いと思います。もし今も様々な理由で働いている人は、若い人も年配の人も仮にメールや電話で甘い案件を誘ってきても決してここの派遣会社な深みにハマらず、諦めないでキチッと定職に就くぞ!という気持ちを忘れずここで働いてくれればと思います。皆様の是非ご参考になれば幸いです。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

段々いい加減に

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/21

最初は丁寧な対応で、二社お世話になりましたが、二社目が合わずまた仕事の依頼をした所、自宅からかなり遠い職場ばかり紹介されました。他にも仕事内容をメールしますと言ってきたはずなのに中々送信されずこちらから催促しかいと来ない。同じ様な事が2回もありました。仕事の進捗状況も連絡がなく、結局ダメだったと思うのですが、何の連絡がが無いのはいい加減な派遣会社だと思いました。2社目の営業担当は何かありましたらこれからも相談に乗りますと言っておきながらいざメールをしてみても無視されたままでした。
皆さんのコメントを読んで改めて酷いなと思い、新しい派遣会社に行こうと思いました。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

配属先によって大きく変わります

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/15

前職が金融で厳しかったため、給料が少なくてもゆっくりした職場が良いと思ったのが登録のきっかけでした。
事務未経験だったため、そのスキルをつけれたことだけは良かったです。
配属先によって大きく変わりますが、私のところは最悪でした。
配属先では社員と何ら変わらない仕事量で、給料は全く違うので不満しかなかったです。

悪い点
昇給は名だけで実際はほぼないです。(全ては配属先が評価します。しかし、わざわざ派遣を昇給する会社はなかなかないです。昇給しようがしまいが同じように働いてくれるなら昇給しない方が配属先には都合が良いため。)
賞与は年8万です。(手取りとられるので)
2人体制で相談に乗ってくれるとのことで安心して登録しましたが、実際は担当者によります。私の営業担当は半年に一度しか配属先に来社されませんでした。配属先変更したいと相談しても、基本的には変更できないので期待しないでくださいと転職を進められました。それから月日が経ち、もう一人の担当者からお電話を頂く機会があり、その際に配属先変更したいと伝えると、知らなかったすぐに上に報告しますとのことで、2人の担当者が全く連携とれていなかったです。営業担当者が最悪でした。
2人体制は全く意味がなく、1人でも良いから親身に相談にのってくれる心強い担当者が良かったです。
無期雇用なので、無職になることはないですが、派遣は派遣です。
配属先によってはがっつり働かされます。
ここで派遣でいるくらいなら、他社で正社員になる方が賢いと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

バイトリーダーが使えない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/14

年末調整の短期バイトに参加。リーダーの○ヤマって人が好き嫌いで仕事する人だった。仕事の質問しても答えられないし、説明も下手。なのに何故か凄く偉そう。本人もバイトなのに。
業務の質問をする人や、きちんと仕事する人が苦手らしく「自分から離れた席に座れ」と名指しで言ってた。また、気に入らない人のことはシカト。話しかけても無視してた。
その人達が業務の進捗を報告しても無視。帰宅の指示すら的確に出さなくて、帰って良いのか分からず困ってた。今時こんなレベルの低いハラスメントやるんだ…と、ドン引き。
お気に入りの女性だけ自分の周りに集めて、その方々は仕事も少なく暇。自分より年下の女性をパソコンの影から見つめてるし側に来るし、本当に不気味だった。
仕事は簡単で楽だったけど、イ○マが気持ち悪くて契約満了まで我慢できず早めに辞めた。
馴れ馴れしいし無能だし、本当に不愉快だった。いまだに思い出すと気持ち悪い。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

今まで働いた中で1番ブラック

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/12

夏休みに小遣い稼ぎで3回行きましたが、どれも同じチーフに当たって最悪でした。まず口が悪いです。ずっと後ろで色々な人の悪口を言ってて非常に不愉快でした。また、お客様の目の前で怒鳴ったり嫌味を言ったり、お客様もドン引いてました。真っ当な人は働いていません。人として1mmも尊敬できないし、そんなチーフを雇っている会社なんだなと感じました。
あとは、12時間労働で休憩が15分しかありませんでした。休憩時間はほぼないものだと思って働くしかありません。
良かった点が思いつかないくらい酷いのでオススメしません。

口コミ投稿者:ヒドゥン(40代後半)

ありえない扱いばかり

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/01

きっかけは、仕事探そうと検索してたまたまヒットしたから。

良い点・派遣先の仕事の不満(パートや社員の悪口は対象外)を事務所にある専用ハガキに書いて出すと、給料受け取り時に1通500円もらえる事がある。たくさん出せば、一年で1日分稼ぐのも可能。
有給は半年働いてから申請すれば、スンナリ取れる。

悪い点は、まず時期によっては依頼ゼロの案件が常に仕事情報に載っている。事情を知らないと、見事に他案件へと釣られる。
現場の当たりハズレも激しく、近年はハズレの方ばかり勧められる。
持ち物も、要るはずの物が紹介メール内に載ってなかったりその逆もあったりするので困るし、路線バス使う場合もなぜか現場から遠いバス停が指定されてて、別の人から一番近い方の情報を得る具合。
余所の支店案件で待ち合わせがあると言うので駅でずっと待ってたが誰も来ず、電話したら「待ち合わせの話はない」と言われ、仕方なく早歩きしてギリギリ現場に着く始末。

