派遣バイトの口コミ一覧(51ページ目)

派遣バイトに関する口コミは 374件です

派遣バイトとは?

派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。

主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。

◆派遣バイト=単発アルバイト

派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。

例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。

また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。

利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。

もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。

空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。

また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣バイト」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:メロン(30代前半)

単発なら良いと思う。レギュラー経験者より。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/13

ここはレギュラーは絶対に止めるべき。給料は安いし、交通費は出ない。他の派遣は同じ仕事でも交通費出たりしてます。

ただ、支店にもよるかもしれませんが、会社が適当なだけあって期間中に辞めてもお咎めなしで次を紹介してくれます。

後に分かったのですが、誰がどの就業先に行ったか把握出来てないだけみたい。

私は何年かレギュラーで働いてましたが単発で働くことをお勧めします。

口コミ投稿者:ちな(20代後半)

【非掲載:ノブ】コーディネーターの対応

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/12

単純にお給与をもらいたく派遣バイトをしたいなら絶対にやめたほうがいいです。
コーディネーターの対応が最悪。最初は優しく丁寧な対応と思わせといて、こちらがなにか困った時に助けてくれません。
「取引企業に言ってもらわないとこちらに言われても困ります」の一点張り。
あくまで所属は派遣会社であるにもかかわらず、スタッフを大切にしていない表れです。絶対にやめたほうがいいです。

口コミ投稿者:名無しさん(20代前半)

【非掲載:ノブ】ランスタッド社員は無能

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/11

まず登録の説明も品質が低い。
来る人も学生が多いからかもしれないが、ただ映像流して担当者不在。

メールできた業務連絡も、
シャチハタ(三文判不可)と書いてある。
シャチハタ会社名であり、三文判の販売をしていることを知らないのか。

こんなゴミ会社にいたら馬鹿になりそう。

口コミ投稿者:52才男性派遣(50代以降)

【非掲載:ノブ】最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/08

登録をして、即給サービスを利用しているのですが、
分かりずらく、時間になっても仕事状況が反映されて無く即給が利用出来ない。
全く使えない。
他の派遣登録先をオススメします。

口コミ投稿者:元人材サービス営業マン(30代後半)

ビジネスマナーが無い対応者が多い気がする。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/07

・エントリーした仕事へ対する回答は一切なし

・本人確認が終わった翌日に『本人確認をしないと仕事につけないので至急電話を下さい』と留守電あり、複数回折り返すも一度もでない。

・基本ワン切り、留守電にメッセージも残さない、用件が分からない、電話繋がらない、珍しく繋がったら一方的に用件を向こうが話して終わり、電話代こちら負担。

・仕事紹介不要→フルキャスト『分かりました、社内で処理し共有します』→翌日にフルキャストより仕事紹介連絡→仕事紹介不要→フルキャスト…繰り返し

・電話対応者の多くが当たり前のビジネスマナーが欠如している。

・夜の10時前にも平然とワン切りをしてくる。

同業他社の人間として、これまで何度か会社絡みで問題を起こしている事やお客さん、スタッフさんから評判が悪かった事は知っていましたが、正直ここまでだと思いませんでした。

難しい事をフルキャストへ求めているつもりはありません。新卒、学生アルバイトでも考え方一つで出来る当たり前の内容。というか、こんな事すら出来ていないのに驚きです。また同様の書き込みを各所でみる事にも驚きです。

某大手RやP、MPはもっとまともですよ、元Rとしてこんな連中と同業、同じ輩と思われたくないです。

給与口座や身分証など詳細な個人情報を求められますが、さぞかし杜撰な管理をしていると思います。

口コミ投稿者:投稿者(20代後半)

コーディネーターと営業の言っていることが違う。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/09/06

登録に行った時の担当コーディネーターはとても対応がよかった。

第一優先がシフトの融通がきくことでそれ以外の時給や職種などは問わないということを言うと、コールセンターが融通が1番ききやすいからコールセンターで探しましょうと提案された。その日のうちに仕事を紹介され、相手先の会社に確認して連絡しますとのことだった。

その後、連絡がきたが電話相手は営業担当だった。その方曰く、コールセンターは融通がききそうであまりきかないので短期の派遣の仕事で繋いでいくのが1番融通がきくと言われた。

