派遣バイトに関する口コミは 374件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣バイトとは?
派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。
主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。
◆派遣バイト=単発アルバイト
派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。
例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。
また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。
利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。
もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。
空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。
また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。
「派遣バイト」に関する口コミ一覧
対応が悪すぎて頭にきます!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/12/29
フルキャストありえません。昨日ポータルログインで確認した際は仕事が入ってませんでした。
次の日の仕事は何故か3日前から紹介済みと赤字になっていたためもう一度確認するためポータルログインを開くとなんと!今日仕事が入っていたではありませんか!
私はたまたま、前日 夜勤中の旦那とLINEしていて、スクリーンショットでそのページを写して仕事なかったよと送ってました。それをフルキャストに送って、その後電話で話すと謝罪なし!上から目線で 一応今日は無断欠席扱いになります との事。そして決まっていた仕事もキャンセルされてました。
二度とこんな派遣には登録したくないですよ!!最低な派遣です。バカにしてんのかって感じですね。たぶん、派遣先には うまいこと言って私が当日無断欠席した事になったままなんでしょうね。ですから、次の日の決まっていた仕事が突然キャンセルされたのでしょう!キャンセル料が欲しいぐらいですよ
就業先で罵声を浴びせられました…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/12/29
金欠で、フルキャストを雇っている個人営業の居酒屋さんのお仕事を応募しました。私は、居酒屋でのお仕事が4回目でしたが、こんな酷いところは初めてでした。20分前に到着して、入った瞬間、はやく着替えて、派遣だろ、俺はお前みたいな派遣なんて雇いたくないし、許さないからな、なんていきなりキレ気味で言われました。何にも悪いことなんて言ってません。フルキャストを恨みました。着替え終わり、店主のところへ行くと、いろいろと仕事の内容を教わりました。
お酒はあまり飲まないので、お酒を作ることができなかったし、詳しくないことを告げると、なんでこんなやつがきたんだみたいなことを言われ、また、フライパンや皿を洗うのが遅く、スポンジを投げられたり、怒鳴られたりして、もう帰りたく、泣きそうでした。おかげで、お客さんにも接するのが怖く、また店主のところに行ったら何か言われるのではないかと、恐怖でした。
また、暇な時に、お店のメニューを見て覚えてって言われたので、見ていて覚えようとしました、そしたら、覚える気ないのに見てるのかって言われました。腹が立ちました。また、お前の教育がみたいよ、領収書もかけねえのか、だから俺はお前みたいなゆとり世代は大ッ嫌いなんだと言われました。私は好きで選んでこの時代に生まれたわけじゃないのに‼悔しくて言葉も出ませんでした。私はとうとう泣いてしまいました。
なんでフルキャストさん、こんな仕事場紹介したのでしょうか…どんなお仕事なのかというのを紹介すれば、もう少し気持ちよく働けると思います。
予定の場所にバスが来ない!謝罪もなしで不愉快でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/12/14
就業日、送迎バスの集合場所に時刻通り行ったが送迎バスが来ない。フルキャストに電話で確認の電話をかけたが繋がらない。合計30分程待ったが帰宅。その後フルキャストから電話があり、「きょう〜就業日ですよ?」と聞かれる。
