派遣の悩みの口コミ一覧(124ページ目)

派遣の悩みに関する口コミは 1023件です

派遣の悩みとは?

派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。

派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。

◆不安要素が多い?派遣という働き方

派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。

次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。

実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。

派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。

逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。

◆派遣のメリットを活かす

大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。

スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。

現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣の悩み」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:D(20代前半)

社員が適当すぎて不安になります。対応も失礼。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/29

ディンプルに登録し大手百貨店へ派遣されていましたが、そこの百貨店担当のディンプル社員さんが本当にいい意味でも悪い意味でも適当すぎる方でした。

数名いらっしゃってみなさん気さくに話してくれるのはよかったのですが、再三伝えているこちらのシフト希望を社員間で共有していないのか、何度も聞かれました。派遣先の百貨店へいってみれば、そこの社員さんがディンプルから受け取っているシフト表が、スタッフが実際ディンプルから聞いていたシフト内容と違っているなんてこともほぼ毎日のことでした。

また、翌月以降のシフト希望を早くから提出していたにも関わらず、2週間経っても返事が来ず、こちらから連絡してみれば「空きシフトが少ないから連絡が遅れたのかもしれない、希望されてるシフトにお仕事が入れられないから他のお仕事探してください」とお返事が。そっちが翌月からもそのままそこの大手百貨店でご勤務いただけますっていうからシフト希望伝えて他のバイト探しもせずに過ごしてきていたのに、こんなギリギリでやっぱり無理です~なんて失礼すぎるでしょう!と怒りがとまりませんでした。

マイナンバーの登録についても自分で撮った写メ画像を専用フォームにアップロードするといったもので、個人情報なのにこんな適当でいいのか…と不安にもなりました。

口コミ投稿者:N(30代後半)

有名な会社なのに対応があまりにいい加減。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/25

年末調整が必要なため、源泉徴収票の発行をお願いしました。他の会社はすぐに対応し早急に送ってくれました。フルキャストは一週間で届くとの話でした。しかし届かず今の職場に提出することができませんでした。

結局 何度連絡しても自動音声で待たされるだけ待たされて電話が切れる。テレホンカードを何枚も使い古しましたが、電話がつながることはありませんでした。そして一か月近くたった今でも届きません。とても大切なことなのに、あまりにズサンな対応に本当にがっかりしました。

年末調整すらできず、ここで働いたことをとても後悔しています。有名な会社なので、もっとちゃんとやってくれると思っていましたし、信頼できる会社だとおもっていたのに、このようなことになりとても残念ですし、謝罪の一つもありません。こういうことがあっても良い方は登録し働いてもいいと思います。

口コミ投稿者:K.H(30代前半)

【非掲載:ノブ】毎月のように即給のトラブルが発生する派遣会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/20

評価1付けるのももったいないくらい。

フルキャストは即給のサービスがあるのに必要な時に出来ないことが多く、電話で何度も問い合わせると先方様からファックス届いていない為とか不備がある為とか色々言われ、その日に必要だから!って伝えると無理ですの一点張り。挙げ句の果てには「即給は、フルキャストのサービスの一環ですから、出来ないこともありますよ」と。呆れました。今年2015年4月からお世話になり、毎月のように即給トラブルがあり今月12月に働いた分の給料の即給がまた出来なくなり、もうフルキャストは辞めることにしました。

フルキャストの対応者は最悪な人ばかりです。まともな人も確かに僅かいらっしゃいますが、ほとんど対応者としてなってません。

ちなみに現場は色々働かせていただきましたが、大手ばかりが多いです。なので、現場の方はしっかりした人が多いです。もちろん、変わった方もいらっしゃいますが。仕事内容は現場によりまちまちです。


※注意:短期人材紹介事業による、紹介先企業に関する給料についての口コミ

何度も通い、名前と顔を覚えられるとヘッドハンティングされます。そこから社員として転職されてる男性は何人もみました。ちなみに、私もフルキャストから直雇用のバイトに変わりました。なので、フルキャストはもう今後一切働くことはないです。腹が立つことばかりでしたので、他をお勧めします。

口コミ投稿者:マイマイ(30代前半)

他の人の口コミでテンプスタッフに登録することを決めました!