全くコーディネーターと営業担当の言っていることが異なり、信用できなくなった。結果短期の仕事は断り、コールセンターの仕事を探してもらうようにお願いしたが、1ヶ月以上なにも連絡はない。退会をするのが面倒なのでそのままにしているが、もう頼まないし、電話も出るつもりはない。

口コミ投稿者:らんらん(30代前半)

勤務実績だけで評価。。。体調不良で欠勤したらそこでおしまい。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/01

私は、数年前に登録し、たまに人間関係やお給料、待遇がよい職場があり、仕事がない時にwebで検索し、日雇いの仕事をわりと簡単に紹介してもらえるので利用していました。登録している方がたくさんいるのか、いろいろな人に会い、人によってwebサイトに載っている求人が違うと数人から耳にしました。どうやら、勤務実績のようです。私も実際1日体調不良で欠勤し、電話したら「欠勤は承けまわるんですけど今後仕事の紹介が難しくなる」と言われました。

普段のいろいろな事柄を割りきって何も言わずやってきたのにお大事にでもいいのではないのだろうか。不思議な部分が以前からたくさんある派遣会社でしたが、一度休んだだけで仕事紹介してもらえません。webに仕事が載らなくなります。勤務実績が正常な時でさえ私個人の事をわかっているのかどうかもわかりませんでした。。。

口コミ投稿者:女性向けなのか?(40代前半)

【非掲載:ノブ】全然ダメ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/08/26

登録して数年経つが、年令的、スキルが低い原因もあるが、一つも紹介されたことがない、高いスキルが必要な所にエントリーしてる訳でもないのに社内選考、応募者多数の理由で門前払い!選考で落ちたにもかかわらず、繰り上げ採用してくれないくせに再度募集かけてるとこに腹立つ。応募者が少ないであろうとこは無作為でメールで送り付けてくるくせに、それでも応募しても社内選考、応募者多数でダメ。すべて八方塞がりで登録解除しようと思ってる。

口コミ投稿者:匿名(20代前半)

単発派遣は体力と精神力の強い方にはおすすめしますよ。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/08/19

北海道でお世話になってます。

派遣会社としては他の派遣会社よりも電話対応は良くないです…。後は2回ほど仕事日を間違えて連絡してきました。

「○○日に入られてたお仕事なんですが、お願いしますー」「△△日ではないですか?」「あ、間違えましたー(笑)その日は無理なのでまたよろしくお願いしますー」ガチャ。 実際にこんな感じでした。後はフルキャストの話ではないけど単発派遣先は大体良くないかな…。

弁当工場、パン工場、居酒屋…この3つに試しに行ってみたけど他の派遣会社で行くところより「使い捨て」感が酷かった。

マニュアルもとくになくて何も教えてくれないのにパートさん達から「遅いんだけど!何してるの!」なんて罵倒の嵐でした(笑)

休憩時間も教えてくれなく急にサーってパートさんだけ消えたり。指導係は居ないので指導も何もされずいきなり現場に放り投げられます。
向こうもどうせ単発なんだろ?って感じがひしひし伝わってきます。

口コミ投稿者:ままりん(20代後半)

求人数が多く、一週間で派遣先が決まりすぐに就業できた

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/08/19

主婦のお小遣い稼ぎにと思い、スタッフサービスの登録を行いました。社会に出るのも面接をするのも、かなり久しぶりだったので、面接会へ行く際はとても緊張しました。

でも、女性のスタッフの方が丁寧に説明をしてくれ、私が主婦だということで、働きやすい時間帯の仕事を提案してくれました。

もともと事務経験があったので、事務系の仕事を探すことにしました。一週間ほどで派遣先が決まり、すぐに就業することになりました。

久しぶりの仕事だったので、勤務時間やシフトのことなど、わからないことがたくさん出てきました。

派遣先の会社のことで気になる点があった際などは、スタッフサービスの担当の方が丁寧に電話相談に乗ってくれたり、メールでの連絡なども、必ずその日のうちに返信をしてくれました。

派遣先も、三箇所ほどで就業したのですが、どの会社もいいところばかりでした。求人数がとても多いので、働きたいと思った時にすぐに入れるのも助かりました。

今は基本的に短期の派遣ばかり利用しているのですが、大分仕事にも慣れてきたので、今度は長期の派遣にも挑戦してみたいと思っています。求人数も多く、安心して働けるので、スタッフサービスはとてもおすすめです。