派遣バイトの口コミ一覧(34ページ目)

派遣バイトに関する口コミは 374件です

派遣バイトとは?

派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。

主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。

◆派遣バイト=単発アルバイト

派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。

例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。

また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。

利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。

もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。

空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。

また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣バイト」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:ちぃたん(20代後半)

立ち仕事できつかったけどスタッフとしてライブを楽しめました

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/11/16

以前友人がライブパワーでバイトをしていたことがあって、単発でもOKだと聞いて登録しました。よく地元のアルバイト情報誌で求人出ていたんで、かなり人手不足なのかと思ったら案外そうでもないようです。

体力仕事に回されるかと思ったんですが、チケットもぎりとグッズ販売掛け持ちでやってました。

一日立ちっぱなしでコンサート開催時間中に少し休むくらい。物販はいるとコンサート終了後の販売に向けて商品のチェックや展示なんかもしなきゃいけないからほぼ一日立ちっぱなしでした。

音漏れだったけど音楽聞きながら仕事できるし、割とスタッフの皆さんよくしてくれたので楽しかったですね。

ただ、体力仕事なわりに時給がちょっと安いんじゃないかと……。交通費もあまり自宅から近いと出ないこともあるんですよね。上限金額も低いっていう……。私は交通費の範囲内の会場を選んで行っていましたが。

私はここで働くのがメインじゃなくて転職先探し中にちょこっと行っただけですが、アルバイトに行く人大学生くらいの子が多かった印象があります。

口コミ投稿者:れいこ(20代後半)

研修制度がしっかりしていて安心して仕事ができました

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/11/16

今まで販売の仕事をしていたのですが、色々あって辞めることになって、次の仕事を探していたんです。でも自分にどんな仕事が向いているのがわからず、求人を見ても働きたいと思えるようなところがなかなか見つからなかったんですよね……。

半年が過ぎて貯金もなくなってきて働かなきゃやばい状況になって、友達と一緒にシミズオクトに登録しました。イベント関係の仕事初めてだったんで不安はあったんですが自分できちんと流れを考えて行動したり、お客さんと関わることができて楽しかったです。

初めてでもベテランさんがしっかり指導してくれるので安心できました。交通費や食事などもきちんと支給されるので、イベント好きな私にはピッタリな派遣の仕事だったと思います。

イベントによっては拘束時間が長くなることもあるので、就職活動の時間も考えて週末だけという働き方もできます。転職先が見つかるまでのつなぎにはとっても良い所だと思います。イベント好きな人にはおすすめの派遣会社ですね。

口コミ投稿者:ゆーこ(20代前半)

ランスタッドの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/11/13

スポットで10日前に採用されていた仕事が、4日前に不採用とされその後にまた採用通知。

その日は、その仕事のために空けていたため、不採用通知を受けすぐにほかのお仕事を入れ、採用されても働けないと電話したところ、最初の採用通知でお仕事は確定していますとのこと。

また、こちらからは、不採用通知を送ったことが確認できません。 ご自身の都合でキャンセルしたのだから次回からはそこでのお仕事はできませんとのこと。 不採用通知が来ていることを何度も疑われているように感じたので、確認して下さいと言っても確認できないの一点張りで、高圧的な対応。

以前にも、アプリからの業務報告を送ったのにも関わらず届いていないと言われました。アプリの使用を勧めている以上、もう少し管理の仕方を考えた方がいいと思います。また、絶対に自分のミスを認めず、こちら側が全て悪いといような対応は不愉快でした。

口コミ投稿者:Jm(30代前半)

【非掲載:ノブ】だめだねここ

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/11/07

登録→本人確認→仕事応募の流れで来たんだけども待てど暮らせど連絡ない。
こっちから電話して「折り返し担当から連絡を~」→その後も折り返しない。

何なんだここ。派遣で一番やばいかもしれん。
なんでもメールで済まそうとするなよ。
応募した案件を「応募取り消し」に勝手に変更するなら、見送らせて頂きました。って一報しろよ。
トップスポットに別に迷惑かけてないのに、って言うか登録したばかりなのに雑過ぎるでしょ。
スタッフに条件と責任を求めるなら、会社も信頼してもらえるように努力しろ。
ほんと最悪やでこの会社。まるでダメ。

口コミ投稿者:数回使いました(20代後半)

【非掲載:ノブ】時給だけ見たら他の会社より良かった

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/11/05

電話つながらない事もあるし、確実に仕事に入れるわけではないけど、1日単位で時給1500円越える短期の仕事って他でそんなに見たことなかったので、入れたら稼げる。(もちろん稼げないのもある)
タイミング合えば最高。

口コミ投稿者:匿名(50代以降)

【非掲載:ノブ】採用連絡が適当

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/10/31

単発バイトの採用連絡メールが来た後で、決められている確認電話すると時間が変更になったとのことで、時間が合わず断った。その時、時間の調整をしてみるのでその結果を連絡すると言われたが、待っていても連絡なし。翌日募集メールを見ていると別の時間で募集していたので電話すると、もうほかの人で埋まっているとのこと。採用できない案件を募集している。
また、別の件では3日前にエントリーしたが採用の連絡がない。募集案内に、エントリーした人は前日確認のメールをするようにとのことだったのでメールしたが、その後も一切採用について連絡なし。こちらから電話したらほかの人に決まったとのこと。こちらは予定を開けて待っているのに、一切連絡もない。
電話で紹介してくるのは交通費も出ない遠方の案件ばかり。

口コミ投稿者:名無し(20代前半)

フルキャストの口コミ体験談

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2018/10/26

倉庫の仕事とかしたい人向け。WEBで登録できるので、とりあえず登録して仕事を探す事が出来るのは便利。仕事に応募して決まるかとどうかはその日によるけど、短期で入って好きな時に働けるのはありがたかった。給与の前払いサービス(即給とかいうやつ)もあるので、すぐお金がもらえるのは良かったが、使い方がサイトのFAQをたどって行かないと見つけられなかったのがちょっと不便だった。たまに使う分にはいいかな。

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

マックスキャリアの口コミ体験談

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2018/10/26

事務の仕事がしたいと決めているなら‥‥事務の仕事がしたいと決めているなら、他の派遣会社よりも早く仕事が決まるので、こちらにも登録しておくと思います。

私は短期が多く、他にも何社か登録をしていますが、応募から仕事先が決まるまで、いつも大体4日~1週間程度とスムーズです。時期やタイミングによって異なりますが、基本的には5,6件程度の複数の紹介があり、条件は応相談になっているケースがほとんどなので、初心者でも経験者でも探している仕事が見つかりやすい、そんな印象がある派遣会社です。

口コミ投稿者:はらや(20代前半)

【非掲載:ノブ】決定メールが来ない

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2018/10/25

仕事を応募したのですが、前日になっても決定メールが届かず、応募ステータスも調整中のままだったので、チャットで伺ったらチャットでの返信はいつまでもないのにその後メールで選考結果を伝えてきました。こちらから聞かないとメールはこないのでしょうか??何日前までにはメールを送るのかくらい知らせて欲しいです。そもそも派遣会社に良い対応は求めてはいないのですが、会社として最低限の仕事ができていないイメージになりました。前日に知らされたのでは予定も立てにくいです。単純に良い気分にはならなかったのでもう利用したいとは思いません。『電話が繋がりにくい」等のご意見にお応えして、「チャットによる質問受付」 のサービスを開始しました』といいつつチャットも全く反応がなかったです。あまり意味のないサービスです。