派遣の悩みに関する口コミは 1023件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
勤務実績だけで評価。。。体調不良で欠勤したらそこでおしまい。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/09/01
私は、数年前に登録し、たまに人間関係やお給料、待遇がよい職場があり、仕事がない時にwebで検索し、日雇いの仕事をわりと簡単に紹介してもらえるので利用していました。登録している方がたくさんいるのか、いろいろな人に会い、人によってwebサイトに載っている求人が違うと数人から耳にしました。どうやら、勤務実績のようです。私も実際1日体調不良で欠勤し、電話したら「欠勤は承けまわるんですけど今後仕事の紹介が難しくなる」と言われました。
普段のいろいろな事柄を割りきって何も言わずやってきたのにお大事にでもいいのではないのだろうか。不思議な部分が以前からたくさんある派遣会社でしたが、一度休んだだけで仕事紹介してもらえません。webに仕事が載らなくなります。勤務実績が正常な時でさえ私個人の事をわかっているのかどうかもわかりませんでした。。。
派遣会社のフォローってこのような程度でしょうか?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/09/01
営業担当や、その他 祝儀に携わってくれた方々には感謝しています。
多くの就業者を抱える手前 仕方のないこと ある程度は想定内といった感じですが、ホームページにあるような手厚いサポートやフォローは今の所 一切ありません。
私は派遣でのお仕事が初めてなので、どこもこのような感じなのかわかりませんが、以前 正社員で働いていた会社に派遣で来ていた方には、定期的な巡回や その後のサポートが 第三者から見てもわかる程度 ありました。
別の会社なので、一概には言えませんが。また私自身も、そのようなフォローは望んでいないので良いのですが、今後 派遣でのお仕事を検討している方の参考になれば。
【非掲載:ノブ】 フルキャスト「その日に働いてくださいと言ったな、あれは嘘だ」

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/08/30
正直いってこの派遣会社はやめたほうがいい。日雇い派遣申請を出して落ちるのは当たり前、前日までに結果が来ないから前日まで予定が組めない。これだけでも日雇いで働く人にとっては手痛いのだが、それだけではない。就業可能のメールが1度来ても土壇場で働けなくなりましたのメールが来ることが多々ある。私もその経験が何度もあります。スタッフ同士の連携が全く取れてないのが丸わかり。フルキャストに登録するなら他の派遣会社にしたほうが断然によい。他の派遣会社の対応に違いに驚く。
【非掲載:ノブ】 そんなにいいんですかね…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/08/30
確かに求人数多いし、ブランド力ありますけど、そんなにいいんですかね。
私の居る部署は男性社員が多いのですが、テンプスタッフから派遣社員を一人増やすことになりました。部内に居る若手社員と私の営業担当が仲がいいらしく、新しく入ってくる方のことをメールしたらしく(入社までまだ一週間以上ある)若手の男性陣が「今度可愛い子が来る」とか「若い子が来る」とか目の前で話題にされ傷つきました。
また、いくら言っても契約書の内容変えてくれないし、おかげで今も退職された方が指示命令者です。
他の派遣会社の時給よりも50円安かったです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/08/27
5~6年前に初めて派遣会社に登録し、派遣会社を通し車の部品を作っている会社へ派遣されました。
私は車通勤でしたがランスタッドのバスで最寄り駅から通勤してる人達もいました。
私の場合交通費は給料と合算されての支払いだったのですが1年派遣されてる間の半数ちょっとの交通費が未払いで担当者に電話したところとてもイヤな対応をされ、結局3万ちょっと払ってもらいました。
当時、他の派遣会社の人達もいて時給の話になり他の人達は時給950円、私達は900円でした。同じ仕事をしているのに、なんで?50円の差は何?と疑問ばかりになり派遣先の会社が少し期間をあけるという話しになり、ランスタッドからまた違う派遣先を紹介されましたが断りました。
その後、違う派遣会社に登録し今も同じ派遣会社で仕事をしています。ランスタッドはなんだったのか、、交通費ももし気づかなければトボけられてしまったのかと考えてしまいました。
今の派遣会社はきっちりきっちりとやってくれるので本当に感謝です。ランスタッドにいる時は担当者に電話するのも怖いと思う事もありましたが、、
今は違う派遣会社で疑問に思う事、困った事を気軽に電話したりして真剣に聞いてくれるので感謝しています。気持ち良く仕事をさせてもらっています。
【非掲載:ノブ】パワハラ!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/08/26