バスが来なかったことを伝えると確認するため折り返し電話すると言われる。折り返し電話は1分ほどできた。するといきなり、「今から行ってもらうことはできないっすかね?」と言われ、バスが来てくれるのかと質問したら「タクシーで行ってもらって就業場所にタクシー代請求してみてくれませんかね?」と言われる。この対応に不快感を感じたため就業しないと伝えると、電話ごしに明らかに不機嫌と分かるような態度を取られる。
まず、電話をかけてきてくださった人は自分の名前を初めに名乗らない。そして電話での言葉遣いが悪すぎる。何でチャラけた日本語しか使えないくせに電話対応の仕事してるの?この人を教育した人が誰なのか気になります。低レベルな電話対応しかできないのによく電話をかけてきなと。
それからなぜバスが来なかったかの説明が一切ない。謝罪もない。本当に不愉快でした。今後の対策をきちんと取っていった方がいいと思いますよ、フルキャストさん。
フルキャストって言うほど悪くないですよ?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/12/14
フルキャストに関しての評判はあまりいいものを聞きませんが、私は特に不満はありません。お給料が振り込まれなかったこともありませんし、求人と実際の現場との齟齬も見られません。現場の方もこちらの力量は分かってらっしゃるようで、無理をさせようという雰囲気はありません。
サイトから申し込めるのもいいですし、採用率も悪くないです。自給も1,000円を超えるものがほとんど(東京)です。これまで最低は950円、最高は1010円でした。交通費が出る現場とそうでない現場は、あくまで感覚ですが半々といったところでしょうか。
電話対応に関してですが、こちらもいい印象を持っています。ただ、自給や電話対応などは支店や地域などによって大きく変わるものかもしれませんね。単発ということで大学の授業との両立もうまくいっているので、様々な職業を経験し、たくさんの人と出会うちょっとした社会経験の場として、卒業までお世話になろうと思っています。
【非掲載:ノブ】キャリアリンクで仕事をするなら嫌がらせと無視を覚悟

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/12/13
派遣会社の中でもダントツ1位の時給の低さをずっと誇っているキャリアリンクです。ちょっとだけ次の仕事まであいてたので委託で請け負っている業務の連絡をもらったので2か月契約で就業していました。
就業先へ行ってびっくり!管理者と名乗る社員か何か訳のわからない男性が、少し早く集められた派遣社員達と好き勝手に仕事をしていました。休憩時間、休日のシフトや業務に至るまで管理者に気に入られた女性だけが高待遇で自由に仕事をしていて後から来た派遣社員はほとんど無視されていました。何を聞いても「はぁ?何ですか??」の対応で周りはそれを見て高笑いしていました。
非常に陰湿で常にミスの数を数えられて契約更新をさせないよう、会社へ報告しているようです。嫌がらせが多く後から来た人たちはどんどん精神的に病んでいきました。こんな派遣会社で働かないように1度大きく声を挙げる必要がありますね。委託だから人数だけ安くで叩き売りして要らなくなったら切り捨てるという繰り返しのキャリアリンクなので何年経っても成長がありません。
良い派遣会社とは言えないが、派遣スタッフも問題がある様な…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/12/12
最近の評判を読んでも、確かに良い会社とは言えない。が、中には良い営業所もあると思います。ただ、最近思ったんだけど、仮に正当な理由で休んでも仕事は紹介しにくくなる傾向はある。それってどうなの?
また、現場にもよるが、送られてくる人材にも多少問題がある。男女雇用均等法という言葉を聞いてから長い時間が経過してはいるが、大して力仕事でもないのにチンタラ動く女性フルキャスターの存在。同じ給料もらっているんだから、もっとテキパキと動けと言いたくなる。
何故、同じフルキャストから来ているのに、現場のリーダー的な人から嫌味言われなければならないのか?その女性フルキャスターからしてみれば、これだけ楽な仕事して、それに見合わない時給もらっているんだから、良いよね(笑)払う側も大変だと思いますよ。
即給の件ですが、大昔の酷いフルキャストと比較したら、まだ改善された方かと感じますね。
金欠時のお助けになるので、フルキャストには感謝してます

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/12/12
平日は本業の仕事、週末の暇な日や金欠時にフルキャストの単発バイトを利用しています。ネットで仕事の有無、空きを確認して仕事の申し込みを出来るので、とても便利です。申し込みはかなり直前でも可能です(空きがあれば前日でも)。
単調にネットで申込、仕事決定メールをもらい仕事に行く、という流れでは基本的にはフルキャストの社員と直接話す事はありません。
