派遣の悩みに関する口コミは 1024件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
派遣社員を馬鹿にするな

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/23
満足度マイナス。事務職で登録したが全くなし。介護職しかない現実に初任者研修、実務者研修をとった。スタッフサービスメディカルから派遣の仕事を紹介された。数社の施設を経験したが不具合が生じても派遣先とはまともに話し合ってもらえず。問題解決は自分でしなければならず。契約が切れかけても次の派遣はなし。何度も切れて、時間を置いて希望しない職場に派遣をすすめられる。こちらも収入がないので受けざるを得ない。最悪は今回の派遣切れだ。派遣先の勝手な都合で突然仕事先を無くした。派遣契約期間を2ヶ月残しての話。直ぐに就労出来ず。無収入だ。派遣打切の際に契約期間の報酬全額の補償の話をするが無駄だった。最初から最後まで営業担当から連絡なし。ほったらかしにされた。スタッフサービスの営業担当はいい加減と感じる。恐らく大なり小なり派遣会社はいい加減だろう。働くなら派遣ではなく直雇用にすべきと思い知らされた。
営業に悩み相談したら→更新が無に

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/22
建築設計会社でCADオペで就業
仕事内容が急に図面を施工会社に投げたと言われて以降→印刷コピー資料見比べチェック、PDF編集になり→悩み→営業担当に相談→就業先に「雑務が多い」と告げ口され→営業担当に相談しなければ更新が有った仕事が→雇い止め。
仕事内容を(印刷コピー資料見比べチェック、PDF編集など)変えて(雑務OKな条件)後任募集して知らんぷり(最後の挨拶はお互い無し)
伝書鳩

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/20
登録したきっかけは興味のある求人を見つけた為。
良い点は比較的時給が高いと思う。
悪い点 困った事を相談したら派遣先に連絡してくれたようだが、さらに微妙な状況になった。営業は派遣社員の意見には興味がなく、派遣先の肩をもつだけで役に立たない。
時給がいいので、派遣先に問題がなければ良いと思う。小さい会社での就業はリスクが大きい。
たまにこういう人もいる…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/20
社内選考通過のweb回答から数日経っても電話での詳細説明が無いので選考落ちかと記憶から消えていた案件
「本日オンラインで職場見学を行いますが対応できますか」と突然メールが来て驚きました。
すぐ連絡して詳細を聞くと対応できない条件があったので辞退しましたが、
登録情報を見たら分かる事を回答フォームに記載させられたり、前日20時過ぎに携帯番号から不在着信が入っていたがメッセージが無かったり(急ぎだったのでは?)と、最初から不穏な事ばかりでした。
毎回、web回答後は電話で詳細説明を受けてエントリー継続するか意思確認されますが部署によってやり方が違うんでしょうか。
とにかく今回ミスマッチにならなくて良かったです。
常識のない派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/18
派遣先について、メールで問合せ質問をしましたが全く無視。再度、改めて質問をメールでしても無視。返答すらない態度に常識の無さを感じました。
登録しなくて良かったです。鹿児島支店。
些細な質問でも、答えられる範囲で回答返答しましょうよ!
なんだかなぁ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/10
某市の給付金の仕事で登録しました。
研修で習った仕事内容、条件、諸々、実際
始まったら、かなり変更点あって、
なんだかなぁ…
派遣あるあるなんだろうけど
ちょっぴり残念です。
正直長く働くのはオススメしないかも