人としての扱いじゃない。暴言がひどい。パワハラレベル。時給上げる話も3回も嘘つかれた。絶対働かない方がいい。
【非掲載:ノブ】スタッフの対応が最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/08/25
西宮支店からの電話で勝手に人間違い(?)をされて仕事の紹介を延々と聞かされ、仕事探してないんで結構です!と断ったのに別のスタッフに電話代わりますねーと言われ、また同じように延々と紹介されました。そしてそのスタッフにも仕事探してないことを伝えて断ったのですが、学生なら夏休みだしいけるでしょ?という風にしつこく、それでも断ると逆ギレされ電話をブチ切りされました。
あまりにも頭が悪く常識の無いスタッフの対応に呆れました。
絶対にフルキャストは止めておいたほうがいいと思います。
どの派遣会社もそうですが、営業担当によってかなり違います。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/08/21
昨年秋から半年ほど働いていました。
希望職種に対する経験は充分なはずなのですが、ブランクがあることと年齢のせいか、最初は短期の仕事しか紹介されませんでした。ようやく長期の仕事が紹介され、時給もアップし張り切っていたのですが、実際働いてみると職場の雰囲気もスキルもあわず、勤務開始して2週間たった頃、次回は更新ぜず終了しようと思うようになりました。
営業担当に連絡した時点で、満了日1か月前を切っていました。これに対しては私が悪いです。
ただ営業担当は私を翻意させようと思ったのか、私が何度訴えても派遣先に連絡をとってくれず、最終的には「営業担当の方が連絡をしてくださらないなら、直接派遣先に言います」と私が言ったことでようやく動いてくれました。それも満了日1週間前です。
営業担当が動いてくれるのが遅かったので、派遣先にも迷惑がかかり、最終的には更新せずすみましたが、後味の悪い退職となってしまいました。今回の営業担当は若い男性で、短期で働いていた時と違う人だったので、人によってフォローも変わるものだな、と感じています。
実際短期の時の営業担当は、勤務開始当初よく派遣先に訪問してくれていました。
今回は勤務開始当時から職場に違和感を感じていたので、もっと早くフォローがあれば、と思うと残念です。
単発派遣は体力と精神力の強い方にはおすすめしますよ。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/08/19
北海道でお世話になってます。
派遣会社としては他の派遣会社よりも電話対応は良くないです…。後は2回ほど仕事日を間違えて連絡してきました。
「○○日に入られてたお仕事なんですが、お願いしますー」「△△日ではないですか?」「あ、間違えましたー(笑)その日は無理なのでまたよろしくお願いしますー」ガチャ。 実際にこんな感じでした。後はフルキャストの話ではないけど単発派遣先は大体良くないかな…。
弁当工場、パン工場、居酒屋…この3つに試しに行ってみたけど他の派遣会社で行くところより「使い捨て」感が酷かった。
マニュアルもとくになくて何も教えてくれないのにパートさん達から「遅いんだけど!何してるの!」なんて罵倒の嵐でした(笑)
休憩時間も教えてくれなく急にサーってパートさんだけ消えたり。指導係は居ないので指導も何もされずいきなり現場に放り投げられます。
向こうもどうせ単発なんだろ?って感じがひしひし伝わってきます。
未知の業種を紹介されたが、細やかにフォローしてくださった。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/08/19
アデコを利用して実際に派遣社員として働いて感じたことは、派遣先とのマッチングから就業中まで一貫して、派遣社員である自分に対して丁寧なフォローをしてくださり有り難かったなということです。
その当時、派遣のお仕事を探すことには、少なからず不安がありました。それは、派遣社員として初めて働き口を求めていたからです。そんな時に紹介された派遣先は、それ以前に正社員として働いていた旅行業界とは全く質を異にする金融業界(銀行)だったため、経験のない業界で即戦力としてやっていけるだろうか…という不安がさらに募ったのを覚えています。
しかし、アデコのスタッフの方が、「今まで経験してきた業界と全然違う職場だが、今回紹介するのは新規立ち上げの部署で、どんな業務も積極的に取り組める人を求めている。あなたが今まで旅行会社で新規店舗の立ち上げに携わってきた経験や、パソコンスキルを活かしていただきたい。業界の専門的な知識は、必要な時に学んでもらえれば良いので。」と背中を押してくださいました。
そのことで、単に仕事を得られたという喜びだけでなく、それまでの自分の労働経験を前向きに捉えられるようになるきっかけをも与えていただいたと思います。
また、3ヶ月毎の更新による派遣契約だったと記憶していますが、書面のやりとりも的確でしたし、自分を担当してくださるスタッフの方が不在の時は他のスタッフの方がスムーズにフォローしてくださったり、ほぼ毎月、進捗状況や困っていることはないかなど、細やかに聴取してくださり、部署の方々の協力と理解も得て気持ちよく働くことができたのは、アデコのサポートのお陰だったと思います。