ただ稀に社員の方と電話で話す事があると皆さんが書き込まれているように理不尽な事も起こり、説教してやりたい気分になる事もありますが、その程度のものだと理解した上での利用ですので、特に問題はありません。思い立った時に単発バイト・即収入の利用価値は高いです。
余談
私が勤務している食品加工工場はパート従業員が皆殺気立っていて就業当初は驚き心が疲れましたが、仕事の流れを覚えてくるとパートさん達とも連携できるようになり、今は苦痛も感じず楽しく働いています。
出勤確認ミスなのにもう来なくていいと…あり得ません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/12/10
派遣の紹介である工場でレギュラーとして働いていた時、シフト休みの日の朝に突然派遣会社から電話が掛かってきました。「今日は出勤日です。」と言われまして私は本当の出勤日とシフト休みの日を伝えました。会社に確認してもらった所、会社の確認ミスでしてこういう事が何度もありました。
そして電話で突然「欠勤日数が多いので明日から出勤が難しくなります。工場で借りていたものを会社に送ってください。と言われました。(つまりクビ)」欠勤日数の問題は会社の確認ミスなのに勝手に辞めさせられるのは納得いきません。意味がわかりません。
フルキャストは会社の管理能力が低いと思います。もう直ぐ年明けなのにこれからどうしろというのですか?派遣会社は人の都合を考えずに勝手に判断するのですね。最低です。フルキャストはオススメしません。
マニュアルをコピーするのが自腹なんて聞いたこともない(笑)

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/12/07
待ち合わせ・就業場所が「JR渋谷駅」のみ。渋谷駅のどこかも分からず、前日に詳細メール、曰く「某コンビにの子@ピー機でシリアルナンバー入力してマニュアルプリントアウトして下さい(もちろん自腹)」との事。
マニュアルも30ページ近かったのだが、どこ見ても集合場所が渋谷の記載がない。ポータルも終わった前日夜9時に営業所に電話すると「渋谷駅で集合で実際の場所は吉祥寺近辺」と言われる。おまけにマニュアル見れば、定時まで仕事後に集合場所に戻ってからお金を受け取り解散・・って求人内容と違いすぎるでしょ・・
「条件と違うのでキャンセルさせてください」といっても「名簿を送ったから無理です、お願いします」の一点張り。その後にとって付けたかのように当日集合場所のメールが来ました・・って言うか営業所に電話をかけなかったら当日はどこに行けばよかったのかな?
これ以外も紹介決定メールが来た後に「前日研修参加必須」とか言う後付けの内容が記載されていたりと、色々嫌な思い出しかないです。男性は同時に「搬入・搬出」「引越し・事務所移転」を応募したらそちらしか採用されないと思った方がいいです。
いい加減にも程がある。適当すぎて働く気にもなれない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/12/05
再就職まで間があった時と仕事の合間に何回かしました。
とりあえず直近2度にあったこと。1回目は模試の監督。事前に前日の研修は仕事で出れない旨もアンケートで答えているのに「前日の研修参加必須」でメールが来る。更には「20時までに前日研修いけない人は連絡をくれないと名簿を作って雇用主に出すのでキャンセルできません」と。そのメール自体が来たのが研修前日の19時過ぎ、ましてや仕事中で見れなかったので、こっちで営業所の電話番号調べて連絡しました・・事情を話したら「折り返し連絡します」と言われ、10分後に「不採用」のメール。
でもって最近。都内の交通調査のバイト。これなんて応募内容の就業場所&集合場所がJR渋谷駅」ってだけ。渋谷駅のどこかも全く記載されておらず。それ以外はこれも又前日に「マニュアルはメールで送った番号を某コンビニのコピー機で入力して手に入れてください」ってだけ。いざコンビニに行くとマニュアルだけで24ページ(自腹)、帰宅中に読んでみると、集合場所が新宿駅&府中駅・・・渋谷なんてありゃしない。速攻で営業所に電話。ちなみに朝6時集合の案件で、この電話をかけたのが21時過ぎ。担当も言われるまで全く気づかず、しかも内容が「渋谷駅で集合していく場所は分からない」と。このやりとりがわかった時点で22時前。これだけならまだしもマニュアルをよく読めば「調査した駅で定時終了後、集合場所の駅に戻ってお金を貰い解散」ってなっていてとてもじゃないが条件と違うし、翌日の本業に影響が出るから「辞退します」といったら「もう名簿は出したんです、お願いします」ばかり(呆)・・
そもそも「JR渋谷駅集合」だけで自分以外の応募者(10人以上いたはず)は何の疑問も持たなかったのかが不思議。ばかばかしくて当日は行かず。2度とも求人に載ってた営業担当の名前が同じだった。唯一の救いは無断欠勤扱いになってない事ですね(非は全くこっちにないけど)