派遣バイトに関する口コミは 374件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣バイトとは?
派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。
主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。
◆派遣バイト=単発アルバイト
派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。
例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。
また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。
利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。
もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。
空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。
また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。
「派遣バイト」に関する口コミ一覧
アルバイト求人サイトで派遣を探すのは厳しい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/11/30
大学に行けなかったということもあり、派遣社員でしばらく頑張っていたのですが派遣切りにあってしまい新しい派遣先を探さなければならなくなりました。
そんな中で高校時代からの付き合いで同じく派遣をやっている友人から、「今の派遣先をマイナビバイトで見つけた」ということを聞き、アルバイト求人サイトなのに派遣求人?と疑問に思いながらもとりあえず調べてみることに。
調べてみて少しびっくりしたのはアルバイト求人サイトなのに、そこそこ派遣社員や契約社員の求人もあったんですよね。正直10件もないだろうと思っていた部分もあったので驚かされました。
でも、よくよく見てみるとシール貼りとか仕分けとか、軽作業に分類されるような求人が多かったんですよね。
ある意味では派遣に特化しているサイトではないので、当たり前と言えば当たり前なのですが…。その中でも一応前にやっていた仕事と同じような仕事があったので、応募してみたのですがあえなく不採用に。
ある程度のフォローはできても、やっぱり派遣に特化しているサイトには及ばないですね。
今までとは全く別業種だけど派遣から正社員になれた

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/11/30
前職は営業職で長期派遣で働いていたんですが、派遣切りにあってしまって、転職活動真っ最中でした。営業なら求人が多いからすぐ決まるだろうと思っていたんですが、同業種の営業募集がなかなか地元で見つからなくて……。
出来ればそろそろ正社員で、と考えていたのもあって派遣・正社員両方で探していたのですが条件が合うところが少なくて困っていました。貯金もそろそろヤバイし…と、バイトルでとりあえずアルバイトか短期派遣で働くことにしたんです。倉庫作業とか動く作業は嫌いじゃなかったんで、仕事探し自体は楽でしたね。
派遣会社に登録して、短期で同じ倉庫に行って作業していたら、時給が上がり、その後正社員にならないかと言われて驚きました。その頃も長期派遣や正社員で仕事探しは続けていたのですが、なかなか見つからず……。
派遣先の社員さんたちもと割と仲良くやれていましたし、短期で何度も同じ現場に行っていたので作業内容や仕事の流れも把握できていたことなんかもあって、短期派遣から正社員になることができました。考えていた同業での営業ではありませんが、自分にあっている仕事を新たに発見できたうえに正社員になれてびっくりです。
【非掲載:ノブ】工場長に痴漢された

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/11/27
タイトル通り。賃金低いながら学生だったので一生懸命頑張ってたら分からないよう何度もお尻を工場長に触られた。振り返ると笑ってて怖かったし、他の子のためにフルキャストに伝えたけど何も改善されず辞めました。若い子たちには気をつけてほしいです。てか潰れろ。
【非掲載:ノブ】最悪な会社です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/11/19
ホントにあった話。親戚の人がなくなってどうしても葬式に出なければならずきちんと電話で理由言って許可をもらいました。しかも当日じゃなくて4日前に事前にですよ。
んで当日葬式中にメールが来ました、確認したところ、本日無断欠勤したから、今後仕事の紹介を制限するよ。とのこと。
はい?身内の葬式に出るからって電話して大丈夫ですよって許可もらいましたけど?内勤含めてここの社員は身内が亡くなっても葬式に出ずに仕事か?アホか?
馬鹿馬鹿しすぎて登録解除しました。たかだか許可もらって葬式に出たら仕事制限とかどこのブラック企業ですか?非常に不愉快なんだが?
これからここで仕事を考えている人は辞めとけ。同じような体験をした先輩方の言っていることがよく分かった。
我慢ならない。登録解除します。
【非掲載:ノブ】連絡が取れない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/11/18
土日に紹介先決定のメールが届き確認した所、時間が間違っており、短時間で応募していたはずが長時間になっておりました。
その時間内では働けないため伝えようとしても営業所自体の連絡が土日休みというのことで全くお伝えできません。
朝からですので当然会社は平日の11時からしか電話の対応がありません。
またメールには遅刻や欠勤の場合は勤務先ではなく、登録営業所に必ず連絡してくださいとのこと。朝から勤務の仕事ばかりなのにどう考えても無理なのでは?
無断欠勤するしかなくなりました。
土日での紹介メールはいいものの、会社様の方からこのような間違いがあるとこちらも働きたくても働けません。最悪です。
【非掲載:ノブ】悩み

