派遣バイトの口コミ一覧(37ページ目)

派遣バイトに関する口コミは 374件です

派遣バイトとは?

派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。

主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。

◆派遣バイト=単発アルバイト

派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。

例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。

また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。

利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。

もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。

空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。

また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣バイト」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:あんず(20代前半)

フルキャストは良くも悪くもなく。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2018/06/14

5年振りくらいに再登録し、次の仕事までの期間にと日々契約で8日程働きました。主に日払いで住宅イベント関係のスタッフ、印刷関係の会社(即給利用)、家具展示会の受付スタッフ。どれも簡単でこなしていく内に簡単に覚えられる作業でした。

フルキャストのスタッフと話したのは本人確認の連絡の時のみ、特に嫌な感じもしなく普通。あとは全てメールやwebで連絡が済ませられるのは楽だと思いました。遅刻、欠勤があると応募できる仕事が減ったり応募しても落とされる確率が高くなるようですが派遣会社なので当たり前だと思います…。

空いてしまった日に利用出来るので、サブでフルキャストを使うのが良いと思います。これからも稀にスポット勤務で利用していくつもりです。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

ディンプルの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2018/06/04

今まで色々派遣登録して働いてきたけど、ディンプルは他の派遣会社とは一風違う。

現在働いてます。松坂屋グループに特化してるからなのか何なのかシステム管理に頼りすぎ。就業後のフォローは基本全部メール。こっちから用あって電話したときだけ折り返し電話はあるが繋がらなければメール残しとくだけ。しつこいくらい履歴残ってた。内勤事務の方、担当の方からのメールとSMSのダブル攻撃で。1回電話履歴残してくれればこっちから折り返しますけど…?

そして少し慣れた頃くらいにショートメールでアンケート(全員に一斉送信のやつ)が来て『御状況お答え下さい』と。

これのどこが就業後の手厚いフォローなのかよく分かりません。正直申し上げてメール、文面でのやり取り、返信面倒くさいです。人材派遣ですよね?人と人繋ぐお仕事ですよね??一人で何人担当してるのかは知りませんがこの機械的な対応に大変不満抱いてます。今のところ一度も職場に足を運んで状況確認とかはしてくれてません。こんなんだからこっちも担当とか会社に相談する気失せる。シフトと勤怠記録の催促はご丁寧に毎度してくれます。

つまり総合的に見て機械と接してるみたいです。担当の顔も忘れそうです。笑

ただ淡々とお仕事こなしていたい方には良いかもしれませんね。皆様とは少し違う観点から口コミさせて頂きました。何方かの参考になれば幸いです。

口コミ投稿者:20代、ゆう(20代前半)

グロップ(GROP)の口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/05/24

意味がわかりません。こんなに腹が立ったのは初めてです。記載も嘘ばっかりです。 あなたは無理です 言われて帰らされました。馬鹿にされてるしか思えませんでした。謝罪もなかったです。本当に最低な企業です。

口コミ投稿者:マグー(20代前半)

ライクスタッフィングの口コミ体験談

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/05/20

去年からアルバイトをしてるものです。

担当の方が忙し過ぎて中々時間を作れないという面もあり私たちに情報が行き届かない事もあります。多数の方から酷い会社だと言われているのも事実です。

それは、個人個人によって違うので自分の意見を述べさせて頂きます。仕事をもらい、真面目に取り組んでいれば皆様から感謝されます。要するに、働かせてくださっている店舗に使える人材かアピールする事が大事です。(かなり各店舗での評判がいいので仕事を貰える数が増えた気がします。週一ペースで)仕事を貰えない事は、今のところありません。

口コミ投稿者:匿名(20代前半)

【非掲載:ノブ】最悪な会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/05/17

レギュラーで登録しました。
登録後に研修に行き、その2日後に初アルバイト。当日は教育係的な人は一切おらず、制服の場所や着方、どこに行ったらいいのかは自分で周りの人に逐一聞いて回らなければならない。初日からお客さんたくさんの所に一人で放り出される。教わっていないことを怒られる。管理者と名の付いた年下の女性からは名字呼び捨てで呼ばれる。
色々な職種でバイト・正社員として働いてきた経験がありますが、ここまで新人に対する対応が酷い会社は初めて見ました。
また、いつバイトに入るのかは2日前か前日に電話連絡が来る始末。本業もしているのでもっと早めに連絡をくれないと困ると伝えたところ、「面接の際に2日前にしか決まらないと伝えたはずです!」とキレられる。そんなこと一言も聞いていない。更に、希望していた日にシフトが入らなかった場合は特に連絡無し。登録者をモノとして扱っているような印象。
対応待遇に嫌気が差し、シフト申請のメールに返信しなかったところ、後日アンケート回答依頼のメールが来て中身を見てみると、「辞めた人向け」の内容のアンケートでした。こういうメールが突然来るということは他にも突然来なくなってしまった人が一定数いるんでしょうね。
ひとまずフルキャストの管理者(笑)の方はもう少し言葉使い・社会人としての振る舞いを学んだほうがいいと思います。
そしてレギュラーの登録を考えている方は絶対に登録をやめたほうがいいと思います。

