派遣の悩みに関する口コミは 1023件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
新卒で入るのは辞めて下さい。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/03/31
新卒で入社し同じ派遣先で丸4年ほど働きました。
カウンセラー、営業担当、派遣先の方々に恵まれていたため、行動を起こすのが遅くなってしまいましたが、もっと早く転職すれば良かったです。
新卒の就職活動が上手くいかず、内勤がよくこちらで内定がもらえた為入りましたが、新卒で正社員として雇ってもらえるところで、希望していない内容の仕事だとしても挑戦すれば良かったと後悔しています。
新卒でミラに入ったら、言葉遣い悪いですがキャリアもクソもありません。派遣先で正社員転換のお話をもらえる以外、未来はありません。
当時正社員転換を目指し2年働いたのですが、派遣先の都合で3年目に募集がありませんでした。
3年目には隣チームから社員と思われるほどの仕事を身につけ、私のあとに入った中途社員の方と同等の仕事内容を任されていました。
リーダーの方にも社員になって欲しいと言っていただいてたほど、チームに欠かせない人材だったのにも関わらず、4年目にあった募集で人事から評価されず転換できませんでした。
安月給で派遣先の社員と同じ仕事内容なのに納得がいかず、環境は気に入っていましたがそこで転職しようと決意しました。
私は派遣先での事務が専門的なものであったため、4年間の経験と評価実績で転職先を見つけられて、今はミラの派遣先以上のホワイトな環境で働いています。年収もあがりました。
一般事務の派遣先で働いてたらどうなっていたか恐ろしいです。
ミラエールに新卒での入社は本当にやめてください!!!!
キャリアコーチの意味って何?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/03/31
田舎なので派遣案件が少なくて選びようがなくアデコに登録して就業しました。最初から営業・キャリアコーチの役割分担を説明されず雑な扱いをしてくる印象でした。初めての就業先に行く時も案内されず、契約書に表示されてる就業先住所は間違っていました。案内なし、初日同行なし、一度も会ったことのないキャリアコーチという謎の人の一方的な電話がキャリアコーチングらしいですね。更新したら契約期間を勝手に一年にされてました。とことん雑で適当な派遣会社です。
頼りになりません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/03/23
タイトルの通り。
営業担当が全く頼りになりません。
独占案件的なものを紹介頂き、職場見学を経て就業になりましたが、紹介時や職場見学時の条件と異なりすぎていたので早急に営業担当へ連絡したところ、「半月様子を見て」だけ。
半月過ぎれば「もう半月…」と問題先送り。
痺れを切らして「このままだと生活とバランスが取れないので困っています」と伝えても「でも先に条件を出してきたのは先方なので(私たちはその認識しかないので)」と動く気配はありませんでした。
何のために居るんですかねこの営業さんは。
言うまでもなく、更新せず辞めます。
他の方のクチコミにもある通り、リク○ートスタッフィングさんなどのほうが余程しっかりしています。
新たにパソナを登録したい方、悪いことは言いませんのでおすすめしませんよ。
匿名 派遣労働者なくせ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/03/10
体力的にも精神的にも苦痛な案件しかない
パワハラセクハラもある
派遣先での扱いが酷い
時給が高いほどキツイので長く働くのはオススメ出来ないです
女性の多い職場はおんなイビリが絶対あります。女性の方は特に注意して下さい
時給を高く設定しスタッフからのピンハネでなりたってます。それがホットスタッフさん
ホットスタッフの評判を集めたい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/03/09
ホットスタッフは殴り合いに一度なりそうになった。家の洗濯?お前なめとんかって(笑)
クリーニングして返さない人が多く、作業着など給料から天引きされますがいくら作業着代引かれるかわからないのであらかじめ作業着代は聞いたほうがいいです
仕事がうまくいかず短い期間で辞め、ホットスタッフを辞めると後で2倍で請求されますよ。
最悪裁判にもなるので、家族捨てる気で逃げます
パワハラ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/03/07
満足した点などない
とにかくパワハラの連続でつらい
担当が最悪でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/03/02
仕事内容や時給に不満はありませんでしたが、とにかく担当がひどかったです。
派遣スタッフ間(同じパソナ)の人間関係にやたらと干渉してきました。
