派遣バイトの口コミ一覧(50ページ目)

派遣バイトに関する口コミは 374件です

派遣バイトとは?

派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。

主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。

◆派遣バイト=単発アルバイト

派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。

例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。

また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。

利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。

もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。

空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。

また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣バイト」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:現金融業(20代後半)

【非掲載:ノブ】派遣先での扱いは覚悟すること

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2016/10/09

以前、就活中に単発のみで半年ほどお世話になりました。私は運がよかったのか、フルキャストの担当者の方の対応は特に問題はありませんでした。単発の派遣先は力仕事が多いので、どちらかというと男性向けだと思います。女性でもできるような軽作業の案件は競争率が高かったです。夏休み中は特に案件が少なくなります。

食品工場の盛り付けなどは常に募集していますが、最初に工場を6社ほど回った感想として、よほど金銭的に切羽詰まっていないかぎり食品系はあまりお勧めしません。ある弁当工場では就業開始早々、指示を仰いだところ「(仕事は)無い!」と放置され、具体的な説明もないままラインに立たされ、「何でこうなるんだ」「触るな」などと怒鳴られ、質問・報告をしても無視され、基本的に「おい、片付け」「(入るのは)あっち」など一言の大雑把な指示のみで非常に困惑しました。

また、社員さんは私たち派遣スタッフを「コレ」「アレ」と呼び「アレ使って」などとパートさんに指示していました。労働契約書類の配布もなく、口座の記入等も一切ないまま帰らされそうになったため、不審に思い事務室の別の社員さんにお願いしてようやく手続きができました。

食品工場は衛生に気を使わねばなりませんし、派遣先のパートさんや社員さんも人手不足なうえに毎回違う派遣スタッフが来るので総じてイライラしています。ますます人が定着せず負のスパイラルが出来上がっている感じがしました。
ビザの資格外の不法就労では?と思われる外国人もちらほら見かけました。

その後、倉庫の軽作業の案件をいくつか回りましたが、
常識的な対応をしてくれる会社、いい加減で怒号飛び交う会社と当たりハズレがかなりあります。
もちろん同じ派遣スタッフの中にも少数ですが、非常識な人、日本語が書けない人、奇声を発し軽度知的障害と思われる人もおり、単発派遣はそういった方々の受け皿としての面もあるのかなと感じました。

最終的に30社近く回りましたが、良い社会勉強といいますか精神修養にはなりました。
何度か同じ現場で一緒になった方々と交流したり情報交換できたのも楽しかったです。
単発でのコツは、良い派遣先を見つけることです。
そしてできればフルキャストだけでなくほかの派遣会社と併せて複数登録しておくことをおすすめします。

口コミ投稿者:宮竹(20代後半)

【非掲載:ノブ】かなりいい加減な対応しかしてくれない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/10/08

急病でやむを得ず当欠の電話をしたら、バイトらしき内勤の女性が「深夜でも電話に人は出ますんで、今からお休みって言われても困りますね。」とガチャ切り。最悪です。息をするように嘘ばかりつき、連絡のすっぽかしなどは当たり前。

口コミ投稿者:女子大生(20代前半)

【非掲載:ノブ】微妙。。。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/10/01

バイト探しの説明欄に交通費支給、仕事の種類多い、などと、いいこといろんなこと書いてあったが、実際はそんなに種類も多くないし、てか、仕事全然ないし、交通費も支給されないのがほとんど(全てに近い)だし、メールの数も多いので、登録して後悔してます。

口コミ投稿者:バンバン(40代前半)

【非掲載:ノブ】やめとけ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/10/01

かなりの過大広告。サイトでは単発OK、高時給、即給(日払い)などうたってるが、振込は「早くて4日」位は見た方がいい。計算は遅いし、そこから手続きして、さらに次の日に振込。締め日や、土日祝重なると、それこそ1週間は見た方がいい。手数料も高い。紹介済みで仕事の予定入れてたけど、前日夜にドタキャン。早目に応募しても、遅ければ前日の夕方とかにやっと返事来ることもある。採用(紹介)ならいいけど、入れないと、そこからまた探さなければいけないが、単発の仕事は全くない。案件少ないみたい。レギュラーならそこそこあるが、他の派遣より1番安い。他の派遣に変えたくても、もし1回でもフルキャストで入ってると「直接雇用」になってるので、他の派遣で入れない。1ヶ月単位で考えるなら、絶対ここはやめた方がいい。担当も誰だか分からないし、何もフォローしてくれない。他の派遣の方がフォロー体制しっかりしてるし、保険加入もあるとこはある。