総じて信用できないので、もう利用するのを辞めました。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

ここの会社は派遣社員を下に見ています。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/10/27

登録したキッカケは、未経験でも事務の経験を積めることです。
いい点は未経験でも事務で働ける事しかありません。悪いところは沢山あります。
まず、かなり遠いところに配属される。業務終了時間がはやくても帰る頃には19時〜20時になっていてプライベートの時間は全然ありません。
そして派遣スタッフの人達(私たち)の事を下に見ている。
未経験だから下に見ている感じがあります。相談や要望をお伝えしても「無理です、弊社のルール的にはそれは無理です。従ってください」しか言わず相談にも乗ってくれない。
ルールがあるのは分かりますが、相談にも乗ってくれません。
営業担当、ミラエールの担当、総じてみなさん不親切。
こちらが電話したら全然でないしメールしても全然返ってこないのに、自分(ミラエールの方)が用があるときに、ちょっと対応が遅れたら、すごく言われる。
そしてお給料が低い。地域手当てを入れても手取り16〜17万。
退職するキッカケになったのは、待機中の待遇がすごく最低だったこと。
2ヶ月以上配属先の候補が出てこず、進捗を聞いても「進捗の事を聞かれてもお答えできませんので。」と言われる。
待機中、6割は貰えると聞いていたのに、フタを開けるといろいろ計算方法があり、月5000円しか入ってきませんでした。
月給制ならば、他の会社は待機中でも全額負担なのに、ミラエールは未経験の派遣スタッフを下に見ているからか、「福利厚生分はこちらでは負担しますが就業していないんだから払えません」と言われているかのよう。
無期雇用で一応正社員扱い、月給制と言うのならば、待機中でも全額負担は当たり前なのに。ここはそうじゃないです。

いろいろ書きましたが、結果、スタッフサービスミラエールはまっっったくもってオススメしません。他のいい会社さんを選びましょう。

わたしは待機期間の待遇が悪すぎて退職し、待機中でもしっかり全額負担してくれる会社に就業しました。お給料も月給25万〜です。スタッフサービスミラエールよりもいい会社はあるので、ここだけは絶対にやめましょう。

口コミ投稿者:さくらはなこ(30代前半)

長くいる所じゃない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/10/26

超大手でCCのOPしてます。
初めてでしたが、研修はまあ悪くなかったです。だけどその後毎日のように指導内容が変わりついていくのが大変です。
最大の難点はPCがとてつもなくポンコツなこと。必要なソフトを全て立ち上げるのに30分近くかかるのも普通。
SVは人手不足。
仲のよい同期入社の人たちが気づけばかなり減っていました。
同僚の中には家庭の事情で早退が多くなってしまい、事前申請していても嫌味を言われた人も。
長くいる所ではないと断言できます。
年内までですが、更新できなくても未練は全くありません(笑)。

口コミ投稿者:やはな(30代前半)

実力不足のコールセンター

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/10/23

オペレーション、人材、リーダー、責任者全ての力が不足してました。
仕事は恐らく、安い金額だからとれたのかと思いますね。

オペレーションは、その通りにすると矛盾が生まれます。システムは改善点がオペレーターから上がっていても、会社として提案ができない(理解できない)実力です。例えば、コマンドの場所などです。

人材はどこから集めてきたのかわからないほどの謎な雰囲気の人たちばかりです。見た目通りというか、ほぼ仕事ができません。そんな人たちと同じ時給ではイヤになります。マニュアルも分かりづらくて困りました。

リーダーは仕事やその趣旨を理解していないのか、人によりぶれまくりで困ることばかりです。

責任者も何してるのか分かりません。何か怒鳴っているような大きな声は聞こえてきました。

高時給をうたってますが、交通費込みなので高く見えます。ただ、交通費は非課税なので、交通費込みだと手取りは少なくなります。会社の手続きは交通費込みだと楽だからそうしてるのかと思います。いかに会社として儲けるかの意識だけは高そうです。

働くにはストレスフルで更新はしませんでした。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

社員さんからの対応がひどかったです。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/10/22

生活に困っていたことから新しいアルバイトを始めようとライブパワーに登録をしました。
本日初めてグッズ販売をしたのですが、その際対応がひどすぎる社員さんがいらっしゃいました。本日は初めてグッズ販売を経験する方が多い中、時間が押していたため初めての方もレジの使い方や販売方法の練習が少ない状態で売り場に入りました。販売方法が明確にわかっていない状態で売り場に立つと、ミスをしてしまう方も多かったです。私も、「○○円以上購入すると特典が付く!」という特典商品をレジに打ち忘れてしまい(品物は渡していました)、それを見ていた社員さんに「忘れてしまいました、すみません次から気をつけます」と言ったら舌打ちをされ、「忘れてましたじゃねえんだよ」と小声で言われました。その他にもお客さんの目の前で大きな声で怒ったり注意したりしている姿が目に入りました。お客様の前なので、対応が終わってから注意をしたり、小声で話すなどの配慮は最低限必要なのではないかと感じました。それを見ていたお客様も困った様子でした。
他にも数々のひどい言動はありましたが、一部の社員さんやチーフさんに高圧的な態度を取られ、「人」としてではなく「物」として扱われている感じがしてとてもとても不快でした。社員さんの機嫌によって理不尽なことで怒られることも多かったです。こんな大人にはなりたくないですし、今まで出会ったことがないくらいひどい方でした。その方とはもう一緒に仕事がしたくないです。
もちろんチーフさんの中には優しい方もいらっしゃいました。
現場や規模によって雰囲気は違うかと思いますので、実際に行ってみて自分に合う働き方を探すのが良いと思います。