そのせいで現場の人間関係が揉めてズタズタでした。
その担当の〝大好きなスタッフちゃん〟の言うことを聞いて、ほかのスタッフの言うことは全て否定。
月に一度、シフトが休みの日に近所の喫茶店に呼び出し、面談という名の説教をされるのは一番の苦痛でした。
もちろん、無給。
仕事とは関係ないLINEのアカウント画像にまでケチをつけられた人もいました。
その人のアカウント画像がペットのパグなんですが、ホラー画像と勘違いして、「ねえ!何⁈この気持ち悪い画像!LINEは仕事でも使うんだからさ!」と大声でまくしたてたそうです…。お気に入りスタッフさんからもらった職場LINEのスクリーンショットをわざわざ印刷してテーブルの上にまで出したと聞いて唖然としました。その後ペットの犬とわかっても謝罪なし。「これはパグという犬ですって最初に周りの人に説明しなきゃ!」とさらに言ってきたそうです。
担当がそんな調子で、面談だけじゃなくしょっちゅう電話してくるもので、みんな次々と精神的に病んでいって辞めていきました。
もう2度と使いたくないです。
配属先での扱いが悪い キツイ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/03/02
実際に体験したこと
作業日報にトイレまで書かないといけないなど
職場の休憩室でお昼食べようとカップラーメンに湯を入れようとしたらみんなの湯を残して貰えず自分のだけ入れていて時間がかかるポットでした。
交通費支給が基本的に少ない
作業着をクリーニングして帰さない人が多いみたいで貸出とかは無く、全て購入になる
時給が多い分、働き先の扱いや体力的にしんどいと思ってた方がいいでしょう。
派遣の担当と一度殴り合いになりそうな喧嘩をコンビニの前でなりましたね
登録したきっかけは母が派遣に登録していて紹介がきっかけ
悪い点
職場に配属されてあれやこれや覚える事が多く、覚えが悪いと邪魔になる感じ
配属先のタイムカードが指紋タイプは寒いと読み込むのが遅く邪魔になるし時間がかかる
配属先の日報がやたら難しい
ここの派遣はキツイ配属先しかないです。
夜逃げして、家族と子供捨ててでも辞めたくなる
物価が上がるが給料は安い
まだタイミー日払いバイトは助かります。
交通費が少ないので休んで他の単発日払いバイトに行ったりしてますね。
前借り申請も遅いですよ
いい忘れ多いですよ
馴れ馴れしく、お母さんみたいな対応でしたよ
リーダーが早口で説明、質問すると不機嫌になって最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/03/01
①登録したきっかけ
前に勤めていた同僚が所属していたので。
②良い点
無し。
悪い点
辞めた後の事務処理も機械的で優しさが感じられない。
③実際に体験したこと
リーダーの教え方が早口でモゴモゴしゃべるので、理解する前に次の説明に行ってしまいます。説明が終わったら、さぁやってと言わんばかりで、質問すると不機嫌そうな顔で嫌そうにまた早口で説明されます。
他でも1回説明されたら、『前にも言ったよね』と言われ、派遣で入って2.3日しか経っていないのに酷い扱いです。
なんでも早口で説明されると、自分もパニックになってしまい、更に萎縮してしまいました。
1回教えて出来なかったり間違えた場合、間違えた業務から外されます。はっきり言って上記の教え方で覚えられる方が凄いと思います。また他人の間違えは厳しいのに、リーダーが間違えた時には指摘してもスルーされます。ファイリングを教えられた時も、早口で『なんで覚えられないかなあ』と目の前で言われました。
はっきり言ってパワハラに該当すると思います。
上記のの事をテンプの常駐社員に伝えて、精神的に辛いと伝えても何もしてくれません。リーダーが必要な人材と言うなら、仕事が覚えられない新人は不要なんです。
また退職日が決まってからテンプでエントリーしても、仕事が全く決まりません。一応契約満了日までいましたが、このサイトを見てブラックリストがあると知りました。
その影響かと考えてしまいます。
④大手で時給も良く求人も多いですが、人の優しさが感じられないのでオススメしません。
営業担当が放置気味

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/02/25
大手だし、いつも評判の良い派遣会社のベスト3に入っているので登録しました。
営業担当の方は職場見学の時だけ同行してくれましたが、初日は1人で職場に行くようメールが来ました。
それからも1度も職場に面談に来てくれたことはありません。
こちらから電話やメールでコンタクトを取ればすぐにレスポンスはあります。
「キャリアコーチ」という営業とは別の自分専属の担当が1人永久的に付くというのが売りのはずなのに、いまだ自分には付いていません。契約更新もしているのに社内の都合とかでなかなか手配してくれません。。
全体的に放置気味の印象です。
エントリーしてから職場見学、仕事決定まではスムーズですが、その後は放置されているので、特に悩みや相談事がなく干渉されたくない方にはオススメかもしれません。