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/04
今年度からミラエールに転職して働いてるものです。
たしかに派遣にしては安定してるし合う人には合う感じかと思います。しかし、入社1年目は住民税を自分で支払わないといけない。入社してすぐは毎日状況報告や半年に1度目標を立てたり面談をしたりとかなりめんどくさいなーと思ってます。
カウンセラーの人とお話したことありますが、あなた本当にカウンセラー?この制度必要?って思うくらい相談しても大した答えはくれなかったって印象は受けました。
そこまで経験がないため大したことは言えませんが、入社1年目にしてあまり長く働く気はないかなと感じてます。
けど人はすごくいいです。カウンセラーもサポートしてくれる人も本当に接しやすくていいなーとは思いました。
結構手続きとか多いのでめんどくさがりは向いてないと思います。
絶対登録しない方が良い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/03
損保未経験で可・短期で時給が良かったので登録して働いてました。
派遣先が考え方がとても昭和で古く1人の男性社員が全て決めるという超ワンマン体制でした。その男性社員が自身の好き嫌いで短期の派遣社員を長期に上げて時給上げたり、役割を増やして時給上げたり、または途中気に入らないと短期→長期→短期にして時給下げてという凄いことがまかり通ってました。
営業はその保険会社にかなり癒着していて、平気でその要望に答えてました。
また、カップルで入社→カップルで出勤→カップルで煙草休憩1日4~5回・カップルでお昼に行く→カップルで一緒に退勤、カップルで当日欠勤月に2回は必ずする、座席も隣同士、髪色も男は金髪のメッシュで女は髪色が青とかピンク、ころころ変えてくる、服装も男はホストで女はとにかく派手というかとにかく変!ヒール高すぎて歩く度にうるさいという凄い同じTCSの派遣がいたので営業に勤務態度が悪いとお伝えしたところ私にそんなことを言う権限は無いと言われました。
他に私はそのカップルにパワハラを受けていたので、その旨伝えたところ、そのまんまそのカップルに言われて余計酷くなりました。
派遣先でも仕事が出来るからという理由で時給が上がったのにそれ以降下げられました。
そのカップルは更新面談も2人一緒にやってましたし、TCSと何かコネがあるのか何なのか分かりませんがとにかく気持ち悪かったです。
普通の会社なら、カップルで同じ職場に入らせないし、途中で気づいたら離させると思うのですがそれが全くなかったです。
一般常識が通じない派遣会社だったので、もう辞めて縁を切れて良かったです。
派遣社員を全く守ってくれないので、登録はお勧めしません。
最悪です。四国フルキャスト高○支店

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/01
四国のフルキャスト高○支店ですがここは最悪です。内勤のバイトか社員の胸先三寸のパソコンのクリック1つで決まります。仮に以前に何十回と勤務し、一度も遅刻も仕事に対して落ち度も無いのに次も応募したら安易に受かるだろうと思って居る方、大間違いです。絶対にフルキャストに生活のウェイトを置いてはいけません。長期の案件でもです。(就業する食品工場の繁忙期や閑散期、はたまた工場の社員が辞めてその穴埋めで日雇い派遣募集が出てるとか新しく社員が入社したとか含め、または就業する本人に問題があるとか色々有ると思いますが、、、)いきなり入れなくなることも有ります。もしかしたら何かしらフルキャスト高○支店の思惑があるかもしれないですが落ちたり受かったりで、約束を律儀に守って就業している登録者としてはバカバカしくなる派遣会社です。就業案件によりますが、その日にバイト代が支給されるというメリットは助かる人は良いと思いますが、自分の大事な事を最優先してバイトして下さい。突然何の前触れもなく何度も落選させる癖にその日用事を入れて前日に欠勤電話したらここぞとばかりにさらに就業出来なくさせる四国の高○支店のやり方は汚いと思います。もし今も様々な理由で働いている人は、若い人も年配の人も仮にメールや電話で甘い案件を誘ってきても決してここの派遣会社な深みにハマらず、諦めないでキチッと定職に就くぞ!という気持ちを忘れずここで働いてくれればと思います。皆様の是非ご参考になれば幸いです。
段々いい加減に

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/11/21
最初は丁寧な対応で、二社お世話になりましたが、二社目が合わずまた仕事の依頼をした所、自宅からかなり遠い職場ばかり紹介されました。他にも仕事内容をメールしますと言ってきたはずなのに中々送信されずこちらから催促しかいと来ない。同じ様な事が2回もありました。仕事の進捗状況も連絡がなく、結局ダメだったと思うのですが、何の連絡がが無いのはいい加減な派遣会社だと思いました。2社目の営業担当は何かありましたらこれからも相談に乗りますと言っておきながらいざメールをしてみても無視されたままでした。
皆さんのコメントを読んで改めて酷いなと思い、新しい派遣会社に行こうと思いました。