口コミ投稿者:ライ麦(20代後半)

ヘルプ社員と同じ派遣の男が最悪。とある空港業務にて。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2016/09/19

空港のレンタカー屋の短期で働いたのですが、レンタカーの系列店から2ヶ月間ヘルプで来ていた社員と同じ派遣先から来た若い男が最悪でした。

若い男は、親が車関係の仕事をしていたからどおにかなるだろうと思い担当の人も紹介したそうです。

ただ…かなり最悪。

空港近くのレンタカー屋なので、貸し出しと返却が同じ時間帯にかたまるのもあり、食事とピークとピークの間に小休憩を入れて働くのですが、若い奴はピークでもダラダラ動くし、書かないといけない書類を曖昧な事を書いたり。

夕方になると、お客様がいる前でも「疲れた。帰りたい」と大声でゆったりしてました。敬語もしらない、滑舌悪い、機嫌が悪いと横柄な態度をとったりしてました。

社員が注意しても謝らず、空港のカウンターで受付業務もしたそうですが、他のレンタカー屋にかなりの迷惑を掛けたらしく、その後何度が空港カウンターに入る度に、他のレンタカースタッフに「あいつは空港に連れてくるな。接客向きではない。態度が悪い」とゆわれ恥ずかしい思いもしました。

ヘルプで来ていた社員は、社員だからと偉そうに「これやって」といいながら、動かない時もあったり、返却の車が来た後洗車もしないといけないのにヤニが切れたのか…先に煙草を吸ってそのままだらけそのまま洗車終わる事も多かったです。

洗車しても、室内をきれいに拭いてないのに「拭いた」と言われました。ヘルプだからとやる気なし。派遣だし、女だからと舐めた態度を取られたせいかその社員のゆう事はあまり聞きませんでした。

派遣担当の人はいい人でしたし、ヘルプと派遣の男以外はいい人でした。

同じ派遣を使っているんだからきちんとやれと言いたかったです。

口コミ投稿者:おこ(20代後半)

【非掲載:ノブ】 なんだそりゃ

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/14

単発のお仕事を頼んだら、その2日前に「その仕事は入れません」とのメール。「ほかのやつに登録できますよ」とかなんだそりゃ。予定を組んでいたのに…。意味がわからない会社で無責任だとおもいました。

口コミ投稿者:メロン(30代前半)

単発なら良いと思う。レギュラー経験者より。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/13

ここはレギュラーは絶対に止めるべき。給料は安いし、交通費は出ない。他の派遣は同じ仕事でも交通費出たりしてます。

ただ、支店にもよるかもしれませんが、会社が適当なだけあって期間中に辞めてもお咎めなしで次を紹介してくれます。

後に分かったのですが、誰がどの就業先に行ったか把握出来てないだけみたい。

私は何年かレギュラーで働いてましたが単発で働くことをお勧めします。

口コミ投稿者:ちな(20代後半)

【非掲載:ノブ】コーディネーターの対応

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/12

単純にお給与をもらいたく派遣バイトをしたいなら絶対にやめたほうがいいです。
コーディネーターの対応が最悪。最初は優しく丁寧な対応と思わせといて、こちらがなにか困った時に助けてくれません。
「取引企業に言ってもらわないとこちらに言われても困ります」の一点張り。
あくまで所属は派遣会社であるにもかかわらず、スタッフを大切にしていない表れです。絶対にやめたほうがいいです。

口コミ投稿者:名無しさん(20代前半)

【非掲載:ノブ】ランスタッド社員は無能

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/11

まず登録の説明も品質が低い。
来る人も学生が多いからかもしれないが、ただ映像流して担当者不在。

メールできた業務連絡も、
シャチハタ(三文判不可)と書いてある。
シャチハタ会社名であり、三文判の販売をしていることを知らないのか。

こんなゴミ会社にいたら馬鹿になりそう。