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/12/20

かなりこのサイトの口コミを信用しています。

以前は派遣会社なんてどれも大して差がないなんて思っていました。だから派遣会社に登録する時も適当というか、家から近いところとかで選んでいました。でも実際に登録しても仕事の紹介が全くなかったり、対応が悪くて嫌な気分になることが多くてこのサイトの口コミを信じてテンプスタッフに登録に行きました。

結果、登録したその日に仕事を紹介され、同じ週で職場面談、一週間で仕事が始まりました。ここまでのスピード感で決まるとは思っていたなかったので驚きです!働いている職場も普通に正社員で雇ってもらうのは難しいような大企業で、社食もありますし、働く環境としては最高の職場だと思います。

テンプスタッフの営業さんとはちょっと相性が合わないかもしれませんが、言った事はきちんとやってくれますし、毎日顔を合わせるわけではないのでいいかなと…(笑)

私の友達にも紹介したら、同じくすぐに仕事も決まって前の派遣会社より全然いいって言っています。同じように仕事を紹介されない人とかにはオススメできる派遣会社だと思いますよ!!

口コミ投稿者:ポインタ(20代後半)

時給交渉、契約更新、スキルアップ、悩みは多い

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/12/16

最近、派遣で働くにあたっての悩みが多いです。来年の三月末まで契約更新があるのですが、2年以上続けている仕事なので時給をあげて欲しいのが本当のところ。でも職場で上がっている人は誰もいません。だから次の更新タイミングで新しい仕事にチャレンジしようかという考えもあります。

アデコの営業さんにその旨を相談したところ交渉はしてみるが厳しいと言われました。こちらは雇われる側なので決められたことに従うしかありませんからね。

それとスキルアップを考えたら紹介予定派遣など正社員で働く道も考えているのですが、給料とか残業を考えるとなかなか動ききれていません。

お聞きしたいのは自ら解約を打ち切る時はどんな理由があるのですか?お聞きできたら嬉しいです。
アデコの営業さんは頑張ってくれているので感謝しかありませんけど今のところ6割ぐらい終了の方向で考えています。

口コミ投稿者:チョコドーナツ(20代前半)

以前の派遣会社がダメすぎてスタッフサービスに登録しました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/12/15

以前は有り得ない対応ばかりされたFという派遣会社で仕事をしていました。でも対応、給与などひどいことが多かったのでこのサイトをみてスタッフサービスに登録したのですが、とっても良い派遣会社だと感じています。

理由
①折り返しの連絡がきちんとある
②仕事をたくさん紹介してくれる
③給与がきちんと払われる
④派遣先も良い会社

全部当たり前のことなんでしょうけど、以前の派遣会社は何もできていませんでしたし、前日に仕事がキャンセルになることもありました。毎日仕事があるということは精神的にどんなに楽か…まだ前の会社でもんもんとしている人がいたら教えてあげたいです。

社員さんの対応も断然に良いですね!出勤初日はコーヒーを奢ってくれて立ち話しながら就業環境のことを詳しく教えてくれたり、不明な点があって連絡してもその日のうちにメールで返事をもらえました。

今は精神的に余裕をもって働けているので生活充実している気がします。昔は仕事が上手くいかなくて、給料も思うように入らなかったのでイライラすることが多くありました。生活に余裕があると仕事が大変でも毎日楽しく感じます。

口コミ投稿者:六本木(20代後半)

解決できる問題と解決できない問題がある。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/12/13

私は都内の職場にジムで派遣をされています。派遣で働き始めてから1年弱ですけど職場に嫌いな人もいますし、働きやすい人もいます。それはどの職場でも必ずあることだと思っているので私自身は嫌なことは流すようにしているのですが、同じ職場で働く派遣さん(他の派遣会社)は小さなことですごに派遣会社の営業に電話をして文句を言いまくっています。彼女が営業さんに電話をするたびに営業さんかわいそうだな〜と感じます。