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/11/18
この社会が変なのは警察が変だからだと思います。
よく、通勤中に警察に会いましたが、名指しで嫌いとか
デブなど、侵害を言われた事がありました。
他の人も、一緒になって、イジメや暴力をするようです。
これは、国際問題だと思います。
賢者や信仰している人は、悪は滅びると言っていますが、
早く、差別や侵害をしないように対応をお願い致します。
恨まれると困るので、個人情報の漏洩や
侵害をしないようにお願い致します。
宜しくお願い致します。
テイケイワークスの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/11/18
長期で安定した仕事がない。現場に行くと、訳ありの職場で異臭で頭が痛いとか、重労働が多い。スタッフは不親切で、派遣は使い捨ての扱い。
派遣先で悪口がまる聞こえで、次の日に悪口を言われた人は、クビになっている。イジメや差別を無くしてほしい。仕事の説明も分かりやすく親切にしてほしい。体調不良の相談もしにくい。服装も普段着ていいといっているが、実際は無理な指定が多い。働きやすいように改善をお願い致します。
仕事量にムラがありすぎるし対応が悪い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/11/16
転職活動が思ったよリ長引いてしまってお財布がピンチだったため、サンレディースに登録しました。サンレディースは友人が以前利用していて、割と使いやすかったといっていたのですが……。
まずいちいち登録会に行くのが面倒ですね……。
面接担当の人は割と態度よかったんですが、仕事の連絡担当の人が態度最悪で……。
多分年齢的には私とほぼ同じくらいなんですが、これでちゃんとビジネスマナーの勉強してるの?って疑いたくなるくらい……。
あと相手が同年代だったり年下だったりすると、妙に馴れ馴れしくなったり、見下すような人もいました。
登録後の仕事探しがアプリでできるのはいいんですが、仕事の量にかなりムラがあります。全くないと思えば人手がたりなくなるくらい仕事が多いとか。ひどいときだと、午前中の仕事終わってから別の案件行けないかって、担当から電話来たりもありましたね。
仕事は軽作業的なものがほとんどで、あまり頭を使わなくていいので誰でもできるようなものが多く、そのせいか時給は低いです。
仕事の種類が多く色々な業種を経験することができた

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/11/16
他のアルバイト派遣に登録していたこともありましたが、アシストジャパンは他と比べると、イベントの数も多くいろいろな種類の仕事があって楽しかったです。自分のは入れる日だけ選べるので、ハロワに行く日や転職のための面接などと日程調整しやすかったですね。
毎回同じ現場だけ行く人もいますが、私は転職活動中でいい機会だからと毎回違う場所・違う職種で登録して働いてました。顔見知りも増えて人付き合いの仕方や接客なんかも学ぶことができたのでよい経験になったと思っています。
時給についてはまぁ、普通にアルバイトならこれくらいかなっていう金額ですが、他のイベント会社の求人みてるとちょっと低いかもしれません。あと、登録するとお仕事のメールが1日に何度も送られてくるのがちょっとウザかった印象はあります。人手不足なので極力入ってほしいっていうのは分かるんですが…。
すでに仕事登録している日のものとかは送らないで欲しいなと思いました。
時給は不満だけど、イベント系のなかではいい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/11/16
イベント系の派遣、ケンスタ以外にも登録して掛け持ちしていますが、ケンスタは割と仕事をちゃんとこなしてくれる人が多いです。他だと面接が私服なのにケンスタは正社員面接のように、色々と細かいことまで聞かれます。そのせいか、今までケンスタで仕事ができない・しないという人と組んだ記憶がありません。
割とイベント系って、自分の仕事が終わっても他の仕事やらされたりってのあるんですけど、ケンスタはその辺きっちりしてますね。それに仕事が早く終わればきちんと早上がりさせてくれますし、食事もきちんとつきます。忙しい時は本当に休む暇なく気が付いたらもう時間だった、なんてこともよくあります。
不満点を言うとすれば、時給が他と比べるとかなり安いってことくらいかな?
人によってはイベント系なのに厳しすぎるっていう人もいるけど、イベント運営するんだからケンスタくらいバイトに対してもきっちりやってるとこのほうが安心できます。
転職活動中に生活費稼ぐのにバイト入ってたんですが、先日社員に呼ばれて正社員での採用が決まったのにはびっくりしました。自分のほかにも今まで何人かバイトから正社員になった人いるみたいです。