口コミ投稿者:まき(30代後半)

フルキャストの口コミ体験談

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/05/13

募集サイトから新宿付近でシール貼りなど数件あったので登録したところ(今紹介できるのはありません、こまめに仕事検索をしてご応募ください)と言われました。この仕事検索、キーワード検索機能が無いので一つずつチェックしていくしかない。詳細を開くけど何の仕事をするのか書いてない。見るのも疲れるのですぐ登録削除してもらいました。登録した手間、時間の無駄でした。

口コミ投稿者:なし(20代前半)

【非掲載:ノブ】コールセンター無能。給与支払い遅れ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/05/12

即給のコールセンターはクソ
二択で聞いてるのにマニュアルの文ばかり読んでて
こちらの言いたい事を汲み取る気はゼロです。
指摘すると二度もセリフ「不快にさせたのなら申し訳ございません」こちらがなにに怒っているのか理解する気ゼロ。
本当にイライラする話し方ばかり。
根掘り葉掘り聞いといて、事実確認はしない。支店に電話をするようにたらい回し。解決できないくせに電話代はこちらが負担。本当に無能です。

即給も初めて使う人には
わかりにくく、時間がかかります。
また、即給で支払いの申請が最後の最後でエラー(?)できない事もありました。コールセンターにかけると自動音声で電話代の無駄+イライラさせるコールセンターの受付。翌月払いの給与でも支払われず、問い合わせると「確認します。」といいそのまま2週間。時間がかかりすぎなのでまた問い合わせるといつになるかわからない「お待ちください」本来の支払い日から1ヶ月経とうとしているのに焦る気もなく、迅速に対処できない体制。またもともとのお金の管理体制もずさんです。結局支払いは本来の支払日から2ヶ月後。2ヶ月も待たせられているのに謝るだけで誠意など無い最悪の派遣会社です。

口コミ投稿者:トップスポット立川オススメしないかなぁ(20代前半)

【非掲載:ノブ】トップスポット立川はダメ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/05/05

思い起こせば地元の仕事も沢山あるという広告に騙されて登録。
登録後しばらくして唯一来た地元のスタジアムでの仕事募集メール。
メールから申し込むが当日になっても返事が来ない。
こちらから電話すると募集自体無くなっていると。
メールで返事しないのか聞くと「キャストポータルに書いてある」と。
キャストポータルの存在も自分のIDも知らない自分は「???」状態です。
その電話後、すぐに仕事紹介出来ずにゴメンナサイのメールは来たが、メールでの応募は手作業になるからキャストポータルから応募して。とチクリ書いてあり(メールさかのぼったけど、だからキャストポータルのID教えて貰ってないし。)一緒にIDとポータルのURLが送られてきました。

しばらく使用することもなかったが、久しぶりに某スポットの仕事を使用することがありましたが、企業より派遣の打ち切りを聞きました。
しかし、キャストポータルでは募集し続け、応募してみると調整中になり前日に不採用となります。
でも、実際に企業は募集かけていないので、明らかな釣り募集です。
信じて応募してる人が可哀想です。
本当に最低な派遣会社です。
不満を書いてたら短編小説が出来そうです。

口コミ投稿者:匿名希望30代(30代前半)

【非掲載:O】仕事はいいけど上司は最悪だった

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/04/12

仕事はよかったけど、上司は最悪でした。
社会人としての常識が無く、学生レベルのノリ。仕事が部下より出来ない上司達。
クライアントや製品の悪口、部下の悪口を平気で皆の前で大声で言ったり、間違った事を教える。
自分の失敗を部下のせいにする。責任を問われる状況になると逃げだす上司。
いい加減な研修に放置で、大半が辞めていく。今までで最低最悪の会社でした。
他の評価を見ても、なぜこの会社がこの順位なのか不思議です。
他の会社はもっと酷いのでしょうか。恐ろしい。

口コミ投稿者:匿名希望30代(30代前半)

【非掲載:O】いい所がひとつもない職場でした

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/04/12

上が気に入らない人を徹底的にいじめ。皆の前でけなしまくり。
自分もいつターゲットにされるかと戦々恐々。
研修内容はザル。間違った事を教えられる事も度々。上司なのに仕事が出来ない人が多い。
デビューしたら放置。
皆どんどん辞めていく。おかげで体調不良で10日以上休む、遅刻ばかりでも引き留められる。
こんな酷い職場は初めてです。
二度とここでは働くまいと思いました。