飲み会に誘われなかった、周りから嫌味なことを言われている気がする、他の派遣スタッフが歯向かってきた、職場に体臭がきになる人がいる…とにかく文句ばっかり言っています。

もちろん解決できる問題の報告はいいかもしれませんが報告することで職場環境が悪化する可能性もあるのでその辺はきちんとしてもらいたいです。まぁ文句を言いたがる人にこんな話ししても無意味なんでしょうけど。

リクルートスタッフィングの営業さんはとてもサバサバしてる方で、以前に仕事のことで相談したところ、派遣先に報告できる内容とできない内容をちゃんと分けて説明してくれました。こちらも納得。

派遣で色んな人を見てきてある程度は我慢も必要だし、派遣会社の営業さんもその場にいない存在なので全てを解決するのは難しいと思えるようになりました。そう考えてからは働くのが少し楽になった気がしています。

口コミ投稿者:けい(30代後半)

【非掲載:ノブ】キャリアリンクで仕事をするなら嫌がらせと無視を覚悟

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/13

派遣会社の中でもダントツ1位の時給の低さをずっと誇っているキャリアリンクです。ちょっとだけ次の仕事まであいてたので委託で請け負っている業務の連絡をもらったので2か月契約で就業していました。


就業先へ行ってびっくり!管理者と名乗る社員か何か訳のわからない男性が、少し早く集められた派遣社員達と好き勝手に仕事をしていました。休憩時間、休日のシフトや業務に至るまで管理者に気に入られた女性だけが高待遇で自由に仕事をしていて後から来た派遣社員はほとんど無視されていました。何を聞いても「はぁ?何ですか??」の対応で周りはそれを見て高笑いしていました。


非常に陰湿で常にミスの数を数えられて契約更新をさせないよう、会社へ報告しているようです。嫌がらせが多く後から来た人たちはどんどん精神的に病んでいきました。こんな派遣会社で働かないように1度大きく声を挙げる必要がありますね。委託だから人数だけ安くで叩き売りして要らなくなったら切り捨てるという繰り返しのキャリアリンクなので何年経っても成長がありません。

口コミ投稿者:ゆう(40代後半)

最初はありがたかったけど…後任は私よりも時給が高かった

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/12

40代ですが、2社も事務系を続けて紹介してもらえてありがたかったです。派遣先でも気に入ってもらい、リクルートに時給アップのお願いしましたが却下されました。年齢のこともあるのでそれ以上何も言わずに働いていました。

その後諸事情で退職することになったのですが、後任募集の時給がアップしていました。他社派遣会社で私の後任を募集していたので、そこで聞いたのは私のスキルで私が貰っている時給では応募する人がいないと言われ愕然としました。

その後リクルートからの紹介された仕事はとても高い時給の仕事を紹介してもらいましたが、私が希望する条件とかけ離れた物ばかりでした。よくよく考えたら派遣された2社とも前任者が短期で辞めてしまって、引き継ぎがなくても私みたいに年齢のことでなかなか辞めないだろうと紹介されたようです。

結局3社目はリクルートからの紹介では行きませんでした。別の派遣会社から仕事内容にあった時給を貰っています。

口コミ投稿者:信濃屋(30代前半)

終了になりましたが間はあけなくて済みそうです。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/12/10

11月末に突然今の職場が契約終了になると聞かされました。私だけではなく他の派遣会社に所属している派遣さんもだったので雇う側の会社都合なのかなと思います。派遣で働く上で仕方ないことでよね。

スタッフサービスの営業さんも寝耳に水だったみたいで焦っていました。でもそこからはとても早かったです。

契約打ち切りが決まった次の日に職場に来てくれて詳しい説明、その日の夜には新しい仕事を4件紹介、次の週には面談、そして先日採用になりました。お金に余裕があるわけではないので間を空けずに次のお仕事を紹介してくれて感謝しています。

できたら一つの職場で長く続けるのが理想ですけど、現実は契約終了はよくあると思います。その時派遣会社がどう動いてくれるのかというのが大切だなと思いました。ちなみに新しい仕事は今働いているよりも200円ほど時給が高いので楽